
質問させて頂きます。
二分割のフレーム構成でのサイトですが、左にメニュー、そして右にCGIを表示させています。(index.htmはフレームなしの一枚ペラで、そこをクリックするとコンテンツのフレームページ、cont.htmにいくようになっています)
CGIには直リンクを防止する為、KEEPOUT(http://cgiroom.nu/list/level_up/keepout/readme.htm)という直リンク防止CGIを仕込んであるのですが、フレーム構成でいきなりCGIを表示させている為か、index.htmからcont.htmという正規ルートを辿っても、直リンクだと判断されてindex.htmに戻されてしまうのです。
それでフレームという概念をぼかす為にCGIの前にrefresh.htmを設けて、カウント0で瞬時にCGIに行くようにしたところ、ある程度のバージョンのIEなら弾かれなくなりましたが、IE5.1以下はやはりindexに戻ってしまいます。現在は6か7が主流なので別にいいかとも思ったのですが、クラシックMacのユーザーは5.1を使っている方がまだ割といらっしゃると聞いたので、どうにか5.1でも弾かれないようにしたいのです。
どなたかお知恵を貸して頂けないでしょうか。宜しくお願い致します。(ちなみにネスケでは全部弾かれますが、諦めています)
A 回答 (1件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.1
- 回答日時:
回答としては的外れかも知れませんがご容赦。
そうしている(この場合、CGIへの直リンク防止)目的は何ですか?
直リンクによってフレームが構成されない、またはフレームが解除される、というのを防ぐのが目的なら javascript を使えばカンタンです。
この回答への補足
お返事ありがとうございます。
目的は直リンクされる事によってレイアウトが崩れるのを防ぐ為です。
ちなみに他のhtmファイルにはJavascript(リファラー)で直リンクされないようにしていますが、CGIでは同じJavascriptを使っても上手くいかなかったので、KEEPOUTを使っているのです。(テンプレートのhtmに組み込むと誤作動します)
CGIに組み込めるJavascriptでいいものがあればベターなのですが…
多分KEEPOUTでもJavascriptでも、このCGIがトップにあり、且つフレームに組み込まれているのがネックだと思います。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
エクセルで集計したい。
-
フォームを再送信しますか?
-
ホームページでCGIのフォームを...
-
ChatGPTの性能は昔に比べて上が...
-
ChatGPT
-
CGI.pmはもう古い!?
-
chatGPTみたいに画像生成出来る...
-
iDeCo
-
皆さんはGUCCIはハイブランドだ...
-
cgi-binのエラー?
-
Trees掲示板CGI(CGI-Resque氏...
-
めちゃきれい
-
number 改行が追加できない
-
生成AI画像について
-
3DCG
-
ホームページにメールフォーム...
-
cgi アクセス制限 エラー
-
CGIの記述について教えてくださ...
-
CGIの設置が分かりません・・・
-
ホームページにCGIを設置したの...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
CGIプログラムに詳しい方よろし...
-
shiromuku(e3)DIARYのちょっと...
-
携帯(au)の「ブラウザ履歴」を...
-
IPアドレス
-
「戻る」リンクをページ内につ...
-
postデータのあるページの再表示
-
人気投票?クリックカウンター?
-
SUN BBSの改造方法
-
wordの数式について 定積分を書...
-
掲示板(kentさんの所のsunbbs...
-
ラジオボタンが両方とも選択で...
-
「value」に2つの値をセットす...
-
チェックボックスの返す値
-
[HTML]プルダウンメニューの横...
-
WEBページを強制的に横画面で見...
-
FORMのselectの選択肢を最初か...
-
VB.net データーグリッドビュー...
-
MSPゴシックで、一番幅を取る文字
-
パールの-pオプションの値0777...
-
別formのhidden項目を自form値...
おすすめ情報