
lenovoのThinkpadをX60s の「Rescue and Recovery 」に困っています。
ハードディスクに バックアップサイズを26.3GBもとっているため(意図していない)、ハードディスク残量が極端に減り、まともに70GB HDのノートPCがまともに動かない状態に苦しんでします。
「バックアップの保存容量の最適化」
で容量を変えようとしても
「現在、ハードディスク容量の節約とバックアップ時間の短縮のための推奨はありません」
と蹴られ、
「バックアップの削除」
で一発削除を期待するも、
「バックアップが見つかりませんでした」
というメッセージがでます。
エクスプローラーからCドライブを確認してもあるはずの空き容量が無く、いきついたところこの「 Rescue and Recovery 」が余計な仕事をしていることが分かりました。
要はHDの 26.3GB を普通に使用できるようにしたいのです。
どうしたらよいでしょうか?
No.4ベストアンサー
- 回答日時:
不思議ですね。
バックアップを削除すれば、容量は減ると思いますが。
私の場合では削除すれば、その分は空きます。
念の為、(v3.x)ですよね。まあ一緒のようなものだと思いますが。
「Cドライブの使用容量が一杯になり、ハードディスクの空き領域が減ってしまった場合の対処方法 - ノートブック / デスクトップ」サポート情報より
http://www-06.ibm.com/jp/domino04/pc/support/Syl …
手順を再確認して下さい。
最悪、強引な方法だとRescue and Recovery自体を削除してしまえばバックアップも消えてしまいます。
(重要なデーターは事前にバックアップを忘れずに。リカバリ覚悟でやるか。)
http://www-06.ibm.com/jp/domino04/pc/support/Syl …
「Rescue and Recovery 3.0 をアンインストールする際にローカル・バックアップは削除されます。」※アンインストールで消えます。
アンインストール後、好きなバージョンをダウンロードして入れ直すことも出来ます。
http://www-06.ibm.com/jp/pc/think/tvtdownload/re …
どの方法を試すにしろ、諸注意を確認、バックアップを残されるようにしてください。思わぬ手違いで後悔しないように。
バックアップがあれば最悪リカバリで出直してスッキリしても苦笑いしていられます。
私はDtoD領域は削除(別にコピー保存)バックアップは別ドライブにして広げて使っています。
レノボのサポセンにも電話したけど解決しませんでした。
結局
Rescue and Recovery
を「プログラムの追加と削除」でアンインストールしたら
あっさり解決しました。
speed-10様には本当には感謝の念に耐えません。
ありがとうございました。
No.3
- 回答日時:
Rescue and Recoveryはバックアップ領域ではないと思うのですが。
リカバリー領域だと思われますので。その辺をよく考えて行動なさってください。
http://www-06.ibm.com/jp/domino04/pc/support/Syl …
こういうことです。
Cに含まれているのならCごと削除となるのですが
そんな冒険はしたくは、ありません。
外付けHDDで対応なされるのが賢明かと。
No.1
- 回答日時:
DISKPARTコマンドを使ってね
この回答への補足
http://support.microsoft.com/kb/300415/ja
を見たのですが、難しくてよくわかりません。
何か簡単な方法はございませんでしょうか?
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
今、見られている記事はコレ!
-
弁護士が解説!あなたの声を行政に届ける「パブリックコメント」制度のすべて
社会に対する意見や不満、疑問。それを発信する場所は、SNSやブログ、そしてニュースサイトのコメント欄など多岐にわたる。教えて!gooでも「ヤフコメ民について」というタイトルのトピックがあり、この投稿の通り、...
-
弁護士が語る「合法と違法を分けるオンラインカジノのシンプルな線引き」
「お金を賭けたら違法です」ーーこう答えたのは富士見坂法律事務所の井上義之弁護士。オンラインカジノが違法となるかどうかの基準は、このように非常にシンプルである。しかし2025年にはいって、違法賭博事件が相次...
-
釣りと密漁の違いは?知らなかったでは済まされない?事前にできることは?
知らなかったでは済まされないのが法律の世界であるが、全てを知ってから何かをするには少々手間がかかるし、最悪始めることすらできずに終わってしまうこともあり得る。教えてgooでも「釣りと密漁の境目はどこです...
-
カスハラとクレームの違いは?カスハラの法的責任は?企業がとるべき対応は?
東京都が、客からの迷惑行為などを称した「カスタマーハラスメント」、いわゆる「カスハラ」の防止を目的とした条例を、全国で初めて成立させた。条例に罰則はなく、2025年4月1日から施行される。 この動きは自治体...
-
なぜ批判コメントをするの?その心理と向き合い方をカウンセラーにきいた!
今や生活に必要不可欠となったインターネット。手軽に情報を得られるだけでなく、ネットを介したコミュニケーションも一般的となった。それと同時に顕在化しているのが、他者に対する辛らつな意見だ。ネットニュース...
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
バックアップの種類と使い方に...
-
TimeMachine常時接続しておかな...
-
AOMEI Backupperについて
-
iPhoneのデーターをiTunesにバ...
-
データバックアップ フリーソフ...
-
Mac book proの寿命は何年です...
-
システムツールにバックアップ...
-
怖いです
-
環境変数のPathを変更して...
-
EaseUS todo backup home12.0に...
-
MacBookを最近購入したのですが...
-
Cドライブの容量が少ないです
-
TIME MACHINEがUSBハブを使うと...
-
MacのiMovie 09, 11, 13の違い
-
スマホのメモ帳の文章をパソコ...
-
システムの復元ポイントの保存...
-
起動時に
-
Windows11でMedia Goは使えますか
-
iPhoneの画面が見切れて困って...
-
スマホから、PS3に写真を送りた...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
データバックアップ フリーソフ...
-
AOMEI Backupperについて
-
TimeMachine常時接続しておかな...
-
EaseUS todo backup home12.0に...
-
Time Machineでのエラー
-
システムのバックアップに付いて
-
win10の32bitから64bit変換
-
outlook2013起動時の自動バック...
-
回復ドライブって 作るのに時間...
-
time machineでのバックアップ...
-
WINDOWS10でブリーフケース
-
SSDをUSB2.0で外付けドライブの...
-
macOS10.4のバックアップを手動...
-
Solaris バックアップ パーテ...
-
Acronis の再起動方法
-
テープの残り容量を調べるコマ...
-
mac time machineの途中キャン...
-
初期化するにあたって
-
time machineが自動で上書きさ...
-
バックアップ
おすすめ情報