
恥ずかしい思いでいっぱいなのですが、それと同時に不安でいっぱいで相談させていただく事にしました。
よろしくお願いいたします。
先日、閉校となってしまった母校に立ち寄った際に、
誰も通わなくなってしまった母校の姿をもう1度見たいとふいに思い、
友人と二人でフェンスを越えて校庭へ足を運びました。
校内は真っ暗で、校庭へと続く外の道を歩く事でやっとでしたので、
校庭で立ち話をして、校舎を眺めてすぐに引き返してきました。
すると、門の前に警察官がいる事に気付き、止めておいた友人の車を調べていました。
「何してるんですか?」
と聞かれたので、まずは、すいませんと謝って、懐かしさで校内に立ち入ったことを話しました。
警察の方に言われるまでもなく、ここへはもう入ってはいけない事と分かっていながら
懐かしさの一つで立ち入った事を今でも悔やんでいます。
それから友人の車を調べたり、警察署と連絡を取るうちにとりあえずは署まで来る様にと言われ
警察署で上申書を書きました。
今、私の母校を管理している側へこの事を報告し、必要があればもう1度警察署へ来て詳しく話をする様に言われ、
今日その電話が来て、やはりもう1度警察署へ来る様に言われました。
今、自分の出来心でしてしまった事に、反省の思いでいっぱいです。
愛する母校に、こうして仇で返すような事をしてしまい自分の行いの軽率さを悔やんでいます。
これから自分がどうなるのかという不安でいっぱいで(こんな考えがまだ自分の事しか考えていないと言われればそれまでなのですが・・・)
警察署に行った事も、上申書を書いたのも初めてで、すごく困惑しています。
この様なケースの場合、今後どうなっていく事が考えられるのか教えてください。
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
それはあなた次第です。
犯罪が成立する為には三つの犯罪構成要件というのがあります。この一つでも欠ければ犯罪は成立しません。その中の一つに「故意・過失の存在」と言うのがあります。他の二つについては完全に該当しますのでここでは割愛します。
あなたが理由はどうあれ、廃校となった母校に進入したのは、その侵入した行為自体には故意があったわけですから、これは否定しようがありません。ただここで問題なのはその目的です。あなたが母校に侵入したのは例えば「どうせ廃校で取り壊すのだから記念に壊してやれ」とか「泊まる所が無いからここで一泊しよう」と言うような不純な動機からではないですよね。純粋に懐かしくてつい衝動的に入ってしまったのなら、その気持ちを素直に伝えるべきです。但しそれは警察に対してではないですよ。勘違いしないでね。被害者となっているのはその廃校となった母校を管理している所です。例えば県立なら県の教育委員会とかです。それはそちらでお調べ下さい。そしてその担当者に真摯に謝罪するのです。本当に純粋に懐かしい余りについ入ってしまったこと、決して不純な動機からではないことを訴えるのです。そうすればその担当者だって人間です。きっとあなたの気持ちを理解してくれることでしょう。否、もしその人が教育者なら、きっとあなたの気持ちに嬉しくなるに相違ありません。そうすればきっとあなたのことを許し、刑罰を免除してくれるように嘆願する上申書を提出してくれるはずです。
そうすれば、もしあなたが書類送検されていなければ警察官による「微罪処分(厳重注意)」、万一されていても検察官はその情状及び改悛の情を斟酌して「不起訴処分」としてくれるでしょう。
これ等の考えは甘いかも知れません。警察官も検察官もプロです。上辺だけを取り繕っても駄目ですよ。過度に期待しては駄目ですが、しかし行政や司法は悪戯に犯罪者を出すのがその仕事ではないのです。あなたのそうした真摯な態度を本物と見抜けば期待できます。
あなた次第と言う意味がお分かりになりましたか?
