dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

先日メガネを買いかえました。
黒い縁のセルフレームのメガネです
そのメガネ…フレームをおさえるとミシミシと音がします
フレームにレンズがちゃんとはまってないから音がするとかってあるのでしょうか?(フレームとレンズの大きさが一致してない?)
それともセルフレームではミシミシと音がするのは普通のことなのでしょうか?最近メガネを落としたのでそのせいでミシミシと音がするのだろうかとちょっと気になってしまいました
セルフレームは形状記憶などのやわらかいメガネに比べてやはり自由度は劣るのでミシミシと音がするのはもともとかな…と勝手に推測はしてますが…

A 回答 (2件)

こんばんは



すぐにお店に持っていってください
このままですと壊れます

金属のフレームと違いセルはほとんど修理できません
なのですぐに持って行ってください

音がするのは
耳とフレームのつなぐネジ部分とか
レンズを入れている枠部分とかがありますが
このままですとどこかが割れます
ご参考までに
    • good
    • 0

多分、レンズとフレームがわずかに合わないのでしょう。


私の眼鏡でも、安い店の品でそのようなことがありました。(安い品でも音がしないものももちろんあります)
でも、実用上不都合はありませんでした。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!