
ストラーダのポータブルナビ(CN-DS100)をシガーソケットに接続し使用しております。
しかしコードの見栄えが宜しくないのでインパネ内に配線を隠しオーディオ裏のハーネスから
電源を取りたいと目論んでいるのですが、はたして以下の接続は問題無いでしょうか?
安全性の問題等もアドバイスがあれば頂けますと幸いです。
・オーディオは社外品で車種別ハーネスを使用しておりACC電源が分岐されている。
・ナビに付属のシガープラグを切断し、+はこの分岐されているACC電源につなげる。
・-の方はサイドブレーキコードと共にオーディオのアースと共締めする。
(現在オーディオのアースはハーネスのアースに接続してます)
インパネ内にシガーソケットを増設して配線を隠す方法も考えたのですが、
もっと配線をすっきりさせたいと思ってます。
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
>ナビに付属のシガープラグを切断し、+はこの分岐されているACC電源につなげる。
このままではダメです。
シガープラグ内にはヒューズが入っていますので、切断して接続するのであればヒューズホルダーを買ってきて同容量のヒューズを入れる必要があります。
>インパネ内にシガーソケットを増設して配線を隠す方法も考えたのですが、
それが一番カンタンで安全な方法です。
http://www.amon.co.jp/seihi/seihi_data.php?id=2329
早速のご回答ありがとうございます。
確かに説明書に内蔵ヒューズ5Aと書いてありました。
オーディオ裏から電源をとっても新たにヒューズをつけなくてはいけないんですね。
ギボシで結合すればOKかと思ってましたf(^^;
シガーソケットを増設する場合も、ソケットの-コードとサイドブレーキコードは
オーディオのアースに共締めで配線上は問題ないですよね?
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- カスタマイズ(車) (続き)初めてカーナビの取付にチャンレジします。アドバイスください。 3 2022/12/10 15:13
- スピーカー・コンポ・ステレオ ホームシアターの構築方法についてアドバイスをいただきたいです。 2 2023/08/06 18:28
- カスタマイズ(車) 車のヒューズソケットから電源を引きたいのですが、シガーソケットのヒューズ以外から取るとしたらどこ? 2 2022/10/13 12:35
- カスタマイズ(車) いわゆる「テレビキャンセラー」について・・・・・ 7 2022/11/01 20:57
- 国産バイク バイクのシガーソケット電圧 5 2022/12/11 20:15
- その他(生活家電) 洗濯機のアースについて。 2 2022/06/18 20:00
- カスタマイズ(車) 電装系詳しい方 ①画像はフロントポジションからの電源取り出しハーネスですが、ハーネスのマイナス線とL 3 2022/11/26 05:10
- カスタマイズ(車) 車の電源について 3 2023/04/16 12:46
- 電気・ガス・水道 車の電装配線に使うエレクトロタップについて 3 2023/04/27 11:04
- リフォーム・リノベーション アース配線について。 3 2022/06/03 22:11
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
SMITHS タコメーター配線について
-
1DINカーオーディオ DV...
-
トヨタの新車ヴァンガードにオ...
-
GX70GマークIIワゴンのメインユ...
-
ETC MOBE-110 取付
-
sanyo nva-ms3310 のナビについて
-
ACアダプター電線のプラスマ...
-
初めての配線
-
走行中でもTVが観れる状態にす...
-
カーナビのシガープラグ加工に...
-
現行マーチへのナビ取り付け要...
-
デッキの配線について(24V→12V)
-
クルマの電子部品取り付けで
-
カーナビ、アースを取った後の...
-
タコメーターを付けたいのですが、
-
車の電装
-
スズキのラパンのサイドブレー...
-
IG、ACC、+B、ILL
-
車 スピーカーが全部ならない
-
ウーハー2発の場合の配線方法...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
ACアダプター電線のプラスマ...
-
サンバーにタコメーターをつけたい
-
カーナビ取付けの配線キットの...
-
どんなアーシングコードがよい...
-
時々右側のスピーカーから音が...
-
グロメット(ゴム製のメクラ蓋)...
-
SMITHS タコメーター配線について
-
FMトランスミッター ノイズ低減
-
カーオーディオが止まる?
-
GX70GマークIIワゴンのメインユ...
-
ホンダ・トゥデイのオーディオ...
-
カーナビの案内音が小さく、音...
-
カーナビ リバース信号について
-
バッ直の穴…?
-
エブリーDA17w'に追加で スピー...
-
日産ティーダ(2008年):走行中...
-
ギボシとカプラー
-
ホンダ FIT GE系の電源配線に...
-
Greddyの水温計の針が振り切っ...
-
アンプの設置に伴う、電源ケー...
おすすめ情報