
一人暮らしを始めたので、3合炊飯器を買おうと思っています。
(予算は1万5千円くらい)
先日、家電量販店で見てきた結果、
「1万円近くのマイコン炊飯器より、せっかくだから1万5千円のIH炊飯器(非圧力)を買おうかな」となりました。
そこで国内有名メーカー数社のカタログを見たのですが、どのカタログにも、
「IH炊飯ジャーは、強い火力で炊飯するため、炊飯中にブーンという冷却ファンが回る音がします。」と書いてあります。
どの程度の音なのか気になってきました。
私はワンルームに住んでいるため、例えば朝食のためにタイマーセットした場合、気になって睡眠の妨げになるのではないかと心配です。
炊飯器を置く場所(ココしかない)と枕は約2mしか離れていません。
ネット検索したのですが、私には関係のない圧力式IH炊飯器のプシューという音はうるさいとわかっただけで、肝心の冷却ファンの音はわかりませんでした。
今のところ、マイコンに傾いています。冷却ファンにも個体差があるだろうし、もしIH炊飯器買って大音量だとしてもカタログに書いてある以上、文句は言えません。
そこで、
皆様のIH炊飯器の騒音(?)はどうですか?
マイコン炊飯器とIH炊飯器どちらがいいと思いますか?
※ガス炊飯器、土鍋、電子レンジ炊飯は除外してして下さい。
念のために…
マイコン炊飯器とIH炊飯器の線引きはカタログ上のものをそのまま用いています。IH炊飯器にもマイコンが搭載されている等は、一応知っています。
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
こんにちは♪
私もちょうど1年前に、15年以上使っていたマイコン炊飯器にサヨナラしてIH炊飯器(5.5合炊き・非圧力)を購入しました。
ワクワクしてスイッチオン!正直言って音にビックリしました・・・故障ではないかと思って同じメーカーの炊飯器を使っている友人を
家に呼んで聞いてもらったら、「あ~最初は私も驚いたよ」とのお答えでした。
それまで使っていたマイコン炊飯器が全く音を出さなかったので尚更驚きました。
PCのHDのファンがMAXでずっとまわっているような感じがしましたね~(^^;)
私ならこの音が枕元でしたら・・・ツライかも知れません。
でも旦那さんに言ったら、「そう?確かに音はするけど、そんなに気にならないよ」と言われてしまいました。
この感じ方は個人差が大きいようですね・・・結局私は【極うま炊きコース】だと1時間近くこの音がするのが嫌で専ら【早炊きコース】の
15分間だけ我慢する事を選びました。
炊飯器って店頭で音やご飯の炊き具合が確認出来ないのがイタイですよね、誰か周りの方でIH炊飯器を使用している方はいませんか?
一度炊いている時の音を聞かせてもらって、ご自分の耳で確認するのが一番だと思いますよ。
もしくは音だけで考えるならマイコン炊飯器の方が無難かも?
でも1年経ち、私自身もこの音にだいぶ慣れましたが・・・。
回答ありがとうございます。
やはり、音が大きいのですね。
実家でIH使っていましたが、部屋の大きさが全然違って比較できなくて…。
週末にご飯を試食させてくれる家電量販店はあるんですけど、店員じゃなくてメーカーからの派遣なので、そのメーカーしか勧めないのが欠点です。
無難にマイコンにしようかな…。
No.3
- 回答日時:
私も引っ越してつい最近日立の圧力IH炊飯器を買いました。
実家にも古い松下のIH炊飯器があったのですが、比較すると圧力IHのがうるさいですね。
寝ている間に2mの距離で炊飯していたら… さすがに厳しいかも。
ただし、炊ける米の味は最高です。奮発して少し高いの買っただけありました。
1人でなら2合も炊ければ充分なのですが、3合炊きの製品では良いものがなかったので5.5合炊きのものをあえて選びました。
無駄なように思いましたが、毎日のように使うもので、毎日食べる米がおいしいというのはこの上なく良いことで
いろいろ買った家電の中でも奮発してよかったと満足できる製品でした。
私は朝はパン食なので朝には炊かないのですが、夜のうちに炊いて保温ではいけませんか?