そしてこの件が無事片付いたら、二度と軽率な行動はとらないことです。懐かしくてどうしても入りたいのなら、ちゃんと責任者の許可を取って堂々と入るべきです。
もしあなたの母校が廃校ではなかったら、別の嫌疑(窃盗や女子生徒等に対する変質行為等)をかけられる恐れがあり、こうなるととんでもないことになりますから。
とっても分かりやすいご回答をありがとうございます。
自分で言うのもおかしい気もしますが、入った事自体には不純な理由は一切ありません。
何か危害を加えようという考えも一切ありませんでした。だから、只々後悔するばかりです。
gerappaさんのおっしゃる通り、きちんと許可を取った上で(その様な機会ももうないかとは思いますが、)卒業生として堂々とここへ帰ってくるべきでした。
管理をされている側へきちんと謝罪して分かっていただけるよう努めたいと思います。
明日の夜に警察署まで出向く事となっています。
今もまた不安でいっぱいだったので、色々と教えていただいて少し心構えが出来ました。
ありがとうございました。
No.2
- 回答日時:
>今後どうなっていく事が考えられるのか教えてください。
検察庁での取り調べを受けた後で、地方裁判所に在宅起訴。
その後、罰金刑か執行猶予判決でしようね。
前科が無い場合は、起訴猶予処分になる可能性もあります。
この場合は、前科になりません。
No.1
- 回答日時:
最近は学校に侵入して盗撮カメラを設置する人もいるから、学校も警察も神経質になっているのでしょう。
ですが、本当に懐かしさのあまり入っただけで、前科も無ければ起訴猶予になるのが普通です。起訴猶予とは検察が公訴を提起しないことをいい、履歴に汚点は残りません。警察があなたを逮捕せずに事情を聞いただけなのも、大騒ぎする犯罪と考えていないことの証左です。
いまは反省する姿勢をしっかりアピールしてください。
そうすればまず起訴はありません。
無論前科があり、特に幼児への性犯罪の前科や侵入窃盗の前科があると、どうなるかわかりません。その場合はさっさと弁護士に相談してください。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 予備校・塾・家庭教師 これは自分が間違ってますか?500枚差し上げます。 経緯を簡潔に話しますと、入塾体験で酷い目に会いま 4 2022/11/14 21:23
- 父親・母親 18歳,居場所探し,母子関係について 1 2022/04/21 03:45
- 事故 交通事故 10 2022/03/31 16:27
- その他(行政) ストーカー冤罪 審査請求後行政からの反論書(否認)された物が送られてきておりこちらから再度反論したい 8 2023/03/19 11:21
- その他(業種・職種) 内容不足でしたのでもう一度、 是非意見、回答よろしくお願いします。 今日母に『高校卒業したら自衛官に 3 2022/11/09 00:05
- 失恋・別れ マッチングアプリで出会った彼氏の話です。 わたしはマッチングアプリに偏見があったのですが、 女性が多 3 2023/01/12 22:22
- 失恋・別れ マッチングアプリで出会った彼氏の話です。 わたしはマッチングアプリに偏見があったのですが、 女性が多 3 2023/01/12 12:45
- その他(悩み相談・人生相談) 仕事が続かない、逃げ癖があり嫌なことがあると自分の殻にこもってしまう弟。発達障害?精神疾患? 1 2023/02/09 01:47
- 警察・消防 兵庫県警 パワハラ 4 2023/07/20 14:18
- その他(暮らし・生活・行事) ホテルで起こったこと 3 2022/06/03 20:08
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
親戚に前科者がいた場合、国家...
-
前科持ちの彼との将来について...
-
よく公務員(役人や警察官)は前...
-
息子が警察官希望ですが、私と...
-
酒気帯びによる前科について
-
当て逃げ自首被害届なし
-
刑事事件について『常習累犯窃...
-
逮捕されたり、前科があったり...
-
前科者の生き方を教えてください。
-
友人が窃盗で捕まり、警察署に...
-
赤切符を切られている人が医師...
-
前科や犯罪歴があると教員とか...
-
厳重注意って何ですか?
-
警察や検察にあるブラックリス...
-
無免許運転での起訴
-
前科7犯
-
窃盗をしてしまったら公務員に...
-
前科者を雇ってくれる会社なん...
-
私の彼氏に、前科(交通事故)...
-
私には重い前科があります。幸...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
よく公務員(役人や警察官)は前...
-
息子が警察官希望ですが、私と...
-
親戚に前科者がいた場合、国家...
-
当て逃げ自首被害届なし
-
前科持ちの彼との将来について...
-
赤切符を切られている人が医師...
-
警察や検察にあるブラックリス...
-
乱交パーティーしたいんですが...
-
公務員の欠格事項は、禁固刑以...
-
前科者の生き方を教えてください。
-
前科者を雇ってくれる会社なん...
-
夫婦喧嘩で前歴
-
私の彼氏に、前科(交通事故)...
-
前科がある場合、就職やバイト...
-
厳重注意って何ですか?
-
母親に万引の前歴があると子供...
-
前科7犯
-
酒気帯びによる前科について
-
前歴がついてしまいました。
-
友人が窃盗で捕まり、警察署に...
おすすめ情報