
我が家の前には川が流れています。
この度、県の災害復旧工事でその川の地崩れを復旧する工事がありました。
家の前の道(幅2mぐらいの私道)と駐車場にはもともと砕石がひかれていたのですが、今回の工事で重機がたくさん行き来したので、
いろんなところがボコボコになってました。
県から受注された業者の方が、『最後に砕石をひいてもとのようにしておきますから。』とのことでしたが…。
工事が終わり、駐車場と道にひかれた砕石には、陶器の破片が1m2に5~10個混ざっているのです。
割れた陶器の破片にはお茶碗の模様が分かるぐらい大きいのがたくさんあって、
そこを通るしか道がない私達は、飼っている犬の散歩に行くのも、犬がその破片を踏んで怪我をしないか心配で仕方ありません。
だから、自分で目に付く陶器やガラスの破片を拾っています。
駐車場にそんな再生砕石をひくのは一般的なのでしょうか?
そのガラスや陶器の破片でタイヤがパンクしたりすることがあるかもしれないと思うのですが…。
県土木の担当者に問い合わせたところ、『再生砕石はそんなもんです』と言われました。
私達は、きれいに舗装して欲しいわけでもないし、もともとひいてあった砕石と同じのをひいてもらいたいだけなのです。
駐車場にそんな陶器やガラスの破片が混ざった再生砕石がひかれることが一般的なのか、普通は適しないのか、
知識がなく分かりません。
どなたか、教えて下さい。お願いします。
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
確かに再生砕石とはそういうものです。
しかし、「もとのようにしておく」と言われたのなら、もとのような砕石に入れ換えてもらいましょう。
それとも「再生砕石でいいか?」の問いに返事でもしてしまいましたか?
工事をするための仮設ならともかく、生活周辺に再生砕石はあまりききませんが・・・。
危険なのですよね?
「元に戻さないと危険です」と伝えてみてください。
お返事、ありがとうございます。
危険だったので、もう一度県土木に問い合わせたところ、
上から混じりけのない砕石をひきますとのことでした。
お返事参考になりました。
ありがとうございます。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 食器・キッチン用品 茶碗ってなんで陶磁器製なの? 25 2022/11/17 11:24
- DIY・エクステリア 雑草対策でコンクリートをDIY施工したい 家の擁壁と溝の間に 幅50CM 長さ11Mほどの土のエリア 3 2022/09/29 11:35
- 地球科学 この石は黒曜石でしょうか? 徳島県の川の上流で見つけました。 割と簡単に砕けるみたいで落ちていた周囲 6 2023/07/10 11:42
- その他(住宅・住まい) 我が家の持ち分もある私道を挟んで向い側にある駐車場が住宅地として売却されるのですが… 2 2023/07/02 08:58
- 駐車場・駐輪場 新築、駐車場の仕上げ方法について。 現在、外構の検討中です。 初めは砕石敷きにするつもりでしたが、車 2 2023/01/07 23:16
- 駐車場・駐輪場 アパートに住む子供達から嫌がらせ 2 2022/05/01 22:08
- 戦争・テロ・デモ 共産主義者が抱く憎悪 2 2022/05/03 22:54
- 建設業・製造業 県道縁石の撤去について 6 2023/07/28 17:49
- その他(車) 左折時の車幅感覚をつかむには 9 2023/04/18 13:21
- 駐車場・駐輪場 警告の貼り紙をされました。 11 2023/02/12 17:58
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
砂利の上にエアコン室外機をお...
-
防草シートする時は苔も取らな...
-
舗装から出てくるスギナの除草...
-
駐車スペースに4号砕石を敷き...
-
既存のアスファルトの上にアス...
-
砂利とバラス(砕石)の違い
-
路盤材について
-
新築、駐車場の仕上げ方法につ...
-
築30年の家の洗面所を2年前リフ...
-
物置の下の砂利
-
ゴムチップ舗装
-
坂道がぬかるんでしまう。自宅...
-
少し急な坂に駐車場をつくりたい
-
カインズホームの『雑草ストッ...
-
数ヶ月前から家の基礎部分が濡...
-
暗渠排水の失敗
-
管工事施工の下水道に関する記...
-
土間床の防湿シート
-
私道の水溜り(水はけ)を直し...
-
抜いた雑草の処理の仕方
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
砂利の上にエアコン室外機をお...
-
数ヶ月前から家の基礎部分が濡...
-
既存のアスファルトの上にアス...
-
土の軟弱私道を固めるに良い施...
-
カインズホームの『雑草ストッ...
-
庭に敷かれたレンガが沈みました
-
暗渠排水の失敗
-
防草シートする時は苔も取らな...
-
庭に砂をまきたいのですが、海...
-
業者さんに『クラッシャー転圧...
-
私道の水溜り(水はけ)を直し...
-
土間床の防湿シート
-
防湿シートの下は雨でびしょびしょ
-
駐車スペースに4号砕石を敷き...
-
いたずら?いやがらせ?
-
畑を駐車場として何年か利用し...
-
住宅の基礎について
-
盛土に適した砕石or土の種類に...
-
坂道がぬかるんでしまう。自宅...
-
駐車場にひいた再生砕石に陶器...
おすすめ情報