
MBAと経営学修士
一般的な大学院の経営学修士過程で取得する、「経営学修士」と、最近人気のあるビジネススクールで取得する「MBA:経営学修士」の違いは?
「経営学修士」の学位でも,ビジネススクールで取得する「経営学修士」と一般的な大学院の経営学修士過程で取得する「経営学修士」は、同じ呼び名ですが、双方ともMBAと称してもいいのでしょうか?
ビジネススクールのMBAは社会経験が必要であったり、実務的な講座が中心ですが、一般的な大学院の修士課程では研究テーマを持って、学問としての研究が中心になっています。 この違いを教えてください。
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
#2 です。
補足に追加回答します。
個人的経験・・日本での話し。
米国東海岸の大学でMBAをとり、経営コンサルタントとして日本に派遣されている方、慶應大学でMBAをとって、別の経営コンサルタント会社に勤務されている方、それぞれとかなり突っ込んだ話をしたことがあります。
相当差があります。
慶應大学が×・・素人の私とのdebateにリーダーシップがとれない。
それに類似した経験がいくつかあり、日本のMBAは頭デッカチでハッキリ言うと、プライドばかり高くて使い物にならない。
MBAと経営学修士と区別する必要があると考える所以です。
海外向け履歴書には経営学修士をMBAと書くしかないでしょう。
欧米企業のMBAを見る眼は覚めたところがありますから、役立てば可愛がられますが、役立たなければ、簡単に見捨てられます。
優勝劣敗がついてまわりますから、多少背伸びしながら頑張って下さい。
No.2
- 回答日時:
内容は同じですが、MBAは固有名詞化していますので、日本の大学で取得したものなら、経営学修士というべきでしょう。
この回答への補足
回答ありがとう\ございます。
「日本の大学で取得したものなら、経営学修士というべきでしょう。」とありますが、履歴書等を英文で書いた場合はMBAとなってしまい、両者の違いが無く区別が出来ませんが・・・。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
僕が今度入学したFラン大学の学...
-
研究生の履歴書の書き方
-
大学院の呼び方
-
研究室訪問。なにも反応がない...
-
MD, PhD の文字の意味を教えて...
-
大学院卒業後、他大学の大学院...
-
大学院進学について(最悪な手段...
-
大卒者の大学再入学
-
情報系の大学一年、大学院にい...
-
大学院に行く事を親が快く思っ...
-
院浪人って不利になりますか?
-
最終学歴を隠すと問題になりま...
-
大学院を転学しようか悩んでい...
-
東洋大学イブニングコース
-
1年間の家出、独立に力を貸し...
-
名古屋大学工学部って4年+2年(...
-
大学院進学について親が反対し...
-
大学院を仮面浪人して再受験し...
-
大学の博士号ってどんな底辺大...
-
上智大学理工学部の他大学院進学
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
研究生の履歴書の書き方
-
僕が今度入学したFラン大学の学...
-
大学院の呼び方
-
大学の選択に迷っています。東...
-
研究室訪問。なにも反応がない...
-
大学院卒業後、他大学の大学院...
-
大卒者の大学再入学
-
静岡大学・工学部、豊橋技術大...
-
大学院は留年は影響しますか?
-
大学院は一条校?
-
名工大と、豊橋技科大の違いに...
-
他大学大学院の受験校は何校く...
-
大学の専攻科と別科とは?
-
大学院の成績は優がほとんど?
-
国立高専専攻科はどの程度の大...
-
大学卒業後数年開いてから大学...
-
情報系の大学一年、大学院にい...
-
大学院を転学しようか悩んでい...
-
大学4年生からの社会人サークル...
-
(女性の方希望)24歳恋愛経...
おすすめ情報