
現在、サウンドカード(Soundblaster X-Fi TremerGamer)をデスクトップ(デル4500C)に装着して使用しています。ほぼ満足していますが、フロントパネルのイアホンジャックが使用できず、不便に感じています。オンボード用の配線変更でフロントパネルのイアホンジャックを生かすことは可能でしょうか。本体とカードのメーカーが違うのですが、接続端子などの形状に問題はないでしょうか。経験者の方のアドバイスをお願い致します。当方は、機械音痴に近いので初歩的といいますか簡単なことから教えて頂けないでしょうか。以前は、4500C本体の構造図がダウンロードできたのですが、現在は検索サイトも良くわかりません。もし可能なら、このようなこともご教示戴けたら有り難いのですが、ご教示をよろしくおねがい致します。
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
こんにちは。
#1です。>カードを見たのですがピンの位置が良くわかりません。
インストールしたソフトにヘルプファイルの形式で説明書があると思いますので、そちらを参考にして、コネクタがどこにあるかを確認してください。
PCの方ですが、下記サイトをご参照下さい。
http://supportapj.dell.com/support/edocs/systems …
「System Board Connectors and Sockets」がマザーボード上のコネクタ配置です。この図の下がPCの背面になると思います。この中の「front-panel autio cable conector」がそうだと思いますが、一般的なものではなく、1列にピンが配置されています。
ピンアサインなどの情報もないので、接続は難しいと思います。
では。
No.1
- 回答日時:
こんにちは。
下記サイトをご参照下さい。
http://jp.creative.com/products/product.asp?cate …
「カード上の入力端子」に「Intel®フロントパネルオーディオコネクタ」とあります。ここにフロントパネルのコネクタをマザーボードから外してつなげば大丈夫だと思います。
一般的には、2x4のピン配列で角の1本が塞がれています。
ただ、PCメーカーが特殊なコネクタを使っていると、だめかもしれません。また、AC97とHDオーディオではピンアサインが違うようです。私のPCのケースは1本の線に2種類のコネクタがついていました。変換コネクタがあるのかもしれません。
では。
早速のご回答有り難うございます。
カードを見たのですがピンの位置が良くわかりません。カードの上(中心)に黒色のしきりのピンがあり、また横に突き出たピン(2列)がありました。
またマザーボードからのピンの形状とは少し違うような感じでした。こちらは引っ張っても抜けなかったので正確な形状と言うよりも、接続端子の大きさから少し違うと想像しております。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
デスクトップPC)サウンドが左右...
-
1台のPCから2台のスピーカーへ...
-
外付けスピーカーをラインアウ...
-
サウンドカードを変えて音が鳴...
-
PCでヘッドホンとスピーカー同...
-
HDMI出力したら音が出ない
-
音声も含めてHDMI変換できるDVI...
-
マイクがPC内部の音を拾ってしまう
-
WAVと、MP3→WAVの音質...
-
音量を最大にしても音が小さい
-
オーディオ出力デバイスがイン...
-
RS232Cケーブル ストレートと...
-
通話中自分のpc音が相手にも聞...
-
地デジにしてからスーパーファ...
-
windows7でスティッカムを放送...
-
PC ヘッドセットとスピーカー両...
-
ティーバー
-
windows11 音は出るが、youtube...
-
■フィルム?フラット?リボン?...
-
3画面出力時に画面が点滅する問...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
デスクトップPC)サウンドが左右...
-
1台のPCから2台のスピーカーへ...
-
マザーボードにイヤホンをつな...
-
外付けスピーカーをラインアウ...
-
PCでヘッドホンとスピーカー同...
-
SPDIF端子の活用方法をやさしく...
-
ステレオと5.1の違いは?
-
デスクトップPCの音声端子の部...
-
パソコンの音楽をオーディオイ...
-
ノートブックPCにLINE-IN端子っ...
-
プロジェクター EB-S05(EPSON...
-
HDMIと光デジタルと、音が良い...
-
モノラルOUTをPCのステレオINに...
-
パソコンの音が片方しか出ない
-
USB給電スピーカーをコンセント...
-
音が鳴らない!!
-
PC-9801FAのスピーカー故障対策
-
音声も含めてHDMI変換できるDVI...
-
HDMI接続でも音が出ず、NVIDIA ...
-
マイクとスピーカーの接続について
おすすめ情報