dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

最近、売上がほとんどなく困っています。

ユニークユーザーは、月8,000名もいます。キーワード広告も
出しています。しかしほとんど購入には結びつきません。
商品力はあるという自信はありますし、リピート率も高いです。

恐らくホームページの見せ方だと考えています。
実は、当社は、メーカーのため、小売店のように、
他の通販ショップの華やかさや商売けがないと思います。

メーカーは、おとなしく小売は控えるようにしてきましたが、
このご時世は、卸が小売をしたり、小売がメーカー業をしたり、
あまり関係なくなってきました。ですので、わたしたちも、
通販ショップらしくしていきたいと思います。
どのようにしたらいいのでしょうか?

メーカーで、そこそこ成功している事例などURLを教えて
頂ければ幸いです。(例えば、デルなどはそうですね。)

A 回答 (3件)

商材がわかりませんがキーワード広告って購入にはなかなか結びつきません。


キーワードにもよるでしょうが一般的なジャンルでのキーワードでしたら
私なら費用対効果から見てそんな広告使わない方がいいと経験から感じます。
かなり絞ったキーワードならメリットは多少あるようですがそんなキーワードでは
なかなか探す人もいませんし(いないから購入率が上がるのですが)
わざわざキーワード購入しなくても普通にSEOだけでも上に来るでしょうね

尚、メーカーと言うことですのでユニークユーザーは商品の説明を見に来ているのでは?
そして販売店で購入しているように感じます。(御社にとってはこれも利益ですよね)

他の販売店に比べて高いのでは?といってもメーカーが安売りしてたら
自分のクビしめるだけですからできないでしょうけど、、、

私はデルは成功とは思えませんけど
(自転車操業に近いかなり薄利な販売方法なのでちょっとつまずくと簡単につぶれそうですし、、、)
デルのようになりたければ卸販売はやめて完全直販のみにして製品の質を
落とし過剰に広告をだし同ジャンルの商品の中で一番安い価格で苦情は聞き耳持たず
売ればいいと思います。(ただし、つぶれるのを覚悟した方がいいかも、、、)

一番いいのはそこそこ売れてそこそこ利益が出ることでしょう。
メーカーという立場上どちらを選ぶか決めないと進展はないと思います。
私ならデルの道は選びませんけどね
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました。

大変参考になりました。

お礼日時:2008/07/22 17:48

>(例えば、デルなどはそうですね。



DELLの名前を出しているようではだめです。そもそもの知名度、ブランドの露出にかけている資金が全然違い、ホームページがどうこうで成功しているわけではないので参考にはなりません。

>どのようにしたらいいのでしょうか?

類似商品について楽天のランキングなどで調べて下さい。あるいはお宅の商品をたくさん売っている卸先のホームページなど。
ランキング上位にいるショップがどういう見せ方をしているのか、ポイントやおまけなど、客がうまみを感じるような仕組みがあるのかなどなど。いくつも見ていれば傾向が見えてくると思います。

自分が客ならホームページがどう見えるかを客観的に考えましょう。ホームページを上から下まで全部見てもらえると思ったら大間違いです。見たり、知りたいと思う事項がスクロールしないで見られるのか、表示が遅くないか、操作の流れはスムーズか、など、そういった事も考えてみてください。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました。

大変参考になりました。

お礼日時:2008/07/22 17:48
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!