dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

ロードバイク初心者です。
先日乗車中雨に降られずぶぬれになりながら帰宅しました。
メンテの勘所が分からず、庭用の水撒きホースで優しく汚れを洗い流して水を拭き取ったのですが、
雨に降られた後、皆さんはどんなメンテをされていますか?

A 回答 (3件)

あまりコメントがつかないので・・・・・。


洗車後は注油もしないと、チェーンなどは錆びやすいですよ。

基本的に、雨や洗車によって必要な油分が流れてしまっているので、その分は注油しないと。
洗車したり雨天走行の後は注油が必須です。



「自転車 洗車」とか「自転車 注油」で検索すると、画像付きで分かりやすいサイトが色々出てきます。ショップのサイトだったり個人のブログだったり、色々です。
その中からアイデアをもらい、自分なりにやってみれば良いと思います。

このサイト内からも出てきました。
http://oshiete.goo.ne.jp/search/search.php?statu …
http://oshiete.goo.ne.jp/search/search.php?statu …

動画なので分かりやすいサイトです。無料です。
http://funride.jp/movie/maintenance.php

他にも・・・・・。
http://www.hozan.co.jp/cycle/support/repairhelp/ …
http://www.cb-asahi.co.jp/html/size/top-maintena …


書店でメンテ本を購入すると良いと思います。
写真入りで何種類かありますから、ご自分が気に入った物を選んでください。



最後に、参考までに私の場合を・・・・。

■ポンプ、ライト、ボトルケージ等の外せるものを外してしまう。

■雑巾とバケツで掃除。
これでもまあまあ綺麗になります。

■場合によっては前後輪も外して掃除。
スプロケの掃除などはホイールを外してしまった方が楽です。

■後は上記のリンク先と同じように、注油。




■チェーンについて・・・・。
http://www.cb-asahi.co.jp/image/kaigai/kmc/x9.html
このような着脱に工具不要のタイプの物にしています。
雨に降られた時やメンテの時は、外してしまってからメンテします。
チェーンが無いだけでフレームの方もぐっと作業しやすくなります。
ホムセンなどで売っている金属のパットの上で、チェーンにパーツクリーナーをダーッと吹いて掃除しています。
(廃液は新聞紙に吸わせ、燃えないゴミとして出します。)

質問者様も検索していくと分かると思うのですが、チェーン掃除にはいくつか方法があり、ネット上でもめる原因になったこともあります。なのでご自分に合った方法でどうぞ(^^;



ご参考まで。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

メンテ本の洗車の項を見ると(私から見ると)えらい本格的に分解しちゃってるものが多く、「え、ここまで・・・?」と疑問に思ったのです。
>洗車したり雨天走行の後は注油が必須です。
確かに、その後シャカシャカいう音が増している気がしていました。早速注油しておきます!
リンクの情報共々、ありがとうございました。

お礼日時:2008/06/15 11:34

私の現在の車(元が不法投棄物なので取り扱いがぞんざいです)ですと


1.ホースで乱雑に水洗い
2.適当に水をふき取って、風呂釜の横に放置。加熱乾燥(これをしないと、ネジの隙間に入った水などが内部で錆びて悲惨)
3.乾いた頃を見計らって、油をさす。元々水がネジの中に入らない様に大量の油を付けていますので、それほどひどいことはないです。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

加熱乾燥・・・!
うーむやはり色々気をつけないといけないのですね・・・
ありがとうございました。

お礼日時:2008/06/15 21:35

 私の場合はブラシ付きホースで軽く水道水で流したあと、タオルで拭き取って完了ですね。

その後、サドルを抜いて逆さまにしておきます。水が入ってフレーム内にたまっているとBBなどの腐食の原因にもなりますし。うちのフレームは水抜き穴からうまく排出されないので必須の作業です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

なるほど!お手軽な雰囲気で気が楽になりました。逆さまにするのは何か台などを用意しないといけないのでしょうか?何もなしで逆さまに向けたらシートチューーブとハンドルのブラケット部分の3点で支持することになりますよね。うちにはリアエンドのQR部につけるディスプレイスタンドがありますが、これをつけてさかさまにすればいいのだろうか・・・
とまれ、ご回答ありがとうございました。

お礼日時:2008/06/15 11:26

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!