
No.5ベストアンサー
- 回答日時:
気になる点はここまでキッチリ作り込むと飛び石の軽快感やリズム感が表現しにくいかな。もう一点はこの労力を考えると他の方の回答にあるように敷石やペイピングのスッキリ感を狙った方がいいんじゃないかと考えてしまいます。
芝の場合、サッチ層が堆積して年々高くなりますので小さい飛び石を最初から低く打つと数年後は高低差が極端に見えるはずです。やるんだったら大ぶりなゆとりのある石を据えるほうがよさそうですね。
有難うございます。
今日、すごく暑かった中ですが、なんとか完成しました。早速
芝刈り機使ってみました。
飛び石も邪魔にならずバッチリでした。
若干歩いてみると低い感じがするのですが、芝刈り優先と
いうことで解決です。
芝刈り5部、景3部、渡り2部ですかね。
No.4
- 回答日時:
実際に使う飛び石は『渡り六分、景四部』と言われており、まずは見た目より実用性を大切にすべきですね。
石の上に水や砂が乗ると滑って危険ですので石の上面より地面より浮かせておくべきでしょうね。うちも芝生に飛び石を入れています。まず飛び石の廻りをハンディバリカンで刈り込んでから普通の芝刈り機で全体を刈り込んでます。ポイントとしては石と石との間をハンディバリカンの刃(15cm程度かな)がストレス無く通る幅を確保すること。石の高さは逆に若干高めにした方が逆に刈り易いですね(石の縁に沿って刈れるので)。
こんな回答でアドバイスになるでしょうか。夏のメンテは大変でしょうが芝生に飛び石の取り合わせは中々いいもんですよ。がんばってください。
ありがとうございます。
確かに芝生に飛び石の取り合わせは見た感じいいです。
いろいろと飛び石の配置も悩みました。
CADを使用してシミュレーションしたくらいです。
で、最終的に実用性を優先して配置方法は大曲で決定したのですが
芝刈りを考えると低いほうが管理しやすいですよね。
一応芝に飛び石を打つ場合は、芝生表面より1~2.5cm低いところに打つ
なんて書かれているのを見つけました。http://www.geocities.jp/uekiya_uebun/enro1.html
どうなのでしょうか?
No.3
- 回答日時:
私の庭も芝に飛び石(300×300×150)があります。
長い間に沈んで芝より低くなっているところもありますが、つまずくこともなく芝も歩行から保護されており支障は感じていませんし、石の上に芝が這うこともありません。だからといって、さすが芝刈り機は避けています。
やはり、石のキワは小型のバリカンか鋏での方法がいいとおもいます。
飛び石を設置する時から低くすると数ヶ月で歩行に不便なほどに沈下してしまうのではないでしょうか。
有難うございます。
飛び石を設置する時から低くすると数ヶ月で歩行に不便なほどに沈下
も考慮?して、川砂を入れているだけでなく飛び石が沈下しないように小石も飛び石の四隅にいれました。
それでもその下は土なのであまり意味がないのかもしれませんが・・。
やはり、最低でも同じ高さくらいがいいのですかね?
