dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

第3世代のiPod nano(8G)、PCのOSはWindowsXPを使用しています。
いつも通り同期が完了し、iPodをパソコンから取り出したところ、急にiPodが再起動を繰り返すようになりました。
音楽を再生してみてもiPodの電源を落としてみても勝手に再起動を繰り返し、電池残量が0になるまで止まりません。
データは消えてもいいので復元しても構わないのですが、PCに繋いでも依然再起動を繰り返すため、認識すら出来ない状態で、PCからはiPodに対して何も操作ができず、困っています。
何かよい解決方法があればご教示ください。よろしくお願いします。

A 回答 (1件)

http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question …

ここに同じ質問があります。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

mat983さん

ご回答ありがとうございます。
そちらの質問は見たのですが、回答で紹介されているURLを読んでも解決方法が見つからず、また、結局この方がどのようにして解決されたのか分からなかったため、似ている質問だとは知りつつ質問させていただきました。
私の方のiPodでは熱くなったり音がしたりということもないのですが…

お礼日時:2008/06/30 08:00

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!