dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

mixiやニコニコ動画などの主な収入は広告収入と聞くのですが、実際のところwebバナーなどの料金といったものはどれくらいなのですか?また、どれくらいの収入があるのでしょうか?よろしくお願いします。

A 回答 (3件)

バナー広告の媒体としての価格は、1回の表示あたり数銭に下落しています。

ヤフージャパンがオープンした当初は1円程度の価格であったのが、インターネットの普及により媒体数が増加したため、表示保証広告(インプレッション広告)の相場は下落の一途です。

最近では、クリックをおこなった場合にのみお金を支払う「クリック保証広告」というのが主流で、グーグルはこのビジネスモデルで大きく成長した企業として有名です。1クリックはオークション方式によってなされ、2円から2千円ほどと開きがあります。平均値というのもとくにありません。
クリック率は、キーワードや広告のクリエイティブによって異なりますが、0.5%~2%程度です。
    • good
    • 0

MIXIだったら、ここで媒体資料をDLできます。


http://mediaradar.jp/mediainfo/mxp01.html

○○(サイト名)+媒体資料で検索すると
媒体資料と呼ばれる資料が手に入り
大方のサイトでの広告掲載料が分かります。

全部売れた時の金額を計算すれば
媒体毎の広告掲載収入はざっくり分かるはずです。
    • good
    • 0

数十万から数百万では?ネットの広告も高いです。


おのずとその料金だと大手企業しか広告がだせません
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!