No.2
- 回答日時:
広い芝生で素敵ですね。
家も飛び石にしていましたが、水遣りや芝刈りで芝を踏まないようにとかで、気を遣いますね。
仕事がし易いように、通路を作られた方が楽ですね。最低40センチ以上は必要です。
レンガなら美観を損ないませんし、川砂を敷いて、レンガを並べ、珪砂を目地に撒くだけですので、自分で出来ますよ。
イングリッシュ・ガーデンとかで検索されれば素敵な芝庭が出てきます。
通路の縁に可愛い花があるのもアクセントになって楽しいですね。
楽しんで下さい。
有難うございます。
芝庭ですが、和風な感じにしたいのでレンガは合わないのです。
説明不足で申し訳ないです。
敷石も考えたのですけど、材料費・手間を考えて飛び石となりました。
No.1
- 回答日時:
可笑しい??。
失礼ながら一瞬笑っちゃいました。飛び石を芝面より下にしたら飛び石を敷いた意味がないですよ。
それにあっという間に芝生に飛び石が占領されてどこに石があるかわかるなくなるし逆に芝を刈るとき危険ですよ。
飛び石の回りは電動バリカンで刈ってください。
余計なお世話ですが門から玄関までは飛び石よりもアプローチとしてタイル張りにするとこコンクリートを打つとかにしたほうが歩きやすいですが・・・・
これから夏。 暑いときに飛び石の回りをカチャカチャ芝刈りするのって疲れませんか?。
ありがとうございます。
一応敷石の場合ですが
http://www.geocities.jp/uekiya_uebun/enro1.html
これをヒントにひらめきました。
芝刈りは楽しんでやってますので苦にはなっていませんよ。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- DIY・エクステリア 物置の設置。人工芝を先に敷いておいても大丈夫? 3 2023/07/18 22:42
- ガーデニング・家庭菜園 芝生を刈るタイミングを教えてください。 2 2022/07/23 08:53
- ガーデニング・家庭菜園 芝生張り替え後も茶色いまま 1 2023/05/25 07:24
- ガーデニング・家庭菜園 芝生張り替え後も茶色いまま(再) 2 2023/05/25 07:56
- その他(暮らし・生活・行事) 草刈り機の使用マナーについてお聞きします 3 2023/07/23 20:21
- DIY・エクステリア 錆びた草刈り刃 3 2023/06/30 20:01
- 虫除け・害虫駆除 この虫は蜂でしょか? 1 2022/06/13 18:54
- 北海道 札幌観光、近場の温泉 おしえてください 2 2023/05/14 17:37
- その他(生活家電) 至急 東芝製の温水洗浄便座新設にあたり質問がございます。 現在、TOTOのロータンクに接続されている 3 2022/10/26 19:21
- テレビ テレビを無線で飛ばしたい。 部屋の模様替えでテレビを部屋の反対側に置きたいのですが、同軸ケーブルを這 6 2022/09/11 09:40
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
エゴマ(荏胡麻)って撲滅させる...
-
塩1kgで庭の雑草どれくらいかれ...
-
藍藻が鉢の中に…観葉植物とレモ...
-
木の苗を4つ買ってきたのですが...
-
バケツで水耕栽培について スポ...
-
草取り
-
ブドウの新芽の葉が縮れています
-
野草の名前、教えてください
-
ピーマンの植える時期、対策
-
観葉植物、虫に食われると薬剤...
-
ワイルドルッコラを育ててる方...
-
ツル性植物の根絶
-
モロヘイヤの原産国はアフリカ...
-
さつま芋の苗の茎を切られてし...
-
マロウの肥料について 下記、記...
-
野草の名前 教えてください
-
今花屋さんでは 季節外れの あ...
-
温州ミカン鉢植えはバンバン直...
-
ヤナギの仲間 名前を教えてくだ...
-
野草の名前 教えてください
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
マンションのベランダにプラン...
-
夏蜜柑にレモン?
-
もしも?花瓶にお花を⦅一輪挿...
-
これは何の木の花か教えて下さい
-
この花の名前教えてください
-
この木の名前を教えて下さい
-
野菜苗の売り場で今頃ですが気...
-
この花の名前は
-
これは何という(草-花)?でし...
-
これ、桜ですかね? 自信なし。...
-
この木の花はなんですか? 早春...
-
金魚草について 今年から仏花用...
-
野草の名前 教えてください
-
桜と菜の花どちらがすきですか。
-
マリーゴールドを買う時期
-
植物の名前 教えてください
-
全くの初心者です
-
駐車場に苦土石灰を撒いて除草...
-
はじめまして。シマトネリコの...
-
野草の名前 教えてください。
おすすめ情報