電子書籍の厳選無料作品が豊富!

昨日光に乗り換え、設定などをやっていたのですが、今は
CTUから無線LANにつなぎ、無線LANの機械から有線接続で1台のPCに、もう一つのPCとゲーム機などは無線で接続しています。
今のところ問題なく使用できているのですが、説明書には、ブロードバンドルータをご使用の場合はDHCP機能を無効にしてくださいと書かれています。
このブロードバンドルータは無線LANの機器にあたると考えてもいいのでしょうか?
無線LANの設定に、DHCP機能のオンオフの設定がありましたが、オフにするとなぜか調子が悪くなります。
それか、オフにすると次から無線LANの設定ができなくなり、結局リセットというような感じです。

このまま使っても問題なければこのまま使用するのですが、大丈夫でしょうか?
よろしくお願いいたします。

A 回答 (10件)

> ネットの接続が確立したあと、192.168.24.2をアドレスバーに打ったところ、ひかり電話?の設定画面になってしまいました。



すみません、ひかり電話も使っていたのですね...............
http://sakaguch.com/SetCTUandLAN.html
にもあるように、192.168.24.2はVoIPアダプタが割り当てられているので、192.168.24.3にして問題ないです。

> ルータ機能をオフにして、再起動させたらDHCPも無効になっていたのですが、これで設定は完了したということでしょうか?

これでブリッジモードにはなっていると思います。
192.168.24.3にアクセスしてWN-G54/Rの設定画面にアクセスできればそれで完了かと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

わかりやすい説明ありがとうございました。
おかげで無事設定できたようでよかったです。
そして説明不足ですみません;;

お礼日時:2008/06/19 18:29

No1ですが、リクツ的なことを補足です。




-<光>-[ONU][CTU]---(a)---[無線AP]---(b)---[PC]
                   [無線AP]----(b')---[PC2]

(a)CTU~無線のWAN端子(有線)
(b)無線APのLAN端子~パソコン(有線)
(b')無線AP~パソコン(無線)


おそらく、ネットワークの配置図はこんな感じになってると思います。
ルータというのは、別々のネットワークを中継するものです。
DHCPは、一つのネットワークの中だけでIPアドレスを通知してくれるものです。

で、CTUと初期設定の無線APは、いずれもルータ機能をもってますから、
(a)と(b)(b')は別々のネットワークとなります。

なので、無線APはCTUからDHCPでIPアドレス配給を受けます。
それに対して、PC,PC2は無線APからIPアドレス配給を受けます。

そこで、無線APのDHCPサーバ機能を無効にしてしまうと、(b)(b')のネットワークではIPアドレス配給ができなくなってしまいます。
ですから、インターネットに繋がらなかったのです。

そもそも、(a)と(b)(b')が別々のネットワークであること自体が非効率といえます。
(家庭用ルータでは、NATというアドレス変換が行われますが、この構成ではCTUと無線APで二度行われます)

つまりは、無線APがルータなのがムダなのです。
そのために、無線APのルータ機能をオフ(ブリッジモード)にします。
ブリッジモードでは、無線APはただのハブとして動作しますので、(a)と(b)(b')は同じネットワークになりますので、PCやPC2はCTUからIPアドレスの配給を受けることが出来るようになります。

あと、PCのLANケーブルをCTUに繋いだ方が良いと言ったのは、たとえハブ1個分でも余計な中継装置を入れない方が効率が良いからです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

詳しい説明ありがとうございます。
また一つ知識が増えました。
これからまた設定する機会があったら参考にさせていただきます。

お礼日時:2008/06/19 18:31

補足



No.4様へ
> CTUではなく OTUなのでは?
> ルータなしのタイプではないですかね

>ONUと勘違いしてませんか?

ですね~~勘違いですね~w
ONUでした


ルータ機能をOFFにしたら無線が使えないのはCTU側問題かと思いましたので
    • good
    • 0

> ルー多機能が生きている場合はANo.5さんのようにはなりません。


> DHCPサービスはセグメントを越えて機能できないからです。

それはつなぎかたによるでしょう。
http://www.ntt-west.co.jp/flets/hikari-p/omoushi …
http://www.ntt-west.co.jp/flets/hikari-p/omoushi …
この図のようにブロードバンドルータのLAN側のポートをCTUにつないでたとしたら?
    • good
    • 0

>ブロードバンドルータをご使用の場合はDHCP機能を無効にしてくださいと書かれています



これはCTUのDHCPをOFFにするということでしょう?

CTUにDHCP機能がありそれが稼動していてもルータ側のWAN側(ルータのCTUと接続する側)の設定がDHCP参照(自動)になっていない場合は
ルータのDHCPをOFFするとセグメント間のルーティングか切れますからお尋ねのようになって当然です。

CTUのDHCP機能が生きていようがいまいが同じです。

ただしルータをブリッジモードにして且つCTUのDHCPが機能していればルータのDHCPはOFFとします。

ルー多機能が生きている場合はANo.5さんのようにはなりません。
DHCPサービスはセグメントを越えて機能できないからです。

>このまま使っても問題なければこのまま使用するのですが、大丈夫でしょうか?

