
No.4ベストアンサー
- 回答日時:
ANo.1のtamioogataです。
記憶だけを頼りに回答してしまいましたが、やはり30年前の記憶は古かったようで、法改正によって60キロに改定されていたようです。
1992(平成4)年11月以前は250cc以下の自動二輪車等(原付二種も含まれます)は中速車に分類されていて法定速度が50キロメートル毎時でしたが、道路交通法が改正されて一般道路の法定速度区間における交通流を整序化するために高速車・中速車の区別が撤廃されました。
それ以降はすべての自動車の一般道路での法定速度が60キロメートル毎時になっていますから、原付二種の法定速度も60キロメートル毎時です。
るっとで調べたら以上の様になっていました、申し訳ございませんでした。
この回答へのお礼
お礼日時:2008/06/29 08:12
たいへん詳しいご回答を教えていただきありがとうございました
参考になりました
ありがとうございました
ポイントを差し上げていただきます
No.3
- 回答日時:
No.2
- 回答日時:
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
普通自動二輪MTの教習、下手す...
-
原付試験、めちゃくちゃ難しく...
-
2ストの原付で気をつけること...
-
原付について質問です。 1、原...
-
MTの半クラについて
-
原付で15キロは何分で着きますか?
-
ビッグスクーターの耐久度につ...
-
原付の2種登録で捕まった方
-
坂道の「勾配7~8%」とは?
-
マニュアル車のバックの仕方に...
-
原付二種(黄色ナンバー)を原...
-
MTの2速だとどれぐらいスピード...
-
普通2輪で苦戦中です。超初心...
-
50ccの原付は実際みなさんは何k...
-
無免許運転って普通に運転して...
-
左折時クラッチは繋いだ状態で...
-
H11ヘッドライトバルブ HID化...
-
車で片道40分かかるところ 原付...
-
125ccの原付二種でバイパスって...
-
125ccで西湘バイパス(二宮→大...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
サイドカーの乗車人数
-
MTのトヨタ86に乗っているんで...
-
普通自動二輪MTの教習、下手す...
-
原付について質問です。 1、原...
-
原付で15キロは何分で着きますか?
-
原付試験、めちゃくちゃ難しく...
-
MTの2速だとどれぐらいスピード...
-
シフトミスでギギーッ!ダメー...
-
2ストの原付で気をつけること...
-
マニュアル車のバックの仕方に...
-
原付の2種登録で捕まった方
-
普通2輪で苦戦中です。超初心...
-
坂道の「勾配7~8%」とは?
-
フェアレディZを購入したことを...
-
50ccの原付は実際みなさんは何k...
-
自動車で1時間かかる場合、原...
-
スズキのティーラーの違い
-
車で片道40分かかるところ 原付...
-
原付のスピードが突然出なくな...
-
オートマ車のミッションでR(...
おすすめ情報