dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

以前から私は「交通事故に遭うかも?」という予感が実際的中してちょっと怖い思いを抱いています。予知能力なんてないし偶然の出来事かもしれませんが自分の乗ってる車がおかま事故に遭うかもしれないと思った時期があったのですがある日ドライブに行った時それに遭遇してしまいました。ごく最近では私の家族がバイクに乗ってる所を車に当てられるかもしれないと思ってたらそう思った2日後実際当てられてしまいました。そして今日なのですが親友が家に遊びにくると言うので待ってたのですが何となく来る途中事故に遭遇するかもしれないとひらめいたのです。予感は的中!親友はおかま事故に遭遇してしまったのです。私はいつもそういうことを考えてるような心配症では決してないのですが事故と病気だけはなぜか予感が的中してしまうことが多いのです。そういう悪い予感が当たってしまったという経験をお持ちの方いらっしゃいますか?

A 回答 (2件)

「虫の知らせ」という言葉があるように予知する能力はあるはずです。


能力が高ければ「予知能力」です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

「予知能力」ではないと思うのですが以前から悪いことには敏感です。でも根拠はないので下記の方がおっしゃるように偶然で片づけた方がよいのかもしれません。

お礼日時:2008/06/22 10:03

おかま事故って、なんですか?


あまりご質問の内容とは関係ないですが、ちょっと気になりました。

結果的に悪い予感が当たったことはたくさんあります。
事故や病気、不幸など。

ですが私は心配性なので、よく「何か悪いことがおきるんじゃないか・・・」と思っています。
実際に起きれば、「やっぱり!」と思いますし、おきなければ心配したこと自体忘れてしまいます。

結果的に見ると、「悪い予感が当たった」ということになりますが、これも結局は考え方次第のような気もします。
質問者様の場合も「そう思った2日後」の事故だそうですし、これは普段の心配が、たまたま現実になったと考えるべきではないでしょうか?

予感があるにせよないにせよ、事故にはお気をつけください。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

最近他にも悪い予感が現実のものとなりちょっと気味悪くて・・・。昔から悪い予感が当たることが多いのですがご回答者様のおっしゃるとおり普段の心配がたまたま現実になったと考えることにします。ありがとうございました。

お礼日時:2008/06/22 09:55

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!