dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

知り合いの車がオーバーヒートしてヘットガスケットを交換したのですが
その際にヘット周りにすごい量のスラッジがついていました
後、カム、ホルダーにかじりがあった場合再使用は無理でしょうか?

ヘットガスケット交換後、異音はないのですがすぐ悪くなったりするものでしょうか?

カムのかじりはオーバーヒートが原因でしょうか?
スラッジが大量にあったので以前からあった傷かなとも思うのですが

かじりは取り付け接地面の3割ほどにあります。

A 回答 (2件)

はっきり断定は出来ませんが以前カムに傷のあるGTOに乗っていたことがあります(その車を貰ったときからです)もちろんいつ頃付いたのか全く解りませんが、そのまま乗って車検切れと同時に廃車しました。



ですからカムなどが原因ですぐにトラブルに成らない可能性は有りますが、その前にスラッジがかなりエンジン内部に付いていたと言うことですから、今までオイル交換など余りしていないことが想像できます。

ターボエンジンであれば一度タービンの潤滑にオイルラインが有りますから其処を外して可能なら掃除、もしくはオイルラインの交換をした方がよいかも・・・最悪はタービンブロー(潤滑不足で焼き付き)の可能性があります、NAなら良いのですが・・・

どちらにしてもエンジン内部がかなり傷んでいることは想像できます、単にオーバーヒートしたくらいでカムに其処まで傷が付いた物は知りません(オーバーヒートを何度か繰り返した車両の修理もしていますが・・・

従って断言は出来ませんが長持ちはしない可能性が高いでしょう、ガスケットの交換をするほどのオーバーヒートでヘッドに歪みは無かったのでしょうか・・・私はこちらが気になります(合わせてスラッジと)再使用は私なら財布と(車の持ち主の)相談ですが・・・

其処までひどいと・・・悩みますね。
    • good
    • 0

こんにちは。


オーバーヒート後、ヘッドの歪みは確認されましたか?
ゆがんでるならご臨終でしょう。
カムホルダーのかじりは、軽微なものであれば問題ないです。
念のため、かじった部分をダイヤモンドペーストなどで磨き、ピカールで仕上げます(削りすぎちゃ駄目ですよ)。オイルをたっぷり塗布して(できればモリブデンペースト入りオイル)組み付け後、タイベル、ロッカーアームを組まない状態で手で回してくるくるスムーズに回ればOKです。かじりの原因は、オイルスラッジ、鉄粉、油圧低下などが原因と思います。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!