dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

SonicStage(バージョンは4.3)が動かなくなりました。
起動はするのですが、
「マイライブラリ」を選択した途端、まったく動作しなくなります。
終了もできません。
また、バックアップツールは起動できません。

PC全体がフリーズする訳ではなく、
上記の状態のまま、メールの読み書きといった、
他のアプリケーションの使用は可能です。
1時間程放置しても、動作に変化はなく、
タスクマネージャを使っても終了できないので、
結局はPCの電源を落としてシャットダウンしています。

バックアップはあきらめて、
とりあえずSonicStage入れ替えを行う事にしました。
手順は以下の通りです。

・アプリケーションの追加と削除から、
SonicStage4.3を削除

・スタートプログラムに残っているSonicStageを削除

・Cドライブに残っている
SonicStageフォルダも削除

・一応これまでのSonicStageバックアップも削除

・SonicStage4.4(最新)をインストール

ここまで問題なく行えましたが、
起動するとやはり「マイライブラリ」を選択した途端、まったく動作しなくなります。
しかも、削除したはずの音楽データが
マイライブラリにそのまま残っている(ように見える?)のです。
動作しないので、再生もできず確かめるすべもありません。

何かの初期設定情報を削除しきれていないのか、
他に問題があるのか、
詳しい方にご教示いただけると幸いです。

A 回答 (3件)

この回答への補足

再度ありがとうございます。
一つ目と二つ目を試してみましたが効果はありませんでした。
三つ目は中断されたようなので試しておりません。
四つ目については、付属ソフトではなく、
ネットワークウォークマンの購入時にインストールしたものなので、
リカバリCDには入っていません。

完全に行き詰ってしまいました。。。

補足日時:2008/06/15 00:20
    • good
    • 0

OPpenMG Secutr<oduleも削除しないと段目ですよ。

この回答への補足

削除して、再起動後インストールしてみましたが同じでした。

補足日時:2008/06/14 17:11
    • good
    • 0

こんにちは。



アンインストール後にレジストリーデータが残っているのでしょう。

Glary Utilities 2.5.2 (Free)
http://cowscorpion.com/system/GlaryUtilities.html

↑ このフリーソフトでの“ワンクリックメンテナンス”を行うと、レジストリの不要な物、関連のなくなったものなどを拾い出し、内容を確認後削除できます。 初めて行うと200個以上拾い出すと思います。

僕は重宝していますよ。

この回答への補足

インストールして行ってみましたがダメでした。
ただ、これまでスパイウェアやアドウェアは
個々のソフトを使っていたのですが、
これ一本で色々使えそうです。

補足日時:2008/06/14 17:10
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!