dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

あまりメジャーに興味がないんですが、つい2~3年前まではソーサだマクガイアだって日本のTVも騒いでいたようですが、今年は全然名前出てきませんね。
日米野球にも顔を出していないようだし。ボンズの名前しか聞かないのですがこの2人はどうしたのですか?引退したんですか?それとも成績不振なのですか?

A 回答 (6件)

いえいえ。

ソーサは、相変わらず打ってますヨ。ただ、なぜ、騒がれないかは、分かりません。ボンズが騒がれるのは、600号を今年、打ったからでしょう。
 ただ、マクガイアは、ダメです。筋肉増強剤を使っていたので、今では体がボロボロですね。以前、何かの番組で出ていましたが、「これが、あのマクガイア?」といった感じでした。ずっと昔に、引退しています。

※個人的には、マクガイアは、ソーサとホームラン王を競い合い、70本打って騒がれましたが、それ以上に73本(確か、これ位。70本が超えられたのは確か。)打った選手が、なぜ、騒がれないのか不思議です。(名前すら、思い出せない。)かなり、報道(マスコミ)というものは、偏っていますね。ちなみに、大家の活躍もすごいんですが、なぜか、騒がれない、、、。不思議です。

参考URL:http://www.zakzak.co.jp/top/t-2002_08/3t20020813 …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
そうなんですが、打っているんですね。
日米野球にも来ていなかったし。
マクガイヤは引退してんですか~。知りませんでした。じゃあ記録達成はけっこう晩年だったんですね。

お礼日時:2002/11/25 16:56

マグワイアは下にもあるように引退してしまいました。

最後の年(2001年度)には「打率2割以下で30ホームラン」というメジャーで二人目の記録にリーチまでいったんですが29本だった・・・という終わり方でした。
ソーサは、バリバリですよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

知らぬ間に引退してんですね。マクガイヤ。
あれだけ騒がれたのに引退の時って報道されたんでしょうか?もし報道されていないとしたら、冷たいですね日本のマスコミって。

お礼日時:2002/12/04 11:59

これを機会にメジャーに興味持ちましょ~よ!来年3月にはシアトル・マリナーズ(イチロー、佐々木、長谷川が在籍中)対オークランド・アスレチックス(マグワイアが最初に所属した球団)の開幕戦が日本で行なわれる事も決まりましたし!今からでも遅くないですよ!


参考までにマグワイアの生涯成績です

参考URL:http://www2u.biglobe.ne.jp/~Circle_C/doubledayfi …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
いろいろ勉強してみます。

お礼日時:2002/12/04 11:58

マグワイヤは引退したので、しかたないけれど、


日米野球では、日本でも活躍していながら選ばれていない選手も多いですよ。
去年、日本記録タイの55号を打ったローズとか。
ことしもホームラン2位のはずだけど。

日本の報道も、イチローとか新庄とか野茂とかの報道が中心で、おまけにメジャー記録を作ったボンズ、あと、優勝チームといったぐあいだから、「そこそこ活躍している」選手まで報道がまわらない。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
そうなんですね。そこそこ活躍ではダメなんですね。
オリンピックで金メダルばかりに注目があつまり、銀や銅は見向きもされないのと同じですね。

お礼日時:2002/11/25 16:59

#1です。

m(_ _)m
73本打ったのが、ボンズでした。
(すでに、回答にありますね。m(_ _)m)
大変、失礼致しました。<(_ _)>
    • good
    • 0

日米野球での人選がスーパースター選手&スター予備軍という構成になっているようですね。

そして、今年の日米野球の目玉がバリー・ボンズだったという事や諸々の事情もありサミー・ソーサは選ばれなかったのではないでしょうか。2000年の時(この時はランディ・ジョンソンとボンズ)もソーサは日米野球では来日していませんし(対メッツの開幕戦では来日し凄い盛り上がりでした!野球ではなくソーサ見たさだけでしたが・・)。
そのサミー・ソーサですがまだバリバリの現役ですよ~(笑)ナショナル・リーグの今年の本塁打王です!2002年度の成績は打率.288、49本塁打(リーグ1位)、108打点(リーグ9位タイ)、122得点(リーグ1位)でした。
ちなみにバリー・ボンズはというと打率.370(両リーグ1位)、46本塁打(リーグ2位)、110打点(リーグ6位タイ)、出塁率.582(両リーグ1位、メジャー記録!)、長打率.799(両リーグ1位)、四球198個(両リーグ1位、メジャー記録!)、敬遠68個(両リーグ1位、メジャー記録!)で昨年度では73本塁打!!
そしてマーク・マグワイアですが2001年度に97試合出場で打率.187、29本塁打、64打点を最後に引退しました。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
今まではボンズという名前を聞いたこともなく、ホームラン=ソーサ、マクガイヤかのような報道を信じ切っていたので、今年は?と思ったのです。

お礼日時:2002/11/25 16:58

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!