dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

イギリスに貨物をクーリエを利用して送りました。
クーリエ会社のHPで貨物の追跡調査を検索をしてみたところ、名古屋から香港に貨物が到着した後「通関許可」となっていました。
その後イギリスにて「輸入通関準備→許可→配達」となっていたのですが、国際宅急便を使用した場合、貨物が外国に行ってから「輸出許可」となることもあるのでしょうか?輸出許可をとってからAIRなり船に搭載すると思っていたので、この理由とシステムをどなたかご説明ください。

A 回答 (1件)

単に入力のタイミングの問題では?

    • good
    • 0
この回答へのお礼

そうですよね!輸出許可前のものが外国に行くはずありませんよね。
バカな質問をしてしまいました。

お礼日時:2008/06/11 15:09

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!