dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

こんばんは。
現在、ガスガンの購入を考えています。
私は、左利きなので銃を(と言うか物を)右手で持つと言うのに慣れていなく、やはり購入するなら利き手用のガスガンが欲しいと思いました。
トイガン自体はエアコッキングしか触った事がありませんが、その時思ったのが、左手ではかなり扱い憎いなという事でした。
マガジンを換装する時やトリガーロックをする時等、左手だと片手で操作する事が出来ません。
なので、左利き用のガスガンの情報を頂けたらと思います。
よろしくお願いします。

A 回答 (2件)

なかなか難しい内容ですね。



私もブローバックするガスガン(エアーガン)を趣味で持っています。1911系が主ですが、以前はベレッタでした。

私は子供の頃からの銃器ファンで、学生時代はモデルガン(まだガスガンはありませんでしたので)を使ってました。そのため、自分がやりたい範囲のことであれば、左右どちらの手でも上手い下手はあっても行なえる程度には慣れています。

記憶と今あるものの範囲で書きます。

コルトのMKIVガバメント、軍用銃のM1911系を限流とした銃器(スプリングフィールドの1911系、S&Wの1911系、キンバー、ウィルソン、ナイトホーク、SIGのGSRなど)であれば、アンビセーフティー(左右両方にスライド部のセーフティが着いている物)で有れば、発砲関係は問題なくできます。

スライドストップを動かしてのスライドの閉鎖は、左手人差し指をトリガーから外せば、操作できます。マガジンキャッチの開放ボタンも、同様です。

とは言え、慣れないと操作しにくいと言うことでは、その通りですが。

その点では、ベレッタM92シリーズが良くできています。セーフティはアンビが標準。マガジンキャッチの開放ボタンは、組み替えれば左右逆に出来ます(実銃)。

記憶で申し訳ないのですが、ウエスタンアームズのM92だか、KSCのだったかは、この交換が実銃同様に可能であったように記憶しています。

こうしたまれな例は別ですが、銃器についてはある程度は慣れが必要です。リボルバーの場合、左右逆の銃はあり得ませんし。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ご丁寧にありがとうございます。
やはり難しい質問でしたか・・・申し訳ないです。
左右の組み替えが可能な銃があったんですね。完全に盲点でした。
ガスガン初心者なので、自分でちゃんとバラせるか、再度組み立てれるかが少し心配ですがチャレンジしてみようと思います。
ご回答ありがとうございました。M92シリーズを主に色々探してみますね。

お礼日時:2008/06/16 21:03

No1さんがおっしゃるようにベレッタ系が一番でしょうね。


マガジンリリースボタンは左右どちらでも変更可能。
セーフティーレバーもスライドの両方に付いている。

こんな銃は他にあったかな?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答を参考にベレッタを中心に探してみようと思います。
(組み換えが初心者でも出来るのか心配ですが・・・。)
ご回答ありがとうございました。

お礼日時:2008/06/16 21:07

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!