
No.4
- 回答日時:
配線を通すグロメットや 配管の隙間に埋める粘土もあります。
普通シリコンシーラントで埋めますねー シリコンシーラント(コーキング)では量が多いので
バスコークをお薦めします。300円位で買えます。
後は ゴムシートをに適切な穴を開けて 配線を通すように切込みを入れ 貼るグロメッと側と
ゴムシートに G17という 黄色い色のゴム用ボンドを塗り しばらく乾燥させてから入るける上貼り
で(ゴム用ボンドは、表面を少し乾かして貼り付けないと接着しません 自転車のパンク修理と一緒) 穴は隠せると思います。
フロワーから外れて ぽっかり空いた グロメッと穴の補修は、裏側にアルミ箔を当ててシリコンシーラント委塗り 塗った側にもアルミ箔を被せて固めちゃってました。
No.3
- 回答日時:
えーっとパーツで取り寄せる、というのはダメでしょうか?
部品共販、ディーラー、自動車部品商などいろいろあります。
またモノによってはホームセンターなどでも扱っています。
http://ihc.monotaro.com/c/080887/
現在のグロメットの穴をふさぐならホームセンターで売っているゴムシートとか自転車の古チューブの切れ端を貼り付ければいいのです。
ゴムボンドかセメダインのスーパーxあたりでどうにかなると思います。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- DIY・エクステリア 浴室の補修方法について 5 2022/12/18 10:56
- DIY・エクステリア 円の中心の求め方 6 2022/07/17 19:18
- 不妊 ゴムが破れていないのにゴムありセックスで 妊娠することはありますか?? あとゴムが穴空いてないか確か 5 2022/10/04 20:05
- ピクニック・キャンプ テントが火の粉で小さい穴が空いてます…補修のおすすめ教えて下さい ちなみにDODテントです! 3 2022/10/24 11:08
- DIY・エクステリア 振動ドリル用のドリルを普通の回転ドリルで使用すると穴はあきますか。 コンクリートにアンカーやプラグを 3 2022/08/18 22:10
- DIY・エクステリア 善光寺で購入したブレスレットの事で質問なんですが、覗き穴から見ると仏様が見えるんですが、これはゴムが 3 2023/02/26 11:58
- 飲み物・水・お茶 こんにちは。 厨房で使っている混合水栓が自在パイプに穴があき、大量に水漏れしてしまい、ビニールテープ 1 2022/05/18 19:13
- DIY・エクステリア 6mmのネジ、下穴径は何ミリがいい? 5 2023/06/18 23:05
- 一戸建て サッシ交換の費用相場を教えてください。 6 2023/03/02 11:13
- エアコン・クーラー・冷暖房機 エアコンの穴に室内側パテは必要? 8 2023/03/07 14:46
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
GX70GマークIIワゴンのメインユ...
-
SMITHS タコメーター配線について
-
1DINカーオーディオ DV...
-
ETC MOBE-110 取付
-
sanyo nva-ms3310 のナビについて
-
ダイハツネイキッドETC取り付け
-
カーナビのシガープラグ加工に...
-
タコメーターを付けたいのですが、
-
サンバーにタコメーターをつけたい
-
タコメーターの取り付けについて!
-
IG、ACC、+B、ILL
-
スピーカーの音割れの原因を教...
-
車 スピーカーが全部ならない
-
ハイエースの集中ロックが効か...
-
ドアの開閉の音で苦情を言われ...
-
手持ちのスマホ用のシガー電源...
-
車で、ルームランプがオフでも...
-
ダイナモ オルタネータの端子の...
-
フロントスピーカーから音が出...
-
カーナビの電源が一瞬だけ落ちます
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
ACアダプター電線のプラスマ...
-
サンバーにタコメーターをつけたい
-
カーナビ取付けの配線キットの...
-
どんなアーシングコードがよい...
-
時々右側のスピーカーから音が...
-
グロメット(ゴム製のメクラ蓋)...
-
SMITHS タコメーター配線について
-
ホンダ・トゥデイのオーディオ...
-
FMトランスミッター ノイズ低減
-
カーオーディオが止まる?
-
GX70GマークIIワゴンのメインユ...
-
カーナビの案内音が小さく、音...
-
カーナビ リバース信号について
-
バッ直の穴…?
-
エブリーDA17w'に追加で スピー...
-
日産ティーダ(2008年):走行中...
-
Greddyの水温計の針が振り切っ...
-
ギボシとカプラー
-
ホンダ FIT GE系の電源配線に...
-
ラパン HE33Sの純正カーナビ裏...
おすすめ情報