ルータのWAN側が接続先との1対1 NATになっている筈なので問題ありません。
    • good
    • 0

何か勘違いしている人がいますが、ブロードバンドルータのDHCP機能をOFFにするのは、CTUのDHCP機能とかち合ってしまうからです。


ブロードバンドルータのDHCP機能をOFFにしてもCTUのDHCP機能が生きていますので、PCは自動割り当てのままでも使用可能です。

この回答への補足

完璧に無線LANルーター側のルーター機能を切るのを忘れてました。。

ルータ機能をオフにして、再起動させたらDHCPも無効になっていたのですが、これで設定は完了したということでしょうか?
ちなみに今は無線LANを使って書き込んでいます。

補足日時:2008/06/19 01:17
    • good
    • 0

ちなみに、ブロードバンドルータのIPアドレスはいくつでしょうか?


CTUは、自分のIPアドレスが192.168.24.1、端末には192.168.24.50~を割り当てます。
ですので、ブロードバンドルータにも192.168.24.xを振ってあげないと、ブロードバンドルータのDHCPサーバ機能をOFFにするとつながらなくなります。
ブロードバンドルータに192.168.24.2(使ってないアドレスを割り当ててください)、ネットマスク255.255.255.0を設定してあげると、DHCP機能をOFFにしても設定画面にアクセスできると思います。
もしくは、
http://www.ntt-west.co.jp/flets/hikari-p/omoushi …
の下のほうに書かれているように、一時的にPCにブロードバンドルータと近いIPアドレスを振ればその時だけブロードバンドルータに接続することができます。
ANo.1のかたが書かれているようにブリッジモードにすることをお忘れなく。

> CTUではなく OTUなのでは?
> ルータなしのタイプではないですかね

ONUと勘違いしてませんか?
東日本の人にはCTUって言っても何かわからないでしょうけど。
    • good
    • 0

機種が書かれていないのでなんともいえませんが、


DHCP機能があるということはルータ機能あり、で
すね。

モデム+ルータ+無線LANアクセスポイントの装置
ですかね。

DHCPを使わないなら、各PCに固定ローカルIPアドレ
スの設定やDNSアドレスの設定などが必要ですね。
自動アドレス受け取りにしているならDHCPを有効に
しなければならないでしょう。

各クライアントにはIPアドレスが必要で、DNSアドレ
スを知っておかなければなりませんが、それを自動
で通知するのがDHCPです。

この回答への補足

一通りやってみましたが、さまざまな問題がでてきます。。

試したことは
まず、無線LAN機器(IO DATAのWN-G54/R3)の設定画面に入ることはできるようになりました。
初期値の無線LANルーターのIPアドレスを192.168.24.2に設定して、(この時点ではモデムと無線ルーターは接続していません。PCと無線ルーターを接続してます)完了後、CTUとルーターをつなぎました。
ネットの接続が確立したあと、192.168.24.2をアドレスバーに打ったところ、ひかり電話?の設定画面になってしまいました。
(つまり無線LANの設定画面に入れないということです。インターネットには接続できました)
これは先に光電話の方の機械に192.168.24.2が割り当てられていたため起きたのでしょうか?

とりあえず、またルーターをリセットし、ルーターのIPアドレスを192.168.24.3に変更して、(PCとルーターのみの接続です)先にDHCP機能も一緒にオフにしてそれからまたCTUとルーターをつなぎました。すると、今度はインターネットにも接続できないし、無線LANの設定画面にも入れなくなりました。

もう全くわけがわからなくなってます(汗)
何度も申し訳ございませんが、説明をご教示いただければと思います。

補足日時:2008/06/19 00:49
    • good
    • 0

CTUではなく OTUなのでは?


ルータなしのタイプではないですかね

うちのはそうなので バッファローのルータを使っています

この回答への補足

無線LAN側のIPアドレスを変更してみました。
が、肝心の設定画面に入ることができなくなりました。
でもインターネットは接続できます…。
謎です…
ちなみに変更前はCTUとかぶってるIPアドレスだったと思います。
何故なんでしょう…。

補足日時:2008/06/19 00:02
    • good
    • 0

無線LANのアクセスポイントのメーカー、機種が書かれていませんので一般例ですが…。



その接続方法では、DHCPサーバ機能を無効にしてしまうとIPアドレスの取得が出来なくなるので、うまく通信が出来ません。
DHCPサーバが有効にすると通信はうまくいくのはいきますが、非常に無駄の多い接続方法となります。

フレッツ光プレミアムで無線LANアクセスポイントを使う場合は、無線LANアクセスポイントをブリッジモードに切り替えます。
機種によっては、ルータ機能無効化と呼んでいる場合もありますが、同じ意味です。

あと、LANケーブルで繋いでいるほうのPCは、直接CTUに接続する方が理想的です。

この回答への補足

皆様ご回答ありがとうございます。

無駄の多い接続方法なのですね。
今から無線LANの方のIPアドレスをCTUと重複しないアドレスにしていろいろ設定してきます(汗)
もしこのまま返信がなければまた失敗したと思ってください(笑)

ちなみにDHCPを無効にするのは無線LAN側の方です。
説明不足で申し訳ありません。

補足日時:2008/06/18 23:11
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!