
A 回答 (5件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.5
- 回答日時:
DELL純正品であればPerc5やPerc6シリーズのPCI-Expressタイプのボードを追加すればOKです。
ヤフオクでも時々出てると思います。
ケーブルはボードに付いてる物もあれば、別売り(汎用)でもボードのコネクタとタイプを合わせれば当然使用できます。
手持ちのSASケーブルはSATAのケーブルとは全く違いますね。
ボード側はかなり幅が長く多チャンネル入ってて、参考URLの写真の様になってます。
コネクタ形状は、ボードや相手によって各種ある様です。
LSI LogicやAdaptecのボードでも良いですが、DELLはLSI LogicのOEMだったと思います(手持ちがそうなので)。
SASドライブがコストで厳しい場合にSATAドライブに変更できるというのはかなり魅力的です。
ところでT5400ならオプションでSASボードDELLから普通に追加購入できると思いますよ。
どれにしてもボードで5~6万円程度は必要だろうと思います。
単にSASでRAIDいらないのなら4万程度で買えるかもしれません。
コスト的に厳しいのであれば、いっその事現行のU320-SCSIドライブ+中古のU320-SCSIボードというのも手ですね。
単体使用なら別段速度差はないはずです。
参考URL:http://www.adaptec.com/ja-JP/products/cables/
No.4
- 回答日時:
いや, 「詳しい」ということはないです>#3. 「確認してから書いてる」だけなので, 基本的には「どこかからの受け売り」に過ぎません.
あと, SCSI というだけでは「パラレル転送」とまでは言えないです>#1. Fibre Channel や IEEE1394 も SCSI の仲間ですから.
本題に戻りますが, ちょっと Seagate と HGST でいくつかの 3.5インチハードディスクの仕様を見てみたところ STP をサポートしてるっぽい様子はないので, やはり SAS HBA が必要だと思います. SAS のケーブルは... SAS HBA に付属してるかなぁ?
No.3
- 回答日時:
まず、SAS (Serial Attached SCSI) は物理的規格はSATAと一緒と聞いてます(コネクタの形状は違うみたいですが)。
しかしながら、本体とハードディスク間の通信に使用するプロトコルはSATAと異なりますので、SASのインタフェースカード(HBA, Host Bus Adapterと呼ばれます)を追加しないと、使用することはできないでしょう。# このあたりはNO.2さんのほうが詳しそう
> ATA(SATA)に比較しSAS(SCSI)は信頼性が高くパラレル転送なのでデータ転送速度が速いのが特徴ですね。
ATAとSCSIの違い、パラレル転送とシリアル転送の違いの説明がごっちゃになっています。
ATA/SATAのディスクと、SCSI/SASのディスクでは、一般にSCSI/SASのディスクの方が信頼性が高いとされます(1桁違っていたはず)。反面、価格/容量的にはSCSI/SASのディスクは高価でかつ小容量になります。
また、転送方式で言うと、ATAやSCSIはパラレル転送(信号線が十数~数十本)ですが、高速化の限界に来たと言うことで、シリアル転送方式(信号線が2対4本(グラウンド線含めず))であるSATAやSASが開発されています。
ATAやSCSIの頃は、ケーブルの物理的な規格が全く異なっていたため、HDDの速度も転送速度もSCSIが有利で、「SCSIの方が早い」というのが定説でした。
# また何年かしたらSATA/SASのケーブルを複数束ねる転送方式が出てくるんだろうなぁ、と想像していますけど。
参考URL:http://ja.wikipedia.org/wiki/Serial_Attached_SCSI
No.2
- 回答日時:
えっと, 「SAS のコントローラに SATA のハードディスクを付けることはできるけど, その逆に SATA のコントローラに SAS のハードディスクを付けること」はできないような気がします.
SATA と SAS では本来違うプロトコルを使っています. だから, もともとは互換性がなくてもよかったんです.
ですが, SAS のコントローラは SAS 用の SSP と SATA 用の STP を解するので SAS のコントローラに SATA/SAS のどちらのハードディスクも付けることができます.
