「みんな教えて! 選手権!!」開催のお知らせ

こんにちは、私は東京理科大学理学部の数理情報科学科の一年生です。プログラミングなどを勉強する情報系の学生だと思ってもらえればいいです。

さて、私の学科では大学院進学者が30%程度と、他学科よりも断然低いです。

情報系の場合、大学院にいく必要性が低いのですか?その点が気になっているので、大学側の説明のような堅苦しいのではない、わかりやすい説明がほしいです。よろしくお願いします。

A 回答 (4件)

はじめまして、東京理科大学の3年です。

参考までに、うちの学科は大学院進学率が60%です。1部上場企業などの1流企業はほとんど大学院に推薦が行きます。まれに、大学院にいってないいわゆる「くせのついてない」学生を欲しがる企業は学部のほうに推薦を出します。私のいきたい企業は学部に推薦がくるので、大学院には進みません。情報系は学校で学ぶより企業で学んだほうが良いと思われますし、はっきりいって学部卒で随分とよい企業に就職できますね。しかし4年間では深くは学べないので、企業によってはかなり専門的な分野まで勉強した大学院生を欲しがるところもあります。やはり自分の行きたい企業によって進路は決めるとよいですよ。
    • good
    • 5
この回答へのお礼

ありがとうございます。

お礼日時:2006/10/25 16:38

初めまして。



私は、情報系の学科の大学を卒業し、現在大学院1年です。(卒業大学の大学院ではありません。)

>情報系の場合、大学院にいく必要性が低いのですか?

確かに、低いですね。
私の大学時代の友人たちもほとんど就職しました。
でも、あなたが大学で学んだことをさらに学びたいというのでしたら、大学院はいいと思いますよ。

学会発表もできますし。

現在、私は情報セキュリティを専門に学べる大学院にいます。
あなたも情報セキュリティに興味があるようでしたら、一度調べてみたらいかがでしょうか?
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございます。

お礼日時:2006/09/15 12:03

学部のときに就職活動をして、よさそうな会社に入れそうなら就職、いまいちだったら院っていうのもありですよ。


ちなみに、学部の就職活動ではぼろぼろでしたが、一応2回目ということもあり、院の時の就職活動では、理科大ほどの偏差値の高い大学ではありませんでしたが、日本の理系企業ならほぼはいれるかなというくらい、余裕がありました。ただ、院まで行くとキヤノンとかトヨタとか普通の会社ばかりにみんな就職するので、つまらないといえばつまらないですね。。。
会社に入って院卒と学部卒の差はないとおもいます。
エンジニアは会社に入って身に付けることのほうがよっぽど多いので、就職したときに同い年の学部卒の2年先輩とはかなり差をつけられているなと感じました。
でも、人生長いから、ちょっとくらい学生生活を長くたのしむのもありかも。

以上です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。

お礼日時:2006/09/15 12:01

大学院とは基本的に学部以上に自分の研究をするのが目的になるからではないでしょうか?


情報系では研究対象が少ないから?
または、就職がしやすい為、就職浪人になりたくなくて院に行く人&就職したくなくて院に行く人が少ない、と思われます。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございます、私も同感。

お礼日時:2006/09/10 20:04

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


おすすめ情報