dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

メインPCは有線LANで使用しています。
ノートパソコンで無線LANを導入することになりました。

しかし、無線LANについてあまりいい話を聞きません。
その気になれば簡単にデータの傍受(という表現でいいのでしょうか)が
出来てしまうと聞きました。
周囲でもそういうトラブルを経験した人がいます。
近所にそういうイタズラをする人間がいて、閲覧したHPを人にバラしたり、
掲示板の書き込みを追跡したりされたそうです。
家に忍び込んだり、機器を忍び込ませなくても、
家の外から簡単に傍受できてしまうと語っていました。

無線LANを用いるに際して、万全の準備をしたいので、
注意点などアドバイスをいただけると助かります。
本当なら無線LANを使いたくは無いのですが、使うことを前提に回答よろしくおねがいします。

A 回答 (2件)

まず、


/WPAもしくはWEP認証を必ずかける。
/ステルス機能を利用し、検索をかけても引っかからないようにする。
/特定のPCしかアクセスできないようにMACアドレス制限をかける

この3つでとりあえずあなたが標的になることはないと思います。
これをやらないと、LAN内に侵入され、あなたの代わりに犯罪をしでかすやつも現れます
    • good
    • 0
この回答へのお礼

具体的な回答ありがとうございました。

お礼日時:2005/11/26 05:50

最近の無線ルータは接続の際に認証を必要とするロック機能がついています。



それでも万全ではないかもしれませんが、とりあえずは安心ですよ。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!