一方 SATA のコントローラは SSP を解しません, 逆に SAS のハードディスクが STP を解するとも思えない (メーカに聞かないとわかりませんが) ので, SATA のコントローラに SAS のハードディスクはつながらないような気がします.
なので, おそらく SAS の HBA が必要だと思います. いずれにしても, SAS のケーブルは必要なはず.
No.1
- 回答日時:
SATAはその名のとおりATA(Serial ATA)で、SASはSCSI(Serial Advanced SCSI)でインターフェースが違います。
参考
http://www.express.nec.co.jp/pcserver/techinfo/h …
ATA(SATA)に比較しSAS(SCSI)は信頼性が高くパラレル転送なのでデータ転送速度が速いのが特徴ですね。
結論から言えばSASを接続するには専用のI/Fボードが必要です。
DELLはコストパフォーマンスが売りのメーカなのサーバーですらSATAを採用するメーカなのでSASのi/Fは搭載していないはずです。
したがって専用のインターフェースカード、ケーブルが必要です。
SATAケーブルをSASのHDDに取り付けられる変換コネクタも販売されています。
下記参考URL内をご覧ください(写真があります)
参考URL:http://enterprise.watch.impress.co.jp/cda/storag …
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- モニター・ディスプレイ 現在、使用しているPCに、モニター3台が繋がらない。 4 2023/03/09 20:06
- ルーター・ネットワーク機器 家庭内LAN 4 2023/06/29 12:13
- Wi-Fi・無線LAN 新品のwifiルーター、子機でネットに接続できません 4 2023/08/21 21:16
- モニター・ディスプレイ 現在、使用しているPCにモニター3台は繋がりますか? 4 2023/03/04 19:36
- Windows 10 Windows10起動しない、エラー0xc0000185修復方法 2 2022/07/14 12:28
- ルーター・ネットワーク機器 AU光10G回線について 6 2022/07/25 00:12
- Wi-Fi・無線LAN Wifiルーター購入 初めて購入するので悩んでいます 8 2022/12/21 13:26
- デスクトップパソコン 自作PCの電源が入らなくなりました、なんでもいいので助言ください。 5 2022/12/21 21:08
- CPU・メモリ・マザーボード SATAコネクタ増設ボード PCE6SATA-A01が認識しない 2 2022/10/27 21:27
- ドライブ・ストレージ ネットワークHDD(NAS)について教えて下さい。 11 2023/03/08 11:15
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
地デジにしてからスーパーファ...
-
RS232Cケーブル ストレートと...
-
SATAは二分岐できるか?
-
HDMIとdisplayportのケーブルは...
-
グラボを挿し変えたらHDMIで映...
-
<SASハードディスクを接続...
-
PCとシーケンサが通信できない
-
ステレオ→モノラル 変換ケーブ...
-
DVDの映像が流れない
-
SATAケーブルは通常付属してい...
-
DVDプレイヤーをテレビにつなぐ...
-
車でApple Musicの流し方
-
マイクがPC内部の音を拾ってしまう
-
音量を最大にしても音が小さい
-
デスクトップPC)サウンドが左右...
-
STEAMゲームで、PCにヘッドフォ...
-
レーザーディスクをPCに取り込...
-
オーディオ出力デバイスがイン...
-
dynabookを外部モニターとして...
-
ノートパソコンの音量
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
地デジにしてからスーパーファ...
-
RS232Cケーブル ストレートと...
-
グラボを挿し変えたらHDMIで映...
-
HDMIとdisplayportのケーブルは...
-
SATAは二分岐できるか?
-
SATAケーブルは通常付属してい...
-
■フィルム?フラット?リボン?...
-
DVDの映像が流れない
-
PCとシーケンサが通信できない
-
フラットケーブルの取り付け方...
-
Mac OS CatalinaからVenturaに...
-
<SASハードディスクを接続...
-
アンダーソンコネクターの互換...
-
テザー撮影用 おすすめノートPC...
-
AV端子 赤白黄 赤白黒 ケーブル...
-
PC用モニタとポータブルDVDプレ...
-
DELLのパソコン初期設定について
-
ステレオ→モノラル 変換ケーブ...
-
pc9821ce2に5インチフロッピー...
-
Windows XP PCの映像を10のPCで...
おすすめ情報