

No.1ベストアンサー
- 回答日時:
接木のポイントはいくつかあります。
1.ナイフがよくきれること。2.穂木、台木の切り方があるのでそれを経験者または参考書で熟知すること。ここまでは多分ご存知と思いますので、次のポイントに行きます。3.穂木は1,2月に採取して乾かさないよう、冷蔵庫で保管する。この場合、絶対凍らせないようにする。4.接木の時期は台木が芽をふく頃、4月末ころとする。5.接木したあと穂木、台木、接木部を乾かさないよう、よく伸びるプラスチックのフィルムで包むようにする。このフィルムは市販していますが、特殊なので農協などに問い合わせたらよいでしょう。このほかに、ホームセンターにも売っているビニールテープを用意します。まず穂木全体をフィルムを伸ばしながらくるんだ後、台木との接触するところだけナイフで切りとります。ついだあと、穂木と台木が密着して、動かないようビニールテープでしっかりしばります。そのあと、接木部分および近くの台木部分を伸びるフィルムで2重3重にくるみ乾燥しないようにします。これで50%位の成功率で接木できるはずです。お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 農学 柿の接ぎ木について、接ぎ木をする前に穂木は水につけないのでしょうか? 2 2022/04/16 03:12
- 食べ物・食材 青い柿食える? 2 2022/08/22 07:11
- 農学 柿の実が今年は少ない。 3 2022/09/20 20:40
- お菓子・スイーツ 柿売ると儲かる? 1 2022/08/29 19:54
- 日本語 正しい日本語はどっちですか? ① 一本の柿の木から3個の柿が獲れた。 早速翌朝食べてみた。 ② 一本 9 2022/10/29 23:19
- 爬虫類・両生類・昆虫 幼虫の餌を教えて下さい(シャクトリムシ?) 柿を食べようと包丁できったところ青虫が一匹見つかりました 1 2022/11/28 11:34
- その他(料理・グルメ) お金出して食べたくない または出したことない食べ物 5 2022/10/30 11:09
- ガーデニング・家庭菜園 柿の木を育ててます。葉を食べられているのですが、虫でしょうか? 何の虫が柿の葉を食べるのでしょうか? 4 2022/11/25 16:31
- ガーデニング・家庭菜園 柿(百目柿)の新芽が出ない 4 2022/05/18 18:57
- 食べ物・食材 家の柿の木 実が色付いて来たので 試食してみました するとわずかですが 渋いです 去年の実は 甘い美 3 2022/10/02 13:42
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
「さつまいも苗(ツル)」の植...
-
野菜苗の双葉、取ってもいいで...
-
木の苗を4つ買ってきたのですが...
-
家庭菜園初心者です。 1週間前...
-
スイカの苗を5月の終わりごろ...
-
続く雨、さつまいも苗は明日植...
-
カボチャの双葉がしおれてしま...
-
青枯病について教えて下さい!
-
花苗や野菜苗の読み方の意味を...
-
写真下のほうに添付してありま...
-
イチゴ親株からの2郎3郎苗の仮...
-
夏野菜の苗はいつ頃からお店に
-
さつま芋の苗を50束購入。 すぐ...
-
サツマイモの苗の作り方
-
ハイビスカスの葉が黄色に
-
ハーブ・ベルガモット
-
いちごの苗 越後姫の苗を昨年か...
-
いちご苗の植え方
-
さつまいも(サツマイモ、薩摩...
-
花の名前を教えて下さい。
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
「さつまいも苗(ツル)」の植...
-
野菜苗の双葉、取ってもいいで...
-
花苗や野菜苗の読み方の意味を...
-
野菜苗の売り場で今頃ですが気...
-
マリーゴールドを買う時期
-
接木の樹齢ってどうなるの?
-
これは何の野菜の苗か何方か教...
-
家庭菜園初心者です。 1週間前...
-
ズッキーニとかぼちゃの苗の見...
-
カボチャの双葉がしおれてしま...
-
さつま芋の苗を50束購入。 すぐ...
-
キウイフルーツの霜害について
-
ハイビスカスの葉が黄色に
-
夏野菜の苗はいつ頃からお店に
-
金柑(キンカン)の苗を 購入した...
-
晩白柚、不知火を柚の木に接ぎ...
-
ひまわり畑のように沢山ひまわ...
-
トマトや茄子 軒下で養生 or ...
-
アスパラガスの芽が出てこない...
-
バジル苗の時期
おすすめ情報