

こんばんは。わたしは関東在住、20代後半の既婚女性です。
先日、「お祝い」ではなくて「寿」ののしを使って親戚に出産祝いを
贈ったところ、姑が親戚にいやみを言われました。
そこで、「寿」を厳密に婚礼用と考えるか、慶事一般用と考えるか、
みなさんのご意見を伺いたいです。
わたしが関西で子供のころ聞いたのは、「お祝い」は目的にかかわらず何に
でも使えて、「寿」は特におめでたいこと・・・というけっこう曖昧な内容
で、わたしは特に疑問に思ったことはありませんでした。
なので、今回はパッケージの色の好みで決めてしまったというのが正直な
ところです。
実際、いろいろなサイトや祝儀袋の注意書きを見てみると、
「寿」を結婚祝いのみとしているものもあるし、慶事一般としているものも
あります。
ですから、どちらを使ってもけしてまちがってはいないだろうと思うのですが・・・
よろしくお願いします。
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
<「お祝い」ではなくて「寿」ののしを使って
婚礼用の結びきりののしを使われたということでしょうか?
結びきりは一度しかあってはいけないことに(婚礼)使われるので、出産祝いに使われたとしたら、ちょっと良くないと思いますね。
そうではなく蝶結びののしを使われて、表書きが「寿」と書かれていたのだとしたら、非常識だ、とはいいきれないとは思いますが。
参考URL:http://www.cypress.ne.jp/hp10011989/noshi.htm
この回答への補足
一応追加します。
さきほど確認したところ、結びきりでない(蝶結びや、装飾的なラウンド型のカラフルな水引きの)「寿」の祝儀袋がたくさん売っていました。
また、「寿」の祝儀袋には、「この商品は、結婚の御祝のほか、御祝全般に使用できます」と書いてあります。
ひとが生まれたのは結婚と同じレベルのお祝い事と考え、デザインを重視して
白黒の「御祝」ではなくて金色の「寿」にしたわたしとしては、せっかく
御祝をさしあげた相手に非常識と言い切られるのは実に残念です。
ありがとうございます。
よく覚えていないのですが、蝶結びっぽいほうが豪華でいいと思って
買ったので、結びきりではなかったと思います。(確証はありませんが)
ただ、もしも結びきりだったとしたら、蝶結びで「寿」のしがセットに
なって堂々と売っているということになるんですよね・・・
あとわたしの結婚のお祝いも、「お祝い」と書いてあったり蝶結びになっている
ものがあったように思います。(形がいろいろだなあと思いました)
はー・・・むずかしいものですね。
No.2
- 回答日時:
どちらも間違っていません。
でも結婚式に「寿」を使う事が主流になり一般の慶事には「寿」はまれにしか
使わなくなったようです。例として書いてあるというのと使っているというの
とはかなり違います。
もう一つ、時代や地方によって大きく変わります。
49日の忌明けの品は関西と関東で「満中陰志」と「志」と言うようにはっきり
違っています。
ありがとうございます。わたしはどちらが主流かというより、自分が使っては
いけないものを使ってしまったのかどうかだけ気になっています。
親戚(叔母)は自分たちの常識にあわない=まちがっているという姿勢で、
姑もその考えをわたしたちに押し付けようとしているようにわたしは感じています。ですから、少数派ではあってもわたしもけしてまちがっていないと
いうことの根拠を、多様なサイトや裏書に求めているわけです。
親戚は親戚で非常識なことをわたしたちにしたことがあり、そのときは
わたしは責めなかったのに・・・と、今回かなりムッときていることが
背景にあります。と、これは単なる愚痴ですね、失礼。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(妊娠・出産・子育て) 出産祝いのお返しのタイミング・考えについて 6 2023/03/27 15:21
- 式場探し・ウェディングドレス・結婚準備 至急!!祝儀の返しについて教えて下さい!!! 1 2022/10/07 23:49
- その他(悩み相談・人生相談) 出産祝い 昨年後半に出産した友人にごはんに誘われました。 出産を知ったのは誕生日のLINEを送った先 9 2023/06/01 16:54
- 親戚 先日 両家顔合わせ食事会での費用11万程 こちらが支払いました。大学生活後半2年は半同棲。社会人から 12 2023/07/14 20:25
- その他(家族・家庭) 和洋両方やってると、長寿祝いやらイベントが多すぎる 4 2022/11/27 11:36
- 結婚式・披露宴 40代独身伯父からの親戚の子(甥っ子)へに結婚式のご祝儀額で悩んでおります。 この度、親戚の子(妹の 6 2022/06/25 08:24
- 誕生日・記念日・お祝い 友人にあげた結婚祝い+新築祝いについて質問です。【急いでます泣】 友人の出産祝い+新築祝いについて質 5 2022/08/10 06:46
- 結婚式・披露宴 結婚式ご祝儀、結婚祝いのお返しについて。 友達は結婚してすぐに子どもができました。結婚後会ったときに 3 2023/05/20 10:43
- 出産 出産祝いについて 3 2023/01/05 10:02
- その他(悩み相談・人生相談) 結婚式に来てくれた友人が式をあげない場合のお祝いの金額で悩んでいます。 長文になりますがよろしくお願 3 2022/06/16 12:02
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
友人が双子を出産しましたが、...
-
出産祝い 昨年後半に出産した友...
-
友人の出産祝いに病院へ行くの...
-
ご祝儀の金額について質問です...
-
友人の結婚式、欠席の場合・・・
-
複数の人をお祝いする時の、各...
-
孫のお祝い(出産) 孫が生まれ...
-
義家族の本心が分からない
-
孫が8人いる場合、結婚お祝い金...
-
結婚式での親族への挨拶(義弟...
-
義母の49日法事を、欠席するこ...
-
義理の両親から嫁の兄弟への結...
-
お見舞い金を二回渡すのは?
-
退職時の餞別が不要な場合って
-
甥っ子へのお見舞い
-
結婚式に呼んでも来ない親戚は...
-
オーストラリア旅行へ行く上司...
-
頂いたお金を返してもいいでし...
-
マンション管理人さんへのお餞別
-
嫁ぎ先の初めての法事と友人の...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
友人が双子を出産しましたが、...
-
習い事の先生の出産祝いについて
-
孫が8人いる場合、結婚お祝い金...
-
結婚式での親族への挨拶(義弟...
-
マンション住みなのですが、隣...
-
出産祝いをしていない友人から...
-
出産祝い 昨年後半に出産した友...
-
会社からの出産祝いの断り方
-
疎遠だった友人の結婚祝いについて
-
外孫(初孫)への出産祝いは?
-
複数の人をお祝いする時の、各...
-
名付け祝いと出産祝いについて
-
姪へのお祝い金について
-
出産祝いに「寿」ののし
-
義理の妹への内祝いについて
-
旦那のいとこへの出産祝いって...
-
友人の結婚式、欠席の場合・・・
-
孫のお祝い(出産) 孫が生まれ...
-
見栄張りの夫
-
ご祝儀の金額について質問です...
おすすめ情報