
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
>「模範解答」だとこれ以外にも「正解」はありうる、というニュアンスがあるように思うのですが、如何でしょうか?
その通りだと思います。
>解答者の裁量にある程度任せる部分があります。
というのは「正解」はいくつもあるという意味ですよね?
ところで、
出題者が解答を作って配るのであれば「解答例」としてはいかがでしょうか?
「模範解答」というと今回、または過去に実際に出された解答の中から優秀なものをコピーして皆に配るものではないでしょうか。
この回答へのお礼
お礼日時:2008/07/02 14:10
#1、#2、#3のみなさま、ご回答ありがとうございます。
「解答例」にさせてもらおうと思います。
ちなみに、当該問題は、数学っぽい問題ですが、営業的に値段をいくらにするか、というような個人裁量の部分がある問題です。
本当に、ありがとうございます。
No.2
- 回答日時:
数学などの問題では、その問題を解く過程の違いはあれ、答えは1つきっちり決まりますので「解答」を使うべきだと思います。
国語などの場合ですと、答えが一意に決まらないものもあるかと思います。その場合、「解答」にしてしまっていると、それ以外は間違いであるととられてしまうことはあるかと思います。但し、「模範解答」という表現は、その解答を押しつけている(これが正解でそれ以外はダメだ!と言っているように聞こえる)ようにとられる場合もありますので、「解答例」などの方がいいかと思います。
しかし、中には一意に答えが決まる問題も多いかと思いますので、大見出しとしては「解答」を使い、必要な部分に、補足的に「これ以外の答えも考えられます」という感じで、例示してあげるのが一番いいかと思います。
No.1
- 回答日時:
その練習問題がどういう設問なのか分からないでどちらが正しいとはいえませんが
模範解答ってのはたとえばこの作者はどういうことを思っていたのかとかに使われますね 数学なんかのようにこの設問に対してこの答えしかないって場合には解答でいいんですけどね。
模範解答の場合はある一定の単語を使っていて回答がちゃんと文章になっているかで判断すればいいと思いますよ。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(ニュース・時事問題) 「なぜ言論の自由が必要か」についての正解・模範解答は? 6 2022/06/21 15:14
- 中学校 テストの順位が下がる恐れがある時どうしましょう… 2 2022/07/05 21:46
- 物理学 写真の問題の(2)で、模範解答では跳ね返った後のmの 速度をvとして解いてますが、ホワイトボードに書 1 2022/08/20 12:21
- 日本語 国語(4)の虫食い問題の解答について。 (4)の解答ですが、 「こと、たのしく」 と答えましたが、模 7 2022/09/30 15:13
- 物理学 高校物理 解答に使える文字が分かりません。 3 2022/04/28 18:44
- 数学 下記の式の答えは? 6 2023/01/22 15:21
- 数学 2次方程式 x^2=4x の解の求め方の誤答のどこが間違っているのかという問題があり、その模範解答が 6 2022/08/25 22:11
- 中学校受験 国語の記述の解答について。 写真の(1)の問題ですが、どのようなと聞かれているので、 「ふかふかのセ 2 2022/07/28 01:40
- 建設業・製造業 【年配者おじいちゃんに対するボケに関する模範回答を教えてください】鉄工所 3 2023/08/20 12:49
- 大学・短大 (大学数学)こういった問題集が欲しいです。 3 2022/10/01 11:54
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
OR関数
-
「解答」と「模範解答」の違い
-
模様のような絵のような飾りの...
-
求求解簽
-
高校の公共の問題です。基本的...
-
この答えを教えて欲しいです! ...
-
バイトのシフト変更のメールが...
-
0.75時間が45分というのはどう...
-
高校の誓約書の保証人について...
-
時間について 60分は1時間です...
-
【高校数学/確率】 袋の中に赤...
-
送り状の説明がわかりません
-
熟語の構成 「必要」と同じ構成...
-
海外の取引で「PI No」を求めら...
-
バッドニュースファースト(フ...
-
Chance to Chance of の意味の...
-
白玉5個、赤玉3個が入っている...
-
3つのサイコロの和が3の倍数...
-
someは複数なのにThere is some...
-
高校数学です。 赤玉3個と白玉5...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
OR関数
-
求求解簽
-
「解答」と「模範解答」の違い
-
不正解の意味として 正しくない...
-
豈非~乎の読み方
-
ファインマン物理学の演習の解...
-
ファースト(first)の「st」を右...
-
4000エーカーの広さは どれくら...
-
概数の問題です。 切り上げで百...
-
x分の2(分数)はどうやったら2x...
-
就活してて悩みます。 企業の面...
-
法則分かりません・・(SPIのよ...
-
何を以て人に異ならんや。 の現...
-
【解答】と【回答】の違い
-
1つのさいころを2回投げると...
-
MAC MINI(タイガ-)とOS9....
-
管理業務主任者試験の過去問で...
-
電磁気学の大学の過去問
-
司法試験
-
秘書検定2級
おすすめ情報