
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
「医師の管理下のもとでお願いします」というのは、責任転嫁を計った説明ですよ。
許可する医師はまずいませんし、仮に医師が肥満治療や糖尿病治療をする場合は継続できる方法を提案します。ちなみに糖尿病患者には処方すべきでないとマイクロダイエットのサイトにありますから、ほぼ有り得ない使用法ということになります。
ではなぜ最初から禁止と書かないのかと言えば、やはり3食置き換えれば最初どんどん体重が落ちますし、それを基準にして効果をアピールしやすいからです。宣伝効果も高いです。ルールを破ってそういう使い方をして激やせした人はマイクロダイエットに感謝しますし、それで体を壊した人も、注意書きにそんなことをするなと書かれていた以上は文句が言えないわけです。仮に消費者がそういう使い方をして何らかの健康被害が出たとしても、説明書きにそう注意していればメーカーが責任を追及されずに済みます。
実際には有り得ない使用法での効果をアピールできるという、商品を売る時の基本テクニックです。
どれだけ痩せるかは、もとの体重や基礎代謝、運動、そして続けた期間できまります。いっぱい太ってる人にとっては1食置き換えただけでも結構体重が落ちるでしょうが、標準体型の人が3食置き換えてもそれほど効果がないでしょう。
また、それまでマイクロダイエットや偏った食生活でダイエットした人、運動を取り入れなかった人は脂肪を代謝できない体になっていますので、2~3週間続けても1kgも減らない場合もあると思います。基本的に、プロテインにビタミンやミネラレルなどのサプリを足した粉末なので、断食に毛の生えたものと考えていいと思います。断食した人のお話を聞けば、3食マイクロダイエットで生活した人とほぼ似たような結果を知ることができると思います。
質問内容とはそれますが、No.1さんのおっしゃるように一生太ったり痩せたりというダイエット地獄への入り口で、やればやるほど、最後には何をしてもやせない体が完成します。極端だし、良く聞く話ですがこれはほんとです。
仮に元々スポーツマンだったり、一切太る性格ではなくどんなダイエットでも成功できる人なら、マイクロダイエット使っても痩せられるかも知れません。非効率でダメな方法でも、カバーできる自己管理能力があるからです。そういう人はマイクロダイエットなど使用せずとも痩せますので、使いませんけどね。
質問者さんもたまにしか使っていないとのことで良いのでしょうが、あとで肥りやすい体になったりするのを避けるためには、基本的に1日1食の置き換えが限度だと思いますよ。しかも、ちょっと食べ過ぎた日にだけ夜置き換えるなどの補助的な使い方。体重を見てどうこうするのではなく、1日に取るべき食事を調節するため、というのが理想ですね。ちょこちょこ太るような場合、最初からそんな変動が無い食生活を見につけたり、運動の習慣を入れたりしないと、その変動は歳を追うごとに大きくなりますからね。
関係ないですが、どうやって痩せたらいいかわからず、「マイクロダイエットなら今度こそ痩せられるかも」と藁をも掴む気持ちで頼る人は、確実に痩せられませんね。ダイエットは方法ではなく「本人がどう変わるか」ですので。他のダイエットで失敗したと言う人も、やはり同じ結果になると思います。変わっていないから、違う方法を模索するのでしょうし。
なぜ、ただでさえ肥りやすい性格や体質、生活習慣の人が、ただでさえ短期のダイエットでは脂肪は落ちないと言われ、しかもリバウンドも激しいと言われている方法ばかりを敢えて選んでしまうのか、とても不思議な感じがします。何か見えない力が働いていて、その人がどんどん太るように信号を送っているのかもしれません。
朝から駄文失礼いたしました。
長文にわたり回答ありがとうございました。
ダイエット業界の裏事情がわかった気がして、一体今までどれだけ無駄なお金を払ってきたんだろう…と少し悲しくなりました。涙
結局他力本願の人が痩せようと思っても自分の意思がなければダイエットに限らず実現しないということですね。
しかし…いるのかな…3食だけで生きた人…
No.3
- 回答日時:
ヨーグルトプチ断食
http://blog.livedoor.jp/drseye/archives/50346103 …
マイクロダイエットではありませんが、これをやるのに
ダイエット用の栄養補助ドリンクを2日で5食置き換えました。
他に食べたのはヨーグルトと水。
あくまで胃腸のリセットが目的でしたので、
ダイエットを主としたわけではありませんでしたが。
自分の体調を見ながらやりました。
復食をきちんとできる人や(復食が大事です!)
