
No.4ベストアンサー
- 回答日時:
敷きっぱなしの布団の上を歩く際に埃が舞うのではありませんか?
一般的に寝室や衣服を着替える部屋は、他の部屋に比べて
埃っぽくなります。
布団をめくる。洋服を脱いだり着たりする度に相当量の埃が舞います。
また、そのような部屋ですと、カーテンにも相当の埃がくっついていて
開け閉めする度に埃が舞うのでしょう。
対策としては毎朝きちんと布団をたたみ(押入に入れる
もしくは部屋の角に置くなど(布団の上を歩いたり座ったりしない場所)
したうえで1~3日に1度程度は掃除機をかけるなどで対処してください。
また、部屋(家)に入る際に、外で洋服等についた埃をパンパンと払ってから
部屋に入るようにすると一定の効果はあるかと思います。
なお、空気清浄機を備え付けることで空気中に舞った埃を吸う
効果もありますが、埃の多い部屋であれば頻繁にフィルターを
掃除する等の対策が必要になります。
フィルター掃除を怠ると、すぐに目詰まりして効果が低下するばかりか
故障に繋がる恐れがありますのでご注意ください。
No.3
- 回答日時:
5.5畳でしたら、オーバースペックの空気清浄機の良い物を入れると効果はあるでしょう。
部屋が狭いので、毎日徹底的に掃除をし、ほこりを除いて行けば一週間程度でほこりがあまりたたなくなるでしょう。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
彼女の胸を触る時はどんな感じ...
-
敷き布団が熱い!!!
-
ヤモリは増える??
-
寝室に人をなぜ入れてはいけない?
-
高層階ほどダニが少ないという...
-
布団の代わりになるものはあり...
-
2階の方のふとんたたきについて
-
布団を叩いて干してたら下から...
-
ほこりが普通以上にたまりやすい
-
この虫ってなんでしょうか? 畳...
-
近いうちにマンションの1階へ引...
-
【家の中】ミミズの小さい様な...
-
クロアナバチの退治法
-
マダニは増える?家の中から排...
-
蝉、ゴキブリ、蚊。マンション...
-
セントリコンシステムについて
-
1人暮らしの部屋にゴミを1ヶ月...
-
ゴキブリに似た小さい虫は何で...
-
ゴキブリに除光液は効果あり?
-
田んぼや畑の傍に住む問題点
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
彼女の胸を触る時はどんな感じ...
-
ヤモリは増える??
-
寝室に人をなぜ入れてはいけない?
-
高層階ほどダニが少ないという...
-
自宅に宿泊する義両親の布団に...
-
レオパレスの布団って、どんな...
-
クッションフロアに布団をひい...
-
先日布団の上やカーペットの上...
-
結露で布団が濡れる
-
フローリングの床から水がしみ...
-
上の階のベランダから布団が垂...
-
布団の代わりになるものはあり...
-
布団を叩いて干してたら下から...
-
縮んでしまった羊毛布団の直し方?
-
親にもらった お雛様が 押し入...
-
布団がびしょびしょ
-
全室フローリングの場合どうや...
-
北海道札幌市(布団について)
-
ベランダに出て上の階から布団...
-
布団を日に干すと夜眠れないこ...
おすすめ情報