
現在15年前に購入したMTBに乗っています。
この自転車のブレーキをカンチブレーキからVブレーキに交換しようと思います。
そこで問題になってくるのがブレーキレバーです。現在のSTIはLXグレードでシフターと一体化の物なのです。検討しているのは現行のLXの物にしようと思っています。あわせてリアハブ、スプロケットも換え9速化します。FD,RD、クランクをそのまま使用します。
8速の物は変速性能は落ちるが結構そのまま9速で使えていると以前の質問でわかっているのですが7速の場合はどうなんでしょうか。
なお現在のパーツ構成は
XTグレードFD,RD
LXグレードSTI,クランク、ブレーキ
チェーンはHGです。なお当時8速はXTで対応していたと思います。よろしくお願いします。
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
シビアにならねばチェーンをスーパーナローにすればそのままいけると思います。
本当はギア板の交換とブースターの導入ぐらいはしといたほうが良い気がしますが・・。
早速の回答ありがとうございます。そのままいけそうですか。フロントの歯の間隔が7速と9速のものとでは違っているのではないかと思い、このためシフターの引きしろ量が違ってくるのではないかと思っていました。
>本当はギア板の交換とブースターの導入ぐらいはしといたほうが良い気がしますが・・。
トップとミドルの歯は交換しようと思います。これまで一度も交換していませんので。あとブースターとは何のブースターでしょうか。またご教示いただけるならお願いします。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
自転車バルブ
-
最軽量のロードバイクは作れま...
-
自転車についての質問です。 最...
-
なぜ自転車のほうが長生きする...
-
チタンロードバイクのリアディ...
-
10kmを自転車で行くとだいたい...
-
giantのescapeR3に乗ってます。...
-
ロードバイク 大学の自転車競技...
-
TREK FX1 Gen3の純正ホイールに...
-
クロスバイクにドロップハンド...
-
Fuji RAIZ 25 のハンドル径につ...
-
■おすすめの中空アームを使用し...
-
自転車はどのサイズがおすすめ...
-
アレスプにネペストの約1300g ...
-
ドロップバーエンドにするなら...
-
シフトケーブルを調整中ですが...
-
バーテープの巻き方を探してい...
-
リアディレイラーがアルテグラ ...
-
自転車で登れる限界勾配角度は
-
2008年式のFelt F85に乗ってい...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
車間距離が近い後ろの車
-
雨の日に急ブレーキをかけると...
-
湿式ディスクブレーキとは?
-
買い物して帰る時に車のエンジ...
-
車のエンジンをかける前に最初...
-
Vブレーキ用のシューをキャリパ...
-
雪道でブレーキを掛けようとし...
-
長くて急な下り坂のおり方(ロ...
-
ブレーキの減りが早い
-
Vブレーキ台座にカンチブレーキを
-
自転車のブレーキでディスクブ...
-
トレーラーのブレーキ変更
-
フルブレーキでFF車のブレーキ...
-
シマノシフトレバー交換(SL-A0...
-
25年ぐらい前の4tトラックで...
-
車のブレーキの負圧は、一度車...
-
ブレーキシューがリムに届かない
-
速度と制動に必要な踏力の関係は?
-
ke14ブレーキ弁の配管について
-
車のブレーキにペットボトルを...
おすすめ情報