
No.5ベストアンサー
- 回答日時:
No.6
- 回答日時:
スプライスというものを用います。
http://www.hi-1000.com/commodity/tansi/spc-howto …
私は基本的に半田付け+熱収縮チューブで加工しますが、電気がない時は
スプライス「もどき」で加工しています。
本線の断面積にあったギボシなどの端子の圧着部分だけ切り取って
本線と分岐をスプライスを用いて繋いでいます。
本線は被服だけ取ります、線は切断しません。
根元は弱いので10mm位離れたところを縛っています。
後はテープ巻きです(安物はだめですよ)・・高くても車用を使用しましょう)
No.4
- 回答日時:
私はナビを付ける時に
車速信号を取り出したら
線が細かったので
2又のギボシを使って分岐しました。
細い線は被服を5cm剥いで
折りたたんで太くしてギボシと圧着。
その後、半田付けしました。
オレンジ色のお店に行くと
LED配線用の細いギボシや
圧着コネクターなどが多数ありますよ!
信号だからLED配線用で良いんじゃないですか?
No.3
- 回答日時:
はじめまして、
ハーネスからの信号線の分岐ですね。なんの信号かわかりませんが、
途中での切断取り出しはおすすめしません。平たいケーブルならなおさらダメ。
断線、絶縁不良によるトラブルの恐れアリです。
基本的には、接続コネクター部での分岐をお勧めします。
コネクターの配線側にハンダ付けしたピンを差込みシール材、テープ等で絶縁します。
(ピン抜けに注意)
差し込むピンの太さはコネクターのすき間の大きさにあった物を選んでください。
(コネクターを外してもピン側はいじらないこと)
細かい作業です。もしできなければあきらめましょう。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 電気・ガス・水道 車の電装配線に使うエレクトロタップについて 3 2023/04/27 11:04
- カスタマイズ(車) (続き)初めてカーナビの取付にチャンレジします。アドバイスください。 3 2022/12/10 15:13
- 電気・ガス・水道業 配電線の電線の太さ 6 2023/03/23 23:41
- テレビ TVに分配器を追加したら、BS放送が受信できなくなりました。 2 2022/04/19 23:35
- FTTH・光回線 光配線方式について、2点教えて下さい。。 2 2022/08/07 21:52
- その他(趣味・アウトドア・車) ギボシ端子について 1 2023/04/30 23:49
- アンテナ・ケーブル コンデンサーマイクからの音声分岐につてい 4 2023/05/12 10:53
- 国産車 CC25セレナの純正ナビをC26の純正ナビに換装(ポン付け)することは可能でしょうか? 3 2022/10/08 21:01
- カスタマイズ(車) h82w eKスポーツ後期のECU配線図について 現在h82w後期のeKスポーツに乗っているのですが 1 2022/10/02 02:32
- ラジコン・ミニ四駆 接続コネクターについて 2 2023/05/01 10:07
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
カーナビ取付けの配線キットの...
-
ACアダプター電線のプラスマ...
-
電装品のアースについて
-
カーオーディオから火?
-
SMITHS タコメーター配線について
-
リヤカメラとカーナビの接続線...
-
カーオーディオが止まる?
-
細い配線の分岐方法を教えてく...
-
IG、ACC、+B、ILL
-
フロントスピーカーから音が出...
-
運転免許仮免技能試験で 車内に...
-
車で、ルームランプがオフでも...
-
トヨタのESQUIREの後部座席のス...
-
RCAからスピーカーラインに変換
-
車 スピーカーが全部ならない
-
マキタのペンインパクトドライ...
-
ドライブ(D)に入れているのに...
-
車のエンジンをきってもオーデ...
-
ヒューズボックスからACC電源の...
-
6スピーカーとは?
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
ACアダプター電線のプラスマ...
-
サンバーにタコメーターをつけたい
-
カーナビ取付けの配線キットの...
-
どんなアーシングコードがよい...
-
時々右側のスピーカーから音が...
-
グロメット(ゴム製のメクラ蓋)...
-
SMITHS タコメーター配線について
-
FMトランスミッター ノイズ低減
-
ホンダ・トゥデイのオーディオ...
-
カーオーディオが止まる?
-
GX70GマークIIワゴンのメインユ...
-
カーナビの案内音が小さく、音...
-
カーナビ リバース信号について
-
バッ直の穴…?
-
エブリーDA17w'に追加で スピー...
-
ギボシとカプラー
-
ホンダ FIT GE系の電源配線に...
-
日産ティーダ(2008年):走行中...
-
Greddyの水温計の針が振り切っ...
-
カーナビで処理してる車速パル...
おすすめ情報