
大手メーカーの野菜ジュースに、
5センチ×3センチ程度の異物が入っていました。
メーカーに電話したら、
微細な穴があいたことによる空気感染でカビが生じたのでは、
と言われました。
今までそう言う異物混入の報告はないし、
(キクラゲのようなカビの例はある)考えづらい、とか・・・。
異物にカビの部分もありますが、
異物自体がカビ、とは思えない大きさと薄さ、色です。
よく分かりませんが、推察するに野菜の皮かな・・・?というカンジです。
(そう言ってみたのですが、缶に詰める前に何度も漉しているので・・・、と返答されました。)
メーカーからは、現物(異物&缶)を着払いで送るように言われました。
ケース単位で購入したものなので、
替わりに新しいケースを送ってくるのだと思います。
お聞きしたいのは、こういう場合、
メーカーに連絡&異物送付&代替品受取、で済ませて良いのでしょうか。
それとも、保健所や消費者センター等に連絡すべきなのでしょうか。
ことを荒立てたいわけではないのですが、
消費者としての責任?等あるのでしょうか。
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
初めまして。
とある小規模食品会社に勤めるものです。メーカー側(新入社員ですが)から今回の話に対して答えさせていただくと、このようなクレームならメーカー側への連絡は大歓迎です。
これは、品質の向上を図る上で実際の事例があるほうが助かるからです。ただし、保健所や消費者センターなどへの連絡は少し待ってください。私の勤める会社のような小規模なところでは、保健所の立ち入りほど恐ろしいものはありません。また、クレームが出た場合製品の販売会社や委託企業から散々たたかれることになります。
逆に大企業の場合ですと、品質管理専門の部署があり、保健所とも対等に付き合えるだけの能力があります。ですので、こういう場合は保健所への連絡もありです。
今回は企業側の思いを書きましたが、体調を崩しただとか、対応に満足や納得ができないなどの理由により、非常に憤慨されているのならば保健所等への連絡はするべきです。社会的責任を持たない企業は好きになれる存在ではありませんから。
また、消費者としての責任ということを書かれていますが、それはメーカー側に連絡した時点で責任は十分果たしています。
今回あなたの質問を読ませていただいて思ったのは、あなたはよい消費者だということです。めんどくさくてクレームを出さない、またはヒステリックまでに何度も電話をかけるクレーマーもいるので。
参考URL:http://www.kokusen.go.jp/map/
回答ありがとうございました。
企業サイドのご意見を率直にお知らせ下さり、参考になりました。
今回、電話口に出た男性社員の方は、
「カビ」で押し通そうという印象を受けたため、その対応に多少の不満は感じました。
また、懸念したのは、「カビ」や異物による変質で、健康へ及ぼす害だったのですが、
(微細な穴によって)生じたカビには人体に悪影響はない、というような回答でした。
異物はカビではない、と思っていますし、この説明には今ひとつ納得していません。
指示通り、現物を着払い送付しました。
その後の調査でどのような回答が得られるか、待ちたいと思います。
企業の誠意として、ありのままの報告を期待しているのですが・・・。
No.3
- 回答日時:
>消費者としての責任?
