dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

最近ドコモの906シリーズを購入しました。今までにもIモード契約はしていたもののメールや
たまにサイトを覗き見する程度。今の機種はいろいろと便利で面白そうな機能が満載なので、
もう少し携帯でインターネットを楽しもうかなと考えています。
そこで質問です。ドコモのPCサイトでパケホーダイのページを見たのですが、
0~5,000パケットだったらパケットパックなし(現状です)、
5,000~30,000パケットだったらパケットパック10、30,000~78,000パケットだったらパケットパック30、
そして78,000パケット以上ならパケ・ホーダイがおすすめということでした。
このパケット量という単位自体が実感できていないのですが、やはり携帯でインターネットを楽しむにはパケホーダイに加入したほうが安心でしょうか。それぞれのパケットパックの利用メリット、または実際に加入されている方の上手な利用方法などお聞かせいただけたらと思います。

A 回答 (8件)

お答えします。

Milky777様のように新しい機種今回の場合906iシリーズをお使いになる場合正直なところ1ヶ月から2ヶ月程度パケ・ホーダイにご加入いただいてご様子見ていただきくのがよろしいかと思います。パケット通信で高額になるお客様の多く(※1)は『日頃あまり使わないから大丈夫です』『パケ・ホーダイは高いから様子を見て考えます』といったお客様が殆どになります。従来お使いになっている機種と新しい機種では、読み込めるサービスや取り扱えるデータ量が多くなることが多い為、最初の数ヶ月はいろいろ操作をされて高額になるケースが多々ございます。今回もそのケースに当てはまる可能性がありますので、『保険として』ご加入になることをお勧めします。

またパケット料は、更新時間やメンテナンス等で毎日見ながら管理するのは非常に難しく毎月の統計データとして見ていただく方がよろしいかと思います。また携帯電話の新しい機能や着信メロディ等で一時的に数ヶ月あがる可能性もありますのでその点もご考慮いただけると幸いです。

ここからはあくまで私の個人的な意見としてのお勧めになりますが、よくお使いになるようでしたら『パケ・ホーダイ(パケット通信料定額)』、あまりお使いにならなくてもメールやネットを少しでもお使いになるのでしたら『パケットパック10(パケット通信料半額)』を保険としてお掛けになれば万が一使いすぎても数万円ということにはなりにくいと思います。また後者のパケットパックは、通話料としてもご利用いただけて繰越にも対応していますので一度ご検討なさってみてください。

※1 以前料金等で私がご対応させていただきましたお客様の比率を参考にご回答しています。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。業者様からの貴重なご意見、とても参考になります。確かに「日頃あまり使わない」とか「パケ・ホーダイは高いから」という思いはありますね。やはり最初は物珍しさも手伝って自己の性格から熱中してしまうことは想定できることなので、保険と考えれば納得できる気がします。

お礼日時:2008/07/08 00:39

参考になるかどうかと、私の経験を書いておきます。



1月にD902isからN905iを買い増しし、高速対応、着うたフル対応になりました。

当時バリュータイプM(無料分4000円分)+パケットパック30でした。1月の使用はそうやることを変えて居なかったこともあり変化無しでしたが、2月から着メロをやめ着うた(iモーション主体)、と着うたフル(ミュージック主体)に換えました。

これが大きな誤算を生みます。ダウンロード量が少なかった2月は問題なかったのですが、3月は半月間でそのダウンロードによるパケット数が急激に増えたため、月中に偶然料金確認をしたら繰り越し2ヶ月目の無料分どころか前月分、当月分を使い切り、超過分が2000円近くなっている状態でした。

はっきり言って慌てました。着うたや着うたフルはパケット量が多いとは聞いていましたが、こんなだとは思いませんでした。直ぐにパケホーダイに加入しました。

4月分からは、N905iを買い増しした頃よりも、1000円くらいですが支払いが安くなりました。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

アドバイスありがとうございます。
安易に使っていると知らない間にパケット量が増えていきそうですね。
料金を気にしながらだと、なかなか楽しめそうもないです。
そう考えると、やはり結論は一つなのかな...

お礼日時:2008/07/08 00:54

こんばんわ。



P905iに機種変更するまでは、P2102V(古っ)を使っていました。

P2102Vを使っていた頃は、高速非対応、フルブラウザ非搭載、PDF非対応、フラッシュ非対応でしたのでiモード設定で「画像をダウンロードしない」でパケットパック10だったか15で凌いでいました。
もちろん動画コンテンツは一切見ませんでした。

P905iになると、高速通信対応、フルブラウザ対応、PDF対応、フラッシュ対応となりました。更にiアプリは巨大化するし、コンテンツもDoCoMo2.0対応と云わんばかりの画像バシバシ、動画バシバシです。
これじゃ~あっというまにパケ代が高額になりそうでしたので、機種変と同時にパケホーダイフルにしました。
パケホーダイとパケホーダイフルの相違はフルブラウザ対応しているかどうかです。
パケホーダイフルの必要性は人によりけりと思いますが、フルブラウザを使用するとパソコン向サイトつまり画像ビシビシのページを高速通信でアッというまに表示してしまいますので知らない間にパケ代が高くなります。

