dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

はちみつ を見てみたのですが、

---------------------------------
原材料名:中国産はちみつ
製造者:○○蜂蜜株式会社
    岐阜県○○○
---------------------------------
販売者:株式会社 ○○○
    東京都○○○

製造者ってのは下請けみたいなものなのでしょうか・・・?
なぜ2つの会社の名前があるのかわかりません。
販売者の方がいろんなジャンルに会社を持ってるから?

どなたか教えてもらえると幸いです。

A 回答 (2件)

通常は販売者もしくは製造者の記入でいい様に思います。


法律では、食品衛生法、JAS法が絡んできます。

ただし、蜂蜜の場合、計量法の特定商品のため、販売者の記載が必要になります。他の特定商品は米や飲料など割と多数あります。販売者=製造者なら製造者でも構わないんですが。また、枠内表示の関係もありますので、枠内に製造者と販売者の両方を書いてはいけないなど、わかりにくいことが多いです。

ただ、今回の場合はPB商品として販売しているもののような気がしますので、そういった書き方をしているのではないでしょうか?
そういう場合、クレームなどの問い合わせの窓口は販売者の会社で対応する形になっているので、今回のような書き方をしていると思います。
詳しくは個々の商品で違いますので、わからないんですが・・・
    • good
    • 0

岐阜の業者が中国より蜂蜜原料をい仕入れ,瓶詰めのしています.販売ルートが無いので,東京の業者が販売をしているだけの事です.



中国産は偽物があったり,安全性はありませんから,止めた方がいい商品です.
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!