dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

どうぞお願いします。

ちょっとした畑があるのですが、さつまいもの栽培をしようかと
考えています。もちろん食べること(あまりに出来がよければ安価で
売りたいとも・・なんて)を前提 です。

農業、栽培はド素人ですが努力します!

以前滅茶苦茶おいしい薩摩芋に出会い感動したことがあり(鹿児島産でしたが)、一度は自分でも栽培してみたいと憧れていました。
種(品種)、土(畑)、気候、栽培者のキャリアや思い入れ・・・すべてがそろってはじめておいしいものができるんでしょうね。

A 回答 (3件)

サツマイモは植えたい品種、金時、紅アズマなどでもなんでもお店で売っている芋(焼いていないやつ)を買ってきて土に半分ほど埋めますと。

芋から芽がでてきますので、芽と芽の間を切り切り口に灰(なければ新聞紙を燃やした灰などでも代用可)などをふりかけそのまま植えます。あるていど育つと挿し木でも増やせます。

ためしに今週のお休みでもお店で買ってきて練習してみては、今の時期にうえても育ちますが食べられるいもまでは育ちません。本番は来年の3月を目標に
多少の土を悪い場所でもそこそこ育つ(鹿児島でも育つ:失礼? 鹿児島は火山灰が多く土地はやせ気味ですそれでも良く育ちます。太陽と肥やしをあたえ水はけがよければよく育ちます。)

▼サツマイモ栽培方法

参考URL:http://www.janis.or.jp/shokunounet/saibai/potato …
    • good
    • 0

サツマイモはお天道様とミネラルで育ちます。



種類はあまり選べないです、
シーズンに数種の苗が売られますからそれらを植えます。
土は砂地です、鹿児島では海岸の砂を何割か
毎年入れ替えていたと思います。
気候は日照が長く暖かいほうがいいです。

苗から作れるようになれば美味しい芋を取っておいて
寒いうちから室の中で苗を育てます。
    • good
    • 0

戦時中の話ですが、食料が無い時代に小学校の運動場を耕してサツマイモを植えたとか。



5-6月頃、ホームセンターに苗を売り出します。
畑に畝を作って、苗を植えるだけです。
手入れは草取りくらい。
 最初に書いたように運動場ででも取れたとありますので、やせた土でも育つのは確かです。

野菜作りは、土つくりから始まります。腐葉土、堆肥などは前もってしっかり入れてよく耕しておきましょう。
ふんわりした土になれば、芋は安心して大きくなれます。

未だ先のことです、今からは秋野菜でも作って、畑の雑草が生えない工夫をしましょう。
白菜、ほうれん草、キャベツ、などこれからの作物です。

無茶苦茶おいしいサツマイモは鹿児島の赤芋だと思います。
ホームセンターには無いかも・・・。
インターネットで購入できるかな?

畑が有って羨ましいです。一杯作って楽しんでください。
「足跡が肥料」とのたとえもあります。まめに手入れすれば大丈夫です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。

「足跡が肥料」ってとても深い意味ですね。

お礼日時:2005/07/26 11:26

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!