自分の食事管理がしっかりできる人には、
こういう活用法もあるという話です。
ただし、劇的な変化なんてありません。
私は1kgほど減りましたが、食べればやっぱり増えます。
だから増える量を最小限にする為に、食事には気をつけています。
結局、減った状態を維持する食事管理が必要なのです。
3食マイクロダイエットだけにしたら痩せられるか?は、
緊急措置でやっても思うように痩せないと思います。
やりすぎて体調を崩し、具合が悪くなるような気が・・・。
そして、後の食事管理ができなきゃリバウンドが
待っているだけでしょうね。
マイクロダイエットのようなダイエットドリンクって、
食べ過ぎたときなど1食置き換えをし、カロリー調節に
使うぐらいが一番いいと思っています。
参考URL:http://blog.livedoor.jp/drseye/archives/50346103 …
回答ありがとうございます。
今、参考URLを拝見したところ、見ただけで『絶対できない、私には…』
と思ってしまいました。汗
そうなんですよね、結局短期間で痩せるのは無理に等しいですね
No.1
- 回答日時:
三食マイクロダイエットだと一日の基礎代謝に必要なカロリーを下回るはずです。
それは一般的なカロリーコントロールのダイエットでの禁止事項。
大概身体が飢餓状態という認識になり、極僅かであろうが得たエネルギーを蓄えようとしたり、省エネ型の身体にするため筋肉を削って基礎代謝を下げる→一層カロリーが消費できずに痩せにくくなる。
瞬間的には痩せるかもしれませんが、最悪のリバウンドが待ってるでしょう。
医師のの管理下って、何らかの病気で絶対にカロリーを取ってはいけない時の事を指してると思われます。
回答ありがとうございます。
そうですよね…
カロリーダイエットってやりすぎる事が多かったりするので結構怖いな、と思ってしまいます。
うまい話はないんですよね(笑)
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
どちらが可哀そうですか?
-
最近のダイエットブーム
-
ダイエット成功者に質問です。
-
ダイエットで1日1000kcal
-
身長160cm/体重56kgの女として...
-
太った
-
鮭ハラスって脂たっぷりなのに...
-
ご飯食べてもすぐお腹がすく
-
外出すると必ずカフェに入り、...
-
拒食症ですがお腹が出ています...
-
ボーリングの球
-
約一ヶ月で1キロ減
-
中々痩せません。 4月頭ぐらい...
-
23歳 158cm 51キロ 骨格ストレ...
-
双極性障害のダイエット。薬の...
-
男性36歳のニートです。 6ヶ月...
-
細い方に質問です 実際に周りに...
-
マンジャロやリベルサス以外で ...
-
最近急に太った‼️
-
ダイエットで痩せた後に食事量...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
私は50代の男性です。私はメタ...
-
10万円で効率よくダイエット
-
3食マイクロダイエットで過ごし...
-
でぶな私を助けてください!
-
ダイエットをやめようと思いま...
-
163cm 53kg 痩せる方法を教えて...
-
9日で体重5キロを落とす方法
-
20日で10キロ以上やせられ...
-
正しい減量ペース
-
アラフォー女子 42歳❗ 最近、全...
-
48時間ミラクルダイエットへ...
-
8月までに体重49キロ→45キロに...
-
朝:スープデリ、あったかいお茶...
-
あなたが成功したダイエット法...
-
今年中に体重を5Kg落としたい。。
-
おすすめのダイエット方法教え...
-
12日で5キロ減のダイエット
-
この生活あと20日続けようと思...
-
痩せたら可愛いと先輩が言って...
-
好きな人に胸を揉まれると大き...
おすすめ情報