dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

コンビニなどでレッドブルという栄養ドリンクが売っていますね。
あれは何のための栄養ドリンクでしょうか?
効果はリポビタンDみたいな感じなのでしょうか?

レッドブルは外人の方が結構飲んでますね。

A 回答 (2件)

カフェインによる興奮作用を狙ったものでしょうね.栄養ドリンクとは違います.


主にカフェイン、ナイアシン、パントテン酸を含み法律などによって各国それぞれ分量の違いはあるが、日本で販売されている薬局で売るような栄養ドリンクとは異なるエナジードリンクとしてコンビニエンスストアなどで販売している。
  http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%AC%E3%83%83% …

「飲み過ぎると死ぬ」という、嘘のような本当の話。「レッドブル」はカフェインを多量に含むドリンクの為、タイを初めとする幾つかの国では死亡例が報告されている。その為「デンマーク、フランス、ノルウェー等の国では2004年まで国内でも販売を中止」「カナダでは現在でも販売が禁止されている」という、かなり危険なドリンクのようです。
  http://narinari.com/Nd/2006045802.html
    • good
    • 0

もともとタイの鎮痛剤メーカーが低所得者向けリポビタンDとして売り出したんだそうです。


>WIKIPEDIAより

てことは効能もリポDと同じようなものでしょうね。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!