
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
1,administratorでログインして、
ctrl+alt+delで『パスワードの変更』で出来ませんか?
2,変更した直前は問題はないかと思いますが、
リブート時など問題が起こるかも知れません。
3,,一部のサービスが起動しなくなるかも知れません。
たぶん、7000と7038のエラーが出るかも知れません。
サービスとして稼働するアプリケーションをインストールすると、サービスのログオンアカウントとして、既定で Windows ローカル、またはドメインの Administrator を指定する場合が多い。この場合、システム上でパスワードを変更してもサービスアカウントのパスワードまでは変更されないため、このアカウントを使用したログオンができなくなり、サービスが起動できなくなる。
この場合、サービスのログオンアカウントのパスワードをシステム上で変更したものと同じものに変更する必要があるとの事です。
3はググッた結果です。
他の方の回答待った方が良いかも知れません。
この回答への補足
ありがとうございます。
所属しているサーバのうち、特にドメインAdministratorアカウントのパスが求められるタスクを実行していません、また同様にサービスも使用していませんが、このドメインに所属している5サーバは、すべて同じドメインAdministratorアカウントを使っているので、その共通のパスワードが別サーバで変更された場合、おかしなことにならないかを心配しています。
No.3
- 回答日時:
1 パスワードの変更方法は、普通のパソコンとは変わりません。
パスワードがわからなくなった場合は、ドメインコントローラ側でリセットできます。(条件:ログイン中)
2 他のサーバーに大いに影響あります。1で述べたようにパスワードをリセットできればラッキーです。
3 共通ID方式だと、誰かがこっそり変えると、他の人がログイン操作ができなくなります。
administratorで運用する方法は、いい方法ではないです。
それぞれのサーバーにユニークなIDにするか、個人IDにサーバーを扱える権限で運用するか、にした方がよいです。
この回答への補足
ご回答ありがとうございます。
>2 他のサーバーに大いに影響あります。
とのことですが、どのような影響が考えられますでしょうか?
他の方がおっしゃっているように、ドメインAdministratorのパスワードが求められるタスクを実行しているサーバのみに影響があるのでしょうか?
パスが求められるようなタスクはまったく実行しておらず、単に同じドメインAdministratorユーザでログインしているようなサーバは問題ありませんでしょうか?
No.1
- 回答日時:
1.ドメインコントローラでActiveDirectoryユーザーとコンピュータ画面でAdministratorのいるOUをクリックしAdministratorアカウント上で右クリック→パスワードのリセットで変更できるかと思います。
変更はログオフ、ログオンで有効になります。
2.考えられる影響ですが、サービスやタスクなどでAdministratorアカウントで動作させているものがある場合、影響があるかもしれません。(動作しないなど)
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- ネットワーク Active Directoryの管理者パスワードが過去に変更されたか否かはわかるのでしょうか 1 2023/04/15 18:50
- ドメイン・サーバー・クラウドサービス さくらサーバーでhpをアップロードしたいです・・・ 1 2023/06/09 21:03
- ドメイン・サーバー・クラウドサービス サクラサーバーでのHPのUPについて 1 2023/06/10 11:21
- ドメイン・サーバー・クラウドサービス さくらレンタルサーバーでホームページをUPしたい・・・・ 1 2023/06/04 11:50
- ハッキング・フィッシング詐欺 集団ストーカーのスマホハッキングでの対策とは… はじめに、家宅侵入を何度もされてるので自宅で 使用す 5 2022/11/10 02:20
- その他(IT・Webサービス) 無料ドメイン無料サーバでHP作りたい。 知り合いの飲食店のHPを作ってあげたいのですが、その店主には 3 2022/06/05 01:22
- その他(セキュリティ) googleのパスワード変更について 4 2022/05/02 14:22
- その他(SNS・コミュニケーションサービス) 運営は利用者のパスワードを勝手に変えてもいいのか? 5 2022/07/12 14:14
- その他(ブログ) Brogger独自ドメインから独自ドメインへ変更する 1 2022/09/22 13:21
- その他(セキュリティ) パスワード漏洩警告表示について 1 2022/12/23 11:05
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
Excelのセルにユーザー名...
-
メールを返信したら、英語のメ...
-
CSVファイルを添付するときにパ...
-
ユニクロやGUのシフト管理アプ...
-
「@」(アットマーク)の無いメ...
-
runas実行した時にきかれるパス...
-
『スマホでUSEN』から収納代行...
-
YouTubeが毎回ログインしないと...
-
高校卒業後インスタのアカウン...
-
カカオで退会せずに、アプリだ...
-
インスタの乗っ取り解除につい...
-
ワードに入力したメールアドレ...
-
Excelを開くと、上画面に「サイ...
-
「そのメールアドレスはすでに...
-
インスタのアイコンについてるN...
-
MACアドレスとBIOS情報
-
メールアドレス 上バーの入力...
-
Outlookで、メールを他...
-
pixivで新規登録しようと思い、...
-
インスタのアカウントが削除さ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
Excelのセルにユーザー名...
-
Steamのアカウントにログインで...
-
ユニクロやGUのシフト管理アプ...
-
runas実行した時にきかれるパス...
-
インスタの乗っ取り解除につい...
-
メールを返信したら、英語のメ...
-
CSVファイルを添付するときにパ...
-
YouTubeが毎回ログインしないと...
-
email.ne.jpのメールアドレスを...
-
カカオで退会せずに、アプリだ...
-
携帯電話を解約してもSMSの受信...
-
iPhoneのiCloudメールなよです...
-
メールアドレスで上付きのハイフン
-
メールをパスワードつきで送る方法
-
「そのメールアドレスはすでに...
-
インスタの捨て垢で友達のスト...
-
「@」(アットマーク)の無いメ...
-
sageがついてるメールアドレス
-
スタディプラスではアカウント...
-
カカオトークを退会せずにアン...
おすすめ情報