炊き立てを食べるのが良いのは当たり前で、ですからタイマー炊飯をと思われているのでしょうが、
最近の製品は保温の機能も充実し、以前のようにすぐに変色したりカピカピになったりしにくいです。
3合炊きくらいの製品だとその辺の機能は充実していないかもしれませんが、毎日使う炊飯器ですから
おいしくお米が食べられるように初期投資を奮発なさることをオススメいたしますよ。
回答ありがとうございます。
質問した時点ではマイコンにしようと思っていました。
その後に値段を確認しようと家電量販店に行ったのです。
3合マイコン炊飯器の棚を見ていたら、5合IHコーナーがチラッと目にはいりました。
安いんです。
手が届かないと思っていたのですが。
IH5合もいいなぁと思いはじめました…。
確かに朝まで保温という手もありますね。
もう少し予算増やすといいものが買えますがキリがない…。
No.2
- 回答日時:
かなり煩いです。
デスクトップPCの冷却ファンが静かに聞こえます(T_T)。電子レンジなどは既に技術がこ慣れたのか、ファンの音が特別気になる事はないのですが、炊飯器は、小型ファンが「ヒュオオオオオオオオオォォォォ」と高速回転する感じでかなり耳障りです。ノートPCのファンの音を10倍位に大きくしたような感じ(^^;)。
しかも、50cmくらい離れた所に置いてあるAMラジオに物凄いノイズが入る!!!ラジオの直ぐ隣には電子レンジがあるけれど、電子レンジを使ってもここまで盛大なノイズは入らないよ。大丈夫なのかIH炊飯器!!!って思いました。
次に買うなら、IH炊飯器やめようかと思います。ご飯の味もあまり変わらないし…。
回答ありがとうございます。
ラジオにノイズが入るんですか。
私の部屋は今でもAM入りにくいです。聞けなくなったら嫌です。
IH炊飯器やめるのですか?
味があまり変わらないならIHじゃなくていいのかな。
IHの高級機種はどうせ買えないし…。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- ホームベーカリー・ホットプレート・圧力鍋 ご飯について 圧力鍋で炊いたご飯と圧力IHの炊飯器で炊いたご飯どっちの方が美味しいですか? 7 2022/04/25 06:48
- 冷蔵庫・炊飯器 炊飯器について 2019年製の1万円内のシャープマイコンロ炊飯器と2009年製の4万円するタイガーi 4 2022/11/23 06:37
- 冷蔵庫・炊飯器 タイガーih炊飯器の白米おこげモードとマイコンロ炊飯器の炊き込みご飯モードの違いって何ですか? 2 2023/03/08 00:39
- 冷蔵庫・炊飯器 ih炊飯器について 炊飯器で出来るだけ米をパラパラに炊きたい味があまり変わらない何を追加で入れればパ 2 2022/08/11 04:54
- 冷蔵庫・炊飯器 炊飯器の加熱方式でマイコンロ、ih、圧力ihでどれが一番米が少し硬くパラパラにだけますか? 5 2022/11/23 13:55
- 食器・キッチン用品 三合炊きの炊飯器を買おうと考えております。 当初は、圧力IH式で考えていましたが、 ワタクシは外食が 7 2023/05/15 17:02
- 冷蔵庫・炊飯器 炊飯器は何合炊きですか? 70歳を過ぎて一回で戴くご飯の量も少なくなりました。 子供も孫さえも大きく 10 2022/11/09 20:55
- 冷蔵庫・炊飯器 タイガー炊き立て炊飯器JKJ-H使ってますか、炊いたご飯が、店でだべるご飯より食感がだいぶ違います、 7 2022/05/09 08:20
- 冷蔵庫・炊飯器 ガス炊飯器 電気炊飯器メリット デメリットについて 5 2023/01/06 12:19
- 電気・ガス・水道 ガス炊飯器購入直前でガス栓接続工事問題が浮上(コンロ・給湯器・炊飯器)、お知恵を! 3 2022/09/16 21:59
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
炊飯器のお釜部分の水滴について
-
炊飯器でお湯が沸かせる?
-
お米を夜洗って、翌朝まで炊飯...
-
家電の寿命は何年くらいですか...
-
象印の炊飯器って 炎舞じゃなく...
-
炊飯器の買い替えを考えていま...
-
炊飯方法について 炊飯器で米を...
-
炊飯器ケーキ向き炊飯器って?
-
炊飯器の電源を切ってしまい、...
-
ガス炊飯器のご飯の炊きあがり...
-
炊飯器の「おこわ」とは?
-
炊飯器が悪い?
-
2人暮らしでお昼ごはんのお弁当...
-
炊飯予約で、12時間後の炊飯...
-
炊飯器はなぜジャーと呼ぶの?
-
ご飯を保温中
-
ZOJIRUSHI 炊飯ジャーの予約取...
-
炊飯器のご飯を保温にしたまま...
-
一人暮らしの人でお米、何合炊...
-
炊飯器の中身を放置してしまい...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
家電の寿命は何年くらいですか...
-
2人暮らしでお昼ごはんのお弁当...
-
象印の炊飯器って 炎舞じゃなく...
-
お米を夜洗って、翌朝まで炊飯...
-
炊飯器のお釜部分の水滴について
-
炊飯器でお湯が沸かせる?
-
炊飯器の買い替えを考えていま...
-
お米を24時間以上浸けていまし...
-
部屋の間取りでどうしても悩ん...
-
炊いた米飯の消費期限
-
炊飯器の故障?
-
象印の炊飯器を使ってるのです...
-
電気炊飯器、炊飯中に突然蓋が...
-
炊飯予約で、12時間後の炊飯...
-
炊飯器 空焚きしてしまいました
-
ZOJIRUSHI 炊飯ジャーの予約取...
-
3合炊飯器で炊き込みご飯
-
おかゆを炊飯で炊くと溢れてし...
-
炊飯器の中身にひびが入ってしまい
-
赤飯を炊いたのですが、5合だ...
おすすめ情報