既に多くの方が書かれておりますが、私も最初の数ヶ月はパケホーダイかパケホーダイフルに加入し、様子を見てパックへダウンしても良いと思います。
パケホーダイフルも高いように思う時もありますが、使い過ぎの課金料金よりは安いですので保険代と思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。PCと違って接続時間ではなく、情報量により課金されるのであれば、高速通信対応の新機種ではあっという間の高額請求が懸念されますね。そういった意味で使い過ぎ課金の保険という考え方は妥当かも知れません。

お礼日時:2008/07/08 00:46

自分の使用量を知るためにも、ドコモの料金サイトから料金確認用のiアプリをDLして下さい。


アプリを自動起動する設定にして置けば、前日までの料金(パケット・通話)を確認する事ができます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

アドバイスありがとうございます。
料金確認用のiアプリを早速DLしてみることにします。

お礼日時:2008/07/08 00:32

フル着、ストリーミング動画(you tube等)等の利用を考えてるならば、パケホーダイをお勧めします。



1パケット=0.2円(税込0.21円)/パケット
(パケットパック未加入の場合)

1パケット=128バイト 

8パケット=1024バイト=1KB(キロバイト)

フル着、ストリーミング動画などを使用する場合、平気で1000~5000KB
(キロバイト)必要となりますので、計算していただけば、かなりの額になることがわかると思います。

それを考えれば、パケホーダイの月額3,900円(税込4,095円)分はすぐもとをとれるのではないのでしょうか???

自分はパケット通信料を気にしながら、毎月の請求にビクビクしながら、使うのが嫌なので加入しています。

しかも最新の携帯とのことなので、能力を100%使いたいのであれば、加入したほうがいいと思います。

参考URL:http://www.nttdocomo.co.jp/charge/discount/packe …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
着うたや動画等は興味深いです。確かに請求額にびくつきながら使うのは嫌ですね。やはり最新携帯の機能は堪能してみたいと思っています。

お礼日時:2008/07/08 00:30

パケ放題に入ることを「強く」すすめます。

78000パケットなんてあっという間ですよ。

最近の携帯電話用コンテンツは、パケット定額に加入していることを前提に作られているものが多いです。
何か見る度にいちいちデータ量を気にするのも結構なストレスになります。



料金案内のiアプリがあるので、それを利用してご自分がどのくらいパケット通信をするのか把握すると良いと思います。
パケットパックは変更出来るので、最初はパケ放題に入り、思う存分使いまくる。そして料金案内で自分の使い方を確認し、そこまでパケット通信をしないようならば、プランの変更を検討すれば良いと思います。
料金案内のアプリは自動起動に設定すれば、1日ごとの使用状況をグラフで表してくれるので非常に便利です。
http://www.nttdocomo.co.jp/charge/online/confirm …



ちょっと動画などを見ると、凄まじいパケット通信料になります。
料金プランをケチったために高額請求が来て泣くか、ちょっとの出費を我慢して安心を手に入れるか、という選択だと思います。もちろん、後者をすすめます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

アドバイスありがとうございます。強くお勧めですか。そうですね。PCを常時接続にしてから制約が気にならなくなったことが思い起こされます。いちいちデータ量を気にしてたら確かにストレスでしょうね。
パケホーダイ契約後は教えていただいたアプリを目安に検討していきたいと思います。

お礼日時:2008/07/08 00:19

自分の使い方によるパケット使用量が判断つかない場合は


ドコモのHPにあるMyDoCoMoページで自分の使用量を確認されると良いです
更新が一日単位ですのでとりあえずログインして自分の使用量を確認して
一日だけ普通に使ってみて次の日にどのくらい増えているか確認すれば
一ヶ月の目安は出るかと思います

また上手な利用法というかお勧めとして
ドコモ外のフルブラウザを検討してみると良いかと思います
代表的なものとしてjig、ibisというモノがありますが
通常のパケホーダイの範囲内で擬似的にPC用のサイトも見る事が出来ます
正式使用あ有料ですがパケホーダイフルに比べ格安です
    • good
    • 0
この回答へのお礼

アドバイスありがとうございました。普通という概念での使用量の見当がつかないので躊躇してしまいますが、今までに必要に迫られて恐る恐る使ってみても、パケットって意外と嵩むものだなと実感はしています。ということは、やっぱりお得なんでしょうね。フルブラウザの件も教えていただいてありがとうございます。慣れてきたら検討してみます。

お礼日時:2008/07/08 00:11

もし金銭的にゆとりがあるなら、パケ・ホーダイをおすすめします。

音楽や画像などは意外とパケット通信料がかさむものです。月額契約なので、試しに1ヶ月使ってみてはいかがでしょうか?
パケット通信料を気にせず、フルブラウザ以外は楽しめます。
パケ・ホーダイで無料にならないものも中にはあるようなので、サービスセンターに聞いてから契約されるといいですね。
ちなみに私は1度パケ・ホーダイを止めましたが、また加入しました。
ヤフーのモバイルサイトを利用することがあるため、気にせず使えるパケ・ホーダイにしました。

906シリーズなら、ダウンロードのスピードも早いと思うので、インターネット生活を楽しんでくださいね。
くれぐれも安全なサイトの利用をおすすめします。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

アドバイスありがとうございました。
動画のキャンペーンもあるし、気兼ねなく使うのに試しに1ヶ月というのはいいかも知れませんね。

お礼日時:2008/07/08 00:01

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!