プロが教えるわが家の防犯対策術!

ラヴェルの「ボレロ」
人気のあるクラシック音楽の一つだと思います。

自分の音楽性のなさが原因かもしれませんが、いまいち「ボレロ」のすばらしさが分かりません・・・
あの曲の魅力とはなんですか?

A 回答 (13件中11~13件)

人それぞれクラシックに入り込む曲が有ったと思います。


私はボレロです。
もしこの曲を1年前に聞いていなかったら多分クラシック
音楽を今も聴いていないと思います。
私が最初に聴いた時の感想は、小さい音のフルートから
始まり次次に違う楽器にバトンタッチして行き最後に
いきなり盛り上がって突然終わる。何で?また聴いて見ようです。
別にすばらしさ分から無くても良いと思います。
私も良さが分からない曲いっぱい有ります。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。とても参考になりました。
まだまだ僕はクラシック歴3年弱で若輩者です。このような質問をすること自体がクラシックファンに対して失礼ではないかと思っていたのですが・・。
皆さんの丁寧な解説で、知識が深くなったと思います。

「お礼」が遅くなったにも関わらず、コピー文章でスミマセン・・・。
またここでこんな質問ができたら、と思っているのでまた相手してやってください。

お礼日時:2008/07/08 11:01

こんにちは。


私はこの曲を変奏曲の一種だと思って聞いてます。
楽器(編成)を変え、音量を変えていく、というメロディを全くいじくらない変奏ですね。
この変奏は非常に難しく、本当に力量がないと満足な表現にならないという点は前の方と同感です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。とても参考になりました。
まだまだ僕はクラシック歴3年弱で若輩者です。このような質問をすること自体がクラシックファンに対して失礼ではないかと思っていたのですが・・。
皆さんの丁寧な解説で、知識が深くなったと思います。

「お礼」が遅くなったにも関わらず、コピー文章でスミマセン・・・。
またここでこんな質問ができたら、と思っているのでまた相手してやってください。

お礼日時:2008/07/08 11:02

聞こえないかのようなピアニッシモから徐々に盛り上がり、耳障りなくらいの大音量のフォルテッシモになるところ。


同じフレーズを繰り返していても飽きさせないところ。(眠くはなる)

正直、相当上手な指揮者とオーケストラでなければ飽きが来るだけの、面白くもなんとも無い楽曲です。(主観です)

クラッシクの入り口で、選ぶ曲ではありません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。とても参考になりました。
まだまだ僕はクラシック歴3年弱で若輩者です。このような質問をすること自体がクラシックファンに対して失礼ではないかと思っていたのですが・・。
皆さんの丁寧な解説で、知識が深くなったと思います。

「お礼」が遅くなったにも関わらず、コピー文章でスミマセン・・・。
またここでこんな質問ができたら、と思っているのでまた相手してやってください。

お礼日時:2008/07/08 11:03

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A