アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

生後2か月半の赤ちゃんのいる新米ママです。
そろそろ、少しずつ昼と夜の区別をつけさせていこうと、できることからはじめています。たとえばよく言う朝起きたらカーテンを開けたり、なるべく早めにお風呂に入れたり、夜は、なるべく静かにするとか。
お風呂は今まで旦那が入れていたので、どうしても20時前後に入れることが多かったのですが、先日から私が1人でいれるようにし、その時間はだいたい18時~19時代にしてます。それから、寝かしつけるのは22時頃。それまでは、ごきげんで目がパッチリだったり、ずーーっとぐずってばかりだったりという日々です。
お風呂に早く入れても、結局、寝かしつけてから完全に眠るまで1時間、ひどいときは2時間くらいかかるので、寝るのが23時とか24時とかになっているのが現状です。
ちなみに、寝かしつけるときは添い乳なんですが、寝付きが悪い時2時間くらいずーーっとおっぱいをくわえられていて、こっちもかなりしんどいです。
そこで、先輩ママにお伺いしたいのですが、よく「3か月過ぎたらだいぶリズムもできて楽になってくるよ」と言われますが、こんな調子で本当にリズムができてくるもんなのでしょうか?夜の寝付きもそうですが、昼もおそろしいくらい(4時間とか)昼寝する時もあれば、今日などは朝から全く寝ないという日もあり。。慣れない育児も重なって、テンションをあげていかねばと思いつつ、こちらもちょっと疲れ気味です。
もちろん、まだまだ低月齢なのでリズムなどできないと思うのですが、夜の寝付きが悪いのがすごく不安です。
それと、1か月半から夜だけ添い乳で寝ているのですが、これをやめようかなと思っています。理由は、もし私が風邪などひいたとき添い乳ができないと、赤ちゃんも辛いだろうし、何より最近私のほうが肩や腰が痛くてつらくなってきました。
ただ、何度か添い乳をやめようと抱っこで寝かしつけることに挑戦してみましたが、今のところ駄目です。
何か、やめる良い方法があれば教えてください。

A 回答 (3件)

私も、おしゃぶり派です。



生活リズムは初めてのお子さんなら、親が気をつけてやれば
徐々についてくるんだと思います。
二人目になると、上の子の保育園とかで自然にリズムがつく
みたいです。(無理やり起こされたり、布団につれていかれたり)
うちも、4ヶ月現在律儀に生活リズムがついています。
朝6時起きの夜8時寝。ぶっ通しで寝ます。

添い乳は勧められましたがあえてやりませんでした。
癖になると自分が辛いと思ったので。
指しゃぶりが上手になった今は指しゃぶりで一人で寝てくれます。
上の子の時もおしゃぶりが活躍してくれました。

おしゃぶりは1歳半まで使いました。
「目をつぶったら眠くなるから目をつぶっていて」という言葉が
理解できるようになったころでしょうか。

お母さんが辛いのならやめたらいい、というのが私の考え方です。
楽な方向に持っていって良いと思います。

夜の寝つきがこれからも悪いようなら、お風呂をもうちょっと
早めるとかしたほうが良いのかもしれませんね。
    • good
    • 0

とても頑張っておられますね。


生活のリズムに関しては、まだ2ヶ月半なら、
そこまでこだわらなくてもいいと思います。
こだわりすぎて質問者様が倒れてしまっては大変です。

添い乳での寝かしつけですが、
>もし私が風邪などひいたとき添い乳ができないと、赤ちゃんも辛いだろうし
この事に重点をおくなら確かにやめた方がいいかもしれません。
しかし
>何より最近私のほうが肩や腰が痛くてつらくなってきました
こちらに関しては、やり方に問題があるかなぁ・・と思います。
添い乳って本来、ママが寝ながらでもラクに授乳できるものです。
どのような姿勢で授乳しているかわかりませんが、
おそらく枕を高くするだけで、とてもラクになると思います。
上手に添い乳できれば、夜中に泣いて目を覚ましても、
起き上がらずにおっぱいを出すだけでいいですし
授乳しながらでも眠れるなど、メリットは大きいです。

私はこのメリットの方を優先してしまいましたが・・・
もちろん、おしゃぶりや指吸いなどをして自分一人で眠ってくれる赤ちゃん、
もしくは抱っこしたら割とすぐすんなり眠ってくれる赤ちゃんなら
添い乳をやめて別の方法で寝かしつけもいいと思います。
スリングを使ったり、首がすわってからはおんぶなども割りと眠りに付き易いと思います。
添い乳で寝かしつけをしていると、今度は卒乳が大変だったりもしますしね。

あとはママの気持ち。
子供の生まれながらの性格ももちろんあるかもしれませんが、
やっぱり赤ちゃんって少なからずママの気持ちを感じ取ってしまいます。
辛い、しんどい、不安、はやく寝てくれ~~~など考えていると
どうしてもそれが伝わっちゃうんですよね。
そして悪循環になってしまい・・・。

私も1人目の時は添い乳もうまくできなくて
泣いて起きたら座りながら授乳して、終わったら抱っこして寝かしつけし
なかなか眠ってくれなくて気づけば朝・・なんてこともしょっちゅうだったけど
3人目の今は、添い乳で寝かしつけしながら
自分も寝ちゃうのが一番ラクチンです♪
抱っこしながらパソコンしてたら勝手に眠っちゃったとかも(今まさに。)
    • good
    • 0

ウチの子も寝る前にオッパイをくわえて寝ていく・・


でした。正直、疲れますよね。寝たと思って布団に寝かすと起きてぐずりだすの繰り返しでした。

乳首もいい加減痛くなりますし、そこで登場したのが
おしゃぶりです。
最初は、ママの乳首と違うのでビックリしてましたが
慣れると上手く吸ってくれます。

2ヶ月ぐらいにおしゃぶりをあたえましたよ。
現在は3ヶ月半ですが、おしゃぶりのおかげで体は楽になりました。

おしゃぶりは賛否両論ありますが、アメリカでは5歳まで与えているとかも聞いたりします。
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!