dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

今度ロードバイクを購入予定です。

現在はクレスーパーチェーンルブを外保管のクロスルック車に使用しています。
http://item.rakuten.co.jp/webike-rb/1494928/

しっかりと強固に頑固に油膜保持されて安心です。
スプレー後はウエスでしっかりチェーンを拭いています。
それでもかなり汚れが付着してしまうのが悲しいですが。
年に数回パーツクリーナースプレーと歯ブラシで軽く洗って汚れを落としています。

今度は室内保管のロードバイクなのでもうすこし軽く綺麗なチェーンオイルがいいのですが、
レースなどに出るわけでは無く通勤が主なので限界を追及するものではありません。
お手軽にメンテしたいのでチェーンのひと駒ひと駒に一滴ずつ注油とかは苦手です。
さっとスプレーしてさっとウエスで拭きとるような今までどおりな感じだと嬉しいです。

ある程度お手軽綺麗で軽いチェーンオイルの定番を是非教えてください。

A 回答 (4件)

フィニッシュライン(FINISH LINE) テフロンプラス「ドライ」ルーブを使用していますが、毎回塗布する必要があります。

一日の走行距離が100kmオーバーでは持ちません。途中で塗り直す必要があります。ですから走行距離が長い場合には、ワコーズのメンテルーブを使用します。フィニッシュラインは、掃除が簡単で、また、黒く汚れたチェーンやスプロケは嫌いですから使用しています。参考になさってください。
    • good
    • 0

FINISH LINE テフロンプラス「ドライ」ルーブを以前チェーンに使っていましたが、自分の感じだとちょっと軽すぎる印象で持ちが悪く、チェーンには使わなくなりました。

ちょっとした可動部に使うのは問題ありませんが、チェーンだとすぐに油膜が切れてしまってガリガリした感じになってしまいます。汚れないのはいいんですが・・・
ワコーズのメンテルーブはこのフィニッシュラインのオイルをもう少し粘度を上げたような感じです。

フィニッシュラインだと1日20キロの走行でも数回乗るごとに注油の必要があるかもしれません。ワコーズのメンテルーブでも月に3回くらいは必要かもしれません。

ちなみにテフロンプラスもスプレータイプの商品が出ています。
http://www.naturum.co.jp/item/item.asp?item=4558 …
    • good
    • 0

その用途だとワコーズのメンテルーブが一番だと思います。


http://www.wako-chemical.co.jp/products/recommen …

サラサラ万能系のオイルですが、チェーンにも使用できます。油膜はそれ程強くはありませんが、比較的頻繁にメンテナンスするのなら問題ありませんし、ノズルも付いているためシャーっとスプレーできます。出来れば1週間に一度くらいのペースでメンテするとベストだと思います。

この回答への補足

フィニッシュライン(FINISH LINE) テフロンプラス「ドライ」ルーブ
というのが良さそうに感じてきましたがいかがでしょうか?
http://www.naturum.co.jp/item/item.asp?item=4528 …

補足日時:2009/05/02 04:49
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ワコーズのメンテルーブは良さそうですね。
スーパーチェーンルブを購入するときに迷った覚えがあります。
スーパーチェーンルブは完璧なまでの油膜保持ですがちょっと重いらしいです。
せっかくのロードなので少し軽いオイルにしてみたいです。
月に2回程度注油するとしてこのメンテルーブとフィニッシュラインのボトル入りのオイルではどちらがいいでしょうかね?
フィニッシュラインも気にはなっています。

お礼日時:2009/05/01 22:56

自分はスプレー式だとガスが途中で切れたり、


ウェスでガードしていてもリムにかかったりして無駄になる&かえって時間がかかるので一コマ注油派です。

スプレー式だとFINISHLINEのテフロンプラスかトリフローが
比較的綺麗で持ちも良かった記憶があります。
持ちが悪くてよければWAKOSのフッ素配合の105。

コマ注油でも構わないならFINISHLINEのセラミック配合のやつとタクリーノ、WHITE LIGHTNINGのEPICが良かったです。
セラミック配合のやつは最初につけて1日経過したら黒い油をふきとって
もう一度注油、そしてしっかりふき取ると面倒ですが綺麗で長持ちします。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

やはりひと駒ずつがいいのでしょうかね?
どうも時間がかかってしまったり一周しかたどうかわからくなったりしそうなイメージなのですがいかがでしょうか?
フィニッシュラインは有名みたいですね。
余談ですがトリフローは銃器整備でよく使用されるらしいです。
ある程度綺麗である程度持ちがいいという感じで結構です。
スーパーチェーンルブは強烈な絶対的な持ちでしたがそこまでは求めません。
駒注油してみたほうがいいでしょうかね?
通勤一日20km弱で一月か二月に一回メンテするならどれがベストでしょうか?

お礼日時:2009/05/01 20:43

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!