
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
こんにちは
注意点は
1.斜めに切らない
2.4本足を揃えて切るですね
揃えるコツは 最初に正確にマ-キングすることでそれに沿って切っていきます マ-キングの方法は平面のでたテ-ブルにイスを置きガタツキが無いことが確認できたら 切りたい高さに細書きマジックを固定できる例えば名刺ケ-スとかフイルムケ-スに手で押さえ込み足の周りを回しながらマ-キングします これで4本の足に同じマ-キングができます
切断方法
1.100均に鉄ノコが有ります ムクの鉄棒なら切断は無理ですが パイプならOKです 心持ち残しておき切った後グラインダ-でマ-キングまで削ればきれいにそろいますね
2.除く寸法が10~20mmならグラインダ-でいきなり削り が早いでしょう
3.ディスクグラインダ-をお持ちでしたら 切断用のディスクで切ります
早いのは3.2.1.の順ですが費用は逆ですね
電動機を使うときは飛散する鉄粉が目に入ったり吸入したりしますのでメガネ,マスクは必ずして下さい 鉄工所で一番多い事故です
わかりやすいご回答ありがとうございます。私の祖父が鉄工場を経営しておりましたので、鉄の危険性は承知しています。(昔工場で鉄の削り屑が面白くて指をこっぴどく切りました・・・。)なので慎重に皆様からアドバイスを頂こうと思った次第です。ディスクグラインダーはやはり怖いので2と1の準備をして取りかかろうと思います。また何かありましたらぜひご回答下さい。有り難うございました。
No.4
- 回答日時:
どこを切るんですか?
例えば、足の先端(地面と設置面)にゴムキャップをかぶせただけのようなタイプなら、キャップを外して下から一定の長さを切ればいいだけですよね。
イレクターのカッターをお持ちということですが、切ろうとしているパイプは固定できますか?
固定できるのならそれで切るのが一番きれいに確実にできると思いますよ。
ただし、切断面が少し鋭利になる場合がありますから(そのままキャップをかぶせると、使っているうちにキャップが切れてきます)、グラインダーでバリを取れば完璧でしょう!
脚の先端を切るだけなのです。頭ではなんとなくイメージ出来るのですがいざ切断しようとすると悪いイメージが先行し心配になってしまって・・。
みなさんからのご回答で切断が不可能!ということはないようなので挑戦してみようと思います。ありがとうございました。
今回みなさんから違う視点で的確なアドバイスが頂けた為とても参考になったのですが、ポイントをどう入れれば良いのか・・・。ハフゥ。
No.2
- 回答日時:
以前フリッツハンセンのパイプ椅子を使用していました。
デンマーク製でやはり日本人の体形には少し座の部分も広いし足も長かったように思います。その後日本でライセンス生産された同じタイプのものを見ましたがなんとなくアンバランスな感じをうけました。余計なことかもしれませんが、全体のバランスをみながら慎重に寸法を決めるのが良いと思います。
そうですね。デザイン的に気に入って購入したので、カットする寸法の所を黒い紙で覆って確かめてみました。背当てが短めだったことと、都会的なイメージというよりは、ポップなイスなのでそれほどバランスは悪くありませんでした。(イタリアのブランドだからでしょうか???)カットする長さも1.5センチなのです。(近くの家具屋で靴を脱ぎ、座り心地の良かった座の高さに合わせてみました。)cruさんにアドバイスして頂いたお陰でうっかり切りすぎ(あわてものなので。)を防ぐことが出来ました。有り難うございます。(以前cruさんの回答をどちらかで拝見して、成る程!と思った経験ありです。こんな情けない質問に回答して頂けるなら、購入するまえに質問しておけば良かったです。)有り難うございました。
No.1
- 回答日時:
パイプカッターというものがあります。
所有していませんが、アルミを切ったことがあります。
簡単にきれました。
スチールもきれるものがあるみたいです。
参考URLをご覧ください。
参考URL:http://daydown-hp.hp.infoseek.co.jp/p_cuter.html
早速のご回答ありがとうございます。ただのパイプでしたら気軽に失敗?出来るのですが、なんといっても失敗すると諭吉がーー・・・。なので。
URL拝見しました。手持ちのイレクターカッターでも大丈夫みたいですね。
試してみることにします。ありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- DIY・エクステリア 既製品のデスクに幕板をDIYでつけるには。 5 2022/04/30 13:43
- その他(生活家電) Z字脚 ゲーミングデスク 1 2023/04/03 00:35
- 夫婦 もっといろんな方の意見を聞きたいので、再び同じ質問で回答募集中です、すみません。 夫の考えが理解出来 8 2023/04/13 16:42
- Bluetooth・テザリング poco x3 gt 5gを購入したのですが、Bluetoothが切断、再接続を繰り返します。この不 2 2022/05/21 06:33
- DIY・エクステリア 内径Φ30mmの鋼管(果樹支柱)を接続するための資材について 5 2023/06/16 10:02
- 競馬 馬券を自動的に購入してくれるソフトのようなものがあれば教えてください。 具体的には、単勝4番人気を事 1 2022/11/04 14:11
- 夫婦 夫の考えが理解出来ない。 本題 長年愛用している寝具のメンテナンスに行った時のこと。 肝心の用が終わ 5 2023/04/13 16:08
- DIY・エクステリア 2mmのワイヤーを切断したい 6 2022/05/06 15:55
- 自動車ローン・自動車保険・車両保険 ディーラーから新車購入の際、費用を一括で購入する契約を行った後で、ローンでの購入に切り替える事は可能 3 2022/04/16 21:16
- スポーツサイクル ヒルクライム向けロードバイクを購入するべきか 3 2022/09/18 23:42
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
厚めの鉄板の切断方法を教えて...
-
はみ出たネジを切断したい。
-
ステンレス板の切断
-
アクリルパイプの長手方向に切...
-
デイスクグラインダー切断砥石...
-
手の指を一本でも切断するよう...
-
WinSCPのセッションの終了方法...
-
バイクの事故で頚部断裂してそ...
-
コンクリートの切断
-
厚さ5mm~8mmの鉄板の切断
-
大谷石を切断したいが道具等を...
-
ピアノ線を切断するには?
-
FileZillaを終了する時
-
アルミジョイナーを切断するた...
-
縞鉄板を切断するのに最適は工具は
-
敷き鉄板の切断について。 ...
-
アルミフェンスの切断方法
-
ステンレスの板
-
鋼片と鋳片
-
鉄板に四角い穴を開ける方法
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
厚めの鉄板の切断方法を教えて...
-
鉄板に四角い穴を開ける方法
-
ピアノ線を切断するには?
-
厚さ5mm~8mmの鉄板の切断
-
はみ出たネジを切断したい。
-
WinSCPのセッションの終了方法...
-
ステンレス板の切断
-
大谷石を切断したいが道具等を...
-
アルミフェンスの切断方法
-
鋼片と鋳片
-
【金属切断】2〜3mm厚のL字型鉄...
-
アセチレンガス溶断
-
FileZillaを終了する時
-
縞鉄板を切断するのに最適は工具は
-
アルミジョイナーを切断するた...
-
アクリルパイプの長手方向に切...
-
L字アングル 切断方法
-
軽天(角スタッド、ランナー)を...
-
2mmのステン板を20cmの円状に切...
-
単管パイプの切断
おすすめ情報