dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

ガレージリボンの公道を走れるF1なんてのがありますが、あれと同じようにフェンダーやらナンバー、ライトとか付けたら車検通りますか?今のところ本気でやろうとは思ってませんが、スマートよりも小さくて面白そうな気がします。

A 回答 (4件)

後ろに牽引構造を付けて 農耕車(耕運機)として小型特殊登録・・・


でも ナンバーが貰えても、違法行為ですね。

同僚にGOPEDを耕運機で登・・ごにょごにょごにょ・
    • good
    • 0
この回答へのお礼

耕運機でなるほど・・・。みなさま回答ありがとうございました。

お礼日時:2008/06/14 12:54

保安基準をクリアしていれば車検は通ります。


ライトやフェンダーは比較的簡単にいけると思いますが、排ガスをどうクリアするかが一番厄介ですね。年々厳しくなるので、レーシングエンジンではまず無理ですね。
しかし最低地上高をクリアしたカートなんてかっこわるいですね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

触媒装着と車高アップがちょっとまずいですね。

お礼日時:2008/06/14 12:56

車体の強度試験のデータとかも必要だと思います。


それと、地上最低高をどうクリアするか?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

強度試験。一台車検と通すのに何台壊せばいいのやら。ありがとうございました。

お礼日時:2008/06/14 13:01

理屈の上では可能ですが、


シートベルトを搭載できないので事実上不可能では?
規定として「純正搭載のシートベルトが必須」になるため、
後付の競技用4点シートベルトでは認可が下りないはずです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

そういえばシートベルとありませんでしたね。ありがとうございました。

お礼日時:2008/06/14 12:59

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!