
A 回答 (1件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.1
- 回答日時:
こんにちは。
過去の何度か繁殖した事が有ります。
>この条件で産卵期間中になん匹くらいの子供が生まれてきますか?
タナゴの種類は何でしょうか?一般的には雄が1匹で雌が2~3匹が理想的な繁殖法です。
貝の種類が書いて有りませんのでこれも一般的な話ですが、イシガイ、カラスガイ、マツカサガイ等産卵用の貝が言われていますが水槽内で繁殖用に使用した場合、孵化する稚魚は非常に少ないと思われます。
貝にとって水槽内は非常に環境が悪く水温が高くなったり、水質の硬度やpHが下がると死に至り、タナゴの産卵には難しいと言えます。
タナゴの産卵用に最適な貝は「カワシンジュガイ」で入水管、出水管の部分に隙間が有り、タナゴの産卵管が入り易くなっていますので、イシガイ等の前記の貝で2~3匹産まれるならカワシンジュであればその10倍は産まれると思っていただいて良いです。
稚魚は貝から出ると確実に親魚に食べられますので、20日を経過したら親魚と分けないといつまで経っても稚魚は確保できません。
参考まで。
この回答へのお礼
お礼日時:2008/06/19 23:06
松かさ貝を6個入れて有りますが4匹が生まれました、親魚と分けてあります、孵化に気ずいてから分けたので数匹は食べられてしまったかもしれません、今週、川真珠貝を数個入れて再度挑戦してみます。
どうも有り難うございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 爬虫類・両生類・昆虫 ヘルマンリクガメのメスが産卵しません 1 2022/08/14 18:43
- 爬虫類・両生類・昆虫 カブトムシの産卵用マットについて 1 2022/07/10 18:43
- 食べ物・食材 海外で生卵を食べたいからニワトリを飼った!新鮮だから食べれる!っていう人がいたんですが、 ペットのニ 11 2023/05/27 18:46
- 鳥類 セキセイを2羽飼っています オスとメスです。 交尾をしていました。卵は産まれますか?また、雛は産まれ 1 2022/10/23 23:17
- 政治 フランスのマクロン大統領は「卑劣極まりない行為」と非難しましたが、これはマクロンの間違いですよね? 1 2023/06/09 17:37
- 鳥類 今日オカメインコが卵を産んでました、オカメインコをヒナから飼い始めて2年ぐらいで初めて産んだたまごで 4 2022/09/20 11:45
- 爬虫類・両生類・昆虫 レオパードゲッコー 無精卵について。 レオパの推定2歳のメスがここ数週間あまり餌を食べてくれません。 1 2023/05/01 00:57
- 爬虫類・両生類・昆虫 甲虫の幼虫についてです。 甲虫のメスが卵を産み、7月17日に80個以上産んでありました。 孵化して、 2 2022/08/19 07:40
- 鳥類 文鳥が雛を温めない 2 2022/12/15 00:04
- 食べ物・食材 あなたはニワトリを食べることが出来ますか? 12 2023/08/26 02:02
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
サンセット ドワーフ グラミー...
-
オオカナダモの繁殖方法を教え...
-
ゴールデンアップルスネイルの...
-
金魚が追いまわされてます!
-
助けて!ヤマトヌマエビが水面...
-
サイフォン現象での水漏れ?
-
誰か鯉を買い取ってくれる所教...
-
水槽のコケが発生して困っています
-
かねだいの魚の買取りについて...
-
やたらと泳ぎまわるコリドラス
-
グッピーが一晩で☆になりました
-
ザリガニがひっくりかえってます
-
アマゾンフロッグピットの根を...
-
メダカの形態が・・・
-
レッド グラミーが真っ黒に?!
-
チェリーレッドシュリンプの水...
-
ブラインシュリンプは孵化後、...
-
レッドテールキャットが餌を食...
-
使用済みメチレンブルーの捨て方
-
ザリガニが水カビ病にかかったら?
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
おすすめ情報