dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

音痴を治したいです。
ピアノをやっていたので相対音感くらいはあります。
耳コピのメロディーくらいならできるんですが、歌うと音痴です;;
親が音痴で、子供のころその歌を聞いていたからかなぁと思います。
しかも、小さい頃の自分の歌のテープを聞くと、全然今ほど音痴じゃないんです(泣
あと、なんとなくフンフンと、あっていると思い歌っていて直後にCDを聞くとハズれていることもあります;;
鼻歌で歌っているときにはあっていると思っているので、ハズしているかわかりません;;
人とうたっているときは、あっているときもあると思いますが、ハズれていると言われることもあります。
ヘッドホンをしてCDとあわせて歌っているときは、基本的にはメロディーをなぞれていると自分では思っています。
この音痴は治る音痴でしょうか?
よければこのような場合に効果的な治し方も教えてください;;

A 回答 (3件)

CDと一緒に歌う練習を積み重ねるといいでしょう。


相対音感をある程度鍛えてあるのであればイントロがボーカルだけという曲だけは回避して、前奏の段階で自分の中でチューニングしておくわけです。

聞こえてくる音に対するドレミの感覚を働かせてから、いざ!と歌い始めればいきなり突拍子もない音という事態は免れます。
私も以前音痴に悩みました。カラオケで恥をかかないためにはどうすればいいかと考えて、練習をしはじめて、自分にとって難しい歌を選ばない工夫まで施していました。

音が出始める前からイメージを固めてしまうと自分の中でチューニングが狂った状態になってしまい、それが固定されてしまうとそのときにCDとまるっきりずれているという現象が起きます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます!!
CD聞きながら頑張ります。
自分にとって難しい歌を選ばないというのいいですね!!
試してみたいと思います。

補足なのですが、昨日ニコニコ動画で音痴と言われている人の動画を見たんですが、私には音痴に聞こえなかったんです;;
芸人(失礼ですが;;みつうらさんなど)さんなどの歌をテレビで
聞いた時は音痴とわかったんですが;;
ピアノだとちゃんとわかる(はず)なんですが・・・。
どこが悪いのか、アドバイスありましたらお願いします。

お礼日時:2009/03/15 23:30

相対音感がある、とご自分でなんとなく思えるなら、音感からくる音痴ではないですよね。


音がはずれる度合ですが、たとえばチューリップの歌のドレミドレミが、ドシラドシラのように、明らかに違う音程になっているぐらいか、声は上昇しているけど、少しはずれているぐらいか。
後者の場合は、かなり多くの人が多かれ少なかれあてはまるのではないでしょうか。これは、自分で頭のなかで思っている音程と実際に出している声の音程が一致しないためで、音感ではなく声の訓練である程度はよくなるようです。声楽家でもプロではさすがにいませんが、音大の声楽科の学生などはフラットしがち、高めにはずしがち、などよくいるようです。
治る、というより訓練でしょう。カラオケなど自分のレパートリーがある程度決まっているなら、その曲のなかではずれやすいところをお友達にチェックしてもらってキーボードなどでメロディーと歌を合わせるなど、少し地道な訓練をしてみるのは有意義だと思います。
でも、カラオケなどお酒がはいったり、ハイな気分になると、はずれてしまうというのはよくありますが。(笑)最近のポップスは音が跳躍したりして子供の歌よりずっと音程がとりにくくなっていると思います。
子供のころはずれていないなら、訓練でイイセンいけると思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。しかし、残念ながら前者なのです;;
ここ数日歌っていて気付いたのですが、相対音感はピアノではわかりますが、歌だとなくなるようで、ハズしてもわからないのです。
やはりダメでしょうか。子供のころからオンチで・・・。
回答ありがとうございました。

お礼日時:2009/03/24 23:17

ご質問を拝読するかぎり「音痴」ではないと思います。


本当の音痴って、なかなかいませんよ。とても希少な存在で、誇るべき才能だと僕は考えています。(^^)

>なんとなくフンフンと、あっていると思い歌っていて直後にCDを聞くと
>ハズれていることもあります

メロディを正確に記憶できていない、ということでしょうか?
世間で流れている歌って、案外複雑なメロディやリズムを持っていることがあります。

>人とうたっているときは、あっているときもあると思いますが、
>ハズれていると言われることもあります。

楽譜を見ないで複数の人が歌ったら、外れるのは当然です。誰が間違っているかは、その場の人間関係で判定されるでしょう。(^^;

ピアノをやっておられたとのことですので、何か1つの歌を決めて、CDを聞きながらそれを楽譜に書き起こし、それを見ながら歌ってみてはいかがでしょう? 面倒であれば書店で売っている歌本でもかまいませんが、それが正確かどうかは分かりませんけど。
あと、自分の歌を録音して、それを聞いてみることも効果的かと思います。結構ツライんですけどね。

あまり深刻に考えず、どうか楽しんで歌ってください。健闘を祈ります。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ヒトカラで聞いていると、自分の中のメロディと違う場合もあるので、
メロディを正確に記憶できていない場合もある気がします;;
はずれているというのはいとことのカラオケの際親に言われたのでたぶんはずしているかと(泣
とりあえず自分の歌を録音してみようと思います!!
回答ありがとうございます!!

お礼日時:2009/03/15 23:21

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!