特に無いと思います。
しかし、その野菜ジュースを購入した時点で、それが正常な物であると言う暗黙の期待が裏切られたわけですから、正常品を要求しても問題はありません。
よって交換に応じる事は恥ずべき事ではありませんし、当然の要求です。
このような場合、何も言わず二度と買わないのも選択肢です。
メーカーに訴える事で、異物を分析し二度と同じ事が起きないように対策をさせるのも選択肢です。
メーカーとしては異物が何か現物が無ければ適切な対策は行えません。
もし、これからも、その野菜ジュースの飲む気持ちが残っているならメーカーに送って適切な対策を望まれる事を選択してはいかがですか。
蛇足なんですが、現物なしで想像するには何パターンでも思いつくので対策が効果的にはなりません。
>缶に詰める前に何度も漉しているので・
皮だった場合
・付ける網のサイズを間違えていた。
・付くべき網が付いていなかった。
・網の一部が破れていた。
・網を通る時はたまたま丸まっていて、網を通り越した。
検査の結果微生物由来の膜だった
・殺菌不良
・ピンホールによる汚染
・偶発的な菌の飛び込み
それ以外の物
・網以降に洗浄不足があった可能性。
・網以降の配管の内面で野菜ジュースが膜状にこびり付き、何らかのタイミングでそれが落ちた。
・配管内部の部品(パッキンなど)が脱落した。
現物を確認することで対策ができるので、安易にカビと言ってしまうのもいかがなものかと思います。
回答ありがとうございました。
異物混入の考え得る原因を詳しく教えて下さって、とても参考になりました。
異物はとても大きくて、飲み終わったあとに缶を水ですすぎ、
逆さまに振った時に、「ボトッ!」と出てきてびっくりしました。
メーカー説明では網を3つ使用している、とのことでしたが、
であれば、いつ混入したのか本当に不思議です。
多少の腹立ちを感じていることは事実ですが、
いろいろな食品を製造販売している大手メーカーのため、製品を購入しない、ということはできそうもありません。
指示通り異物は返送したので、今後真実の調査報告で、誠意を見せて欲しいと思っています。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 政治 相次ぐサラダ類への「カエル」混入は安全か? 5 2023/05/24 12:31
- 食べ物・食材 “サバ缶ショック”出荷一時停止も 記録的な不漁…産地での深刻な悩みも http 1 2023/02/16 23:27
- 洗濯・クリーニング・コインランドリー 普段使用している寝具類や長年使用していない寝具類の管理 2 2023/01/01 22:34
- 洗濯機・乾燥機 Panasonicドラム式洗濯機 NA-VX8700Lを使用しています。 洗濯槽は定期的にメーカー推 2 2023/08/10 11:44
- 食べ物・食材 施設で働いているものです。この前他の職員さんから別の施設で作っているパンを3ついただいて1つはその日 6 2022/05/18 20:01
- 着物・浴衣・水着 振袖を手放したい 3 2022/12/08 18:24
- 冷蔵庫・炊飯器 家電、保証期間内の修理で故障が直らない場合 7 2023/02/14 00:26
- その他(悩み相談・人生相談) 本日お店でエイプリルスキンという ジェル状の顔パックの商品買ったのですが これは中に異物混入?してい 2 2022/09/04 02:49
- 賃貸マンション・賃貸アパート カビ トラブル ご意見 助けてください 7 2022/06/02 07:53
- 政治 自民党の作った法律が悪いから、外国では有り得ない、こんな地上げが起きるのですよね? 2 2022/11/05 21:25
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
ダージリンかアールグレイ、ど...
-
うな重って奈良漬けという印象...
-
キノコ類は何が一番好きですか?
-
ジャスミンティー、めちゃくち...
-
冷しゃぶか温かいしゃぶしゃぶ...
-
餅店です買ったお赤飯頂きまし...
-
赤のウインナーは、好きですか...
-
手作りお菓子って楽しいですか...
-
ピザは何味が好きですか?
-
ホットケーキかワッフル、どっ...
-
500gの冷凍真鯛を明日(3日)の...
-
知り合いがタケノコ掘りに行っ...
-
そうめんにサクランボは必須で...
-
マンゴーかイチジク、どっちが...
-
焼きそばと言えば
-
さくらんぼって美味しい?どん...
-
トンカツの肉の厚さは何センチ...
-
オムライスかオムそばどっちが...
-
美味しい水出し紅茶を教えてく...
-
絹ごし豆腐か木綿豆腐、どっち...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
カレーライスは、 肉は何を入れ...
-
みなさんが好きなラーメンの味...
-
自宅で米を炊飯している人に質...
-
アナタの中の「これぞ中華料理‼...
-
食事を簡単に済ませたい時は、...
-
おでんはおかずになりますか? ...
-
お米が高いと思いませんか?
-
やみつきになっている食べ物を...
-
カツ丼、天丼、海鮮丼、うな丼...
-
親子丼やカツ丼に乗せる食材は...
-
好きな果物教えて下さい! 私は...
-
例えば10日間夕食で同じ味の ス...
-
みなさんが嫌いな煮魚を教えて...
-
なぜ海外の生卵は危ないのです...
-
皆さんがよく食べるおつまみを...
-
カルローズ米
-
備蓄米はどこで売ってますか? ...
-
皆さんは大豆製品よく食べます...
-
屋台の食べ物で、好きな物はあ...
-
卵に直接賞味期限書いておくの...
おすすめ情報