dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

ipod nanoを使用しています。聴いている曲を止めて電源を切りたい
のですが、再生/一時停止しかできず、単なる「停止」という操作が
できません。やむを得ず一時停止の状態で電源を切り、しばらくまたは
長時間後に電源を入れると一時停止したところから再生が始まります。
CDラジカセ使用が長いものですから、このスタイルに疑問があります。
通常の「ストップ」という操作はできないのでしょうか。

A 回答 (2件)

私も同じことを思っていました。


なんか一時停止だとせっかく充電した電池を使ってしまいそうで嫌ですよね。
私は一時停止した後、一度ゲームの方へ行き、戻ってきて、一時停止でなくしています。ちょっと面倒ですが…そして気休めな気もしますが・・・汗

>homestayさん
アルバムのシャッフルは出来ますよ☆
[設定]-[シャッフル]で【オフ】【曲】【アルバム】で選択できます。私としては、アーティストでシャッフルというのも入れて欲しかったなぁ・・・

nanoは、期待しすぎたせいなのか、ちょっと期待はずれな部分はありますね:<
    • good
    • 0
この回答へのお礼

年末年始帰省のため遅れてしまいました。chocopoppinさんのように
同じように思っている方がいらっしゃるんですね。
回答ありがとうございました。
今は曲の途中でも構わずに電源を切っています(諦)。

お礼日時:2006/01/06 01:07

私も最近使い始めたのですが、停止は出来ませんね。

文字を入れたり、一曲だけ削除したし、アルバムだけをシャッフルしたりと細かい作業は出来ないみたいで、ちょっと不満な部分が私もあります。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

やはり停止はできないのですね。説明書にもどこにもその説明が
ありませんでした。
ありがとうございました。

お礼日時:2005/12/26 00:37

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!