
No.5ベストアンサー
- 回答日時:
私の場合は、多用する内側のエッジを多く残し、外側のエッジの前後2~30cmを内側よりも丸め、ターンしやすくしています。
あなたのエッジの丸め方が判別できるようであれば左右が分かります。あとは、前の方がおっしゃっているように傷のつき具合で判別します。たいていは内側の方に傷が多いのでは。)もし分からないようであれば、左右外側エッジと同じように調整すれば、左右取り替えてもあまり支障ないと思います。(あなたが初級~中級者であればの話ですが・・・。) 競技者であれば、最初からエッジ調整でしょうね。 エッジの丸め方を見てみましたが、なんとなくご意見のようなエッジの磨きが掛かっているような感じはしました。しかし、10年使っていないのでエッジには錆び(笑)
今回チューンする時に左右を決めようと思います。ありがとうございました。

No.4
- 回答日時:
こんにちは。
スキー大好きな夫に聞いてきました。昔のサロモンの板の一部は左右があらかじめ決まっている物もあったそうですが、そうでないのですよね?
ならば左右を見た目で見分けるのは、余程の上級者の板でないとムリだそうです。
きちんと板のエッジを使い分けられる人でないと、エッジの減りがきれいになってないのでわからない、そうです。
なので、左右を決めるのは今度滑る時からでいいのではないでしょうか?他の方がおっしゃっているようにマジックで「右」「左」と書いておけばベストだと思いますよ。
あと、ビンディング(金具)にLとかRとかの文字がついている場合もあるそうなので、一度見てみてください。
板はheadです。最近見ないなあ(笑)
ビンディングにLR文字はありませんでした。2シーズン(多分、5,6回)しか使っておらず、エッジも減った印象はありません。
左右を気にする必要はなさそうですね。ありがとうございました。
No.3
- 回答日時:
ものすごくお上手な方でしたら ごめんなさいね。
たいてい聞き足とかクセとかがありますので、細かいキズを頼りに見分けましょう。
例えば、どちらかの足がターンやSTOP時に浮くとします。
左足が上に乗るなら右の板の内側表面に なんらかのスジが付きます。
または板の裏にでも、覚えている範囲のキズがあえば当時を思い出してみるとか・・むりかしらね。。。
傷は余りないし、10年使っていないので当時を思い起こす事も難しいです。
大きな傷はスキー前部にほぼ真横にあります。・・・( ̄  ̄;) うーん 誰かに板の上を横切られたような記憶が甦ってきました(笑) ありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- リフォーム・リノベーション 折板屋根の長さ(間口)調整について 2 2023/07/28 09:45
- ストレッチ・体操・エアロビクス 股関節について質問させて下さい。 現在50歳男性です。股関節ストレッチをする際に右股関節(右足の付根 1 2022/07/04 10:16
- スピーカー・コンポ・ステレオ 【高級スピーカー】なぜ高級スピーカーには丸い大きな音が出る振動板が2つや3つ付いているの 11 2023/05/15 21:27
- エクストリームスポーツ 左と右で骨盤の広さが違う気がするのですが、片方が歪んで開いてしまっているのでしょうか? 2 2022/09/28 20:07
- スキー・スノーボード スキーのシール購入について 1 2022/04/26 14:40
- 運転免許・教習所 このようにポールの中に、左に 入れる場合、多分運転免許もってるやつはやってると思います。いやゆる縦列 2 2022/09/06 19:04
- その他(妊娠・出産・子育て) 私と弟の本能的な利き手はどちらなのでしょうか?鑑定お願いします。 私 *親曰く0~2歳の時が左利きだ 0 2023/02/28 12:02
- メイク 噛み癖がどちらか分からないです。 私の顔は眉も目も鼻も口も右が右上がりで左右非対称です。 顔の輪郭と 1 2023/07/23 01:44
- Excel(エクセル) vba セルの罫線について教えてください 2 2022/12/28 17:14
- 数学 零因子(右零因子、左零因子)について 右零因子になるが、左零因子にならない。という例はありますか? 3 2022/04/19 09:26
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
スノボーの宿探しについて
-
フル板を見る方法
-
初めての電車での子連れスキー...
-
このスキー板のビンディングの...
-
3日前にスノボに行ったんですけ...
-
スキーの板
-
3月23日でだいせんホワイトリゾ...
-
ガーラ湯沢
-
上のネジを下のネジと同じ幅に...
-
スキーは中級者ですが!今のカ...
-
スキー1級検定 湯の丸、番所ヶ原
-
野沢温泉スキー場の案内標識に...
-
スノボ初心者です。 先日人生初...
-
スノーボードゴーグルのメーカー
-
ウィスキー
-
スノボウェアについて
-
明日スノボをしに、高鷲スノー...
-
スキー板の中古を買ったことが...
-
今年の1月に26年10ヶ月ぶりにス...
-
東京帝国大学 山の会 著 昭和6...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
Running LengthとEffective Edg...
-
スキー板の左右が分からなくなった
-
ワンフットでの重心
-
接雪長と有効エッジの違い
-
これはKinKi Kidsのなんという...
-
スノーボードのエッジの処理
-
ペンでの曲線の描き方
-
スノーボードのエッジの傷(写...
-
スノボ緩斜面での逆エッジ
-
スノーボードのエッジチューン...
-
透明感のある洋楽女性ボーカル
-
onedriveの内容がサブ機で更新...
-
スキーのエッヂが永遠に汚い件
-
スノーボードでアイスバーンを...
-
スキーのフレックスとトーショ...
-
アイススケートの靴
-
ソールの傷について(スノーボ...
-
チューンナップショップを探し...
-
スノボの有効エッジについて
-
アイスバーンでのスキー
おすすめ情報