dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

僕はとても音痴なので音痴を克服したいと思っています。
それで以前にボイストレーニングについて調べたのですが
すべて楽器を使用するものでした。でも家には楽器がないので
出来ません。
なので楽器を使わずに音痴を直す方法ってありますか?
あったら教えてください。

A 回答 (1件)

合唱部で音感を鍛えるために、聞こえる音をそのままの音程で声に出すということをしていました。


場所的に声が出せないときは喉の奥というか鼻の奥というか、その程度でも十分です。電話のプープー音とか踏み切り待ちのカンカン音とか、長く同じ音程で続くものがいいです。機械のうなる音とかでもよくやってました。
自分の出してる音と聞こえてる音を良く聞いてると、合ってるときと合ってないときで 違う感覚があるのがわかります。聞こえてる音といつも同じ音が出せるようになったら、遅めの音が少ない曲に合わせて同じことをやっていきます。
二つの音が合ってるかどうかが判断できない間は できる人に聞いて判断してもらうといいかもしれません。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!