重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

私は、男です。
女性に「これ、かわいいよね」(例えばピンクのカバン、洋服など)って、同意をよく求められます。女性の方、対応の仕方を教えてください。男にとってかわいいのは、小さい子供や女性です。物等に対してかわいいとは、思いません。
「かわいい」が口癖の女性は、本人がかわいいと言われたい願望があると思うので、2人きりなら、「このカバン確かにかわいいよ、でも君の方がもっとかわいい」と返事するのですが、まわりに他人がいると、はずかしくていえません。
(1)彼女(2)会社の女性社員 に、「これ、かわいい」って、同意を求められたときの、スマート・オシャレ・ユーモアがあり、他の男性社員にも
偏見を買わない答え方があれば教えてください。

A 回答 (4件)

20代前半の女です。


「可愛い」という言葉、1日5回以上は使っていると思います(__)

まず(1)彼氏ですが、
私の場合、「可愛いよね?」に対し「可愛いんじゃない?」など、ちょっとそっけなく、興味なさげに言って欲しいかもしれません。
「可愛いね!似合うよ!」や、「君の方が可愛いよ!」などと言われると逆に白けるというか、なんとなく冷めるかも。。

(2)の他の男性社員でしたら、(1)彼氏と似てはいますがもう少し丁寧に、「いいですね。」や、「いいんじゃないですか。」などと、言って欲しいです。

あくまでも私の意見です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。

「今日、いい天気ですね」に対し「ほんと、いい天気だね」のような挨拶と思えばよいのですか?
嫌いでない、気楽にはなしかけれる相手に「かわいいよね」女の子も言っていると思うので基本はうれしいのですが、男に感性にかわいいという感情は、女性と比べ圧倒てきに少ないのです。

女性のみなさん、「これ、かっこいいよね」同意してくれますか?(笑)

お礼日時:2008/07/13 23:33

>このカバン確かにかわいいよ、でも君の方がもっとかわいい


この返しは、二人きりにしてもちょっと薄っぺらい感じが…(恋愛関係にあるなら別です。どんどん言っちゃってください)

そういう意味のことを言いたければ、「そうだね」とか「ほんとだ、かわいいね」などの同意の言葉の後に、「○○ちゃんに似合ってるよ」とつけるのがいいのでは。
かわいいものが似合う=かわいいということですから、気分がよくなると思います。

>「かわいい」が口癖の女性は、本人がかわいいと言われたい願望があると思うので
男性はこの分析を支持する人が多いですね。それだけじゃないですから鵜呑みにしてはいけません(笑)
純粋にかわいいと思っている(物品のかわいさを感じ取れる男性もいます。そういう人は褒めるときは段違いに的確に褒めますが眼を持ってない人は真似しないのが無難)、また、かわいいものを見つけた自分の審美眼を認めてほしい、という場合もありますよ。その場合も上記の返しで大丈夫です。
    • good
    • 0

こんばんは。



面白いご質問ですね。実は私も日々『かわいい』を連発して、
周囲の男性に呆れられていますので、私の友人知人かと思いました。
でも『君の方がかわいい』なんて言われたことがないので、違いますね(笑)
ちなみに『君の方がかわいい』なんて言われたいとも思っていません。

さて、ご質問に対する回答ですが、私も同意してくれればいいです。
『そうだね』『いいね』くらい言ってくれたら充分です。(1)(2)共通です。
基本的に『これ、かわいいね=これ、いいよね』という褒め言葉で使っていますので。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

お返事ありがとうございます。

先日の失敗
隣のデスクの女子社員が、前のデスクの女子社員のカバンを私に「あのカバンかわいいね」と話かけるので、私は「ありがとう」(私の口癖が「ありがとう」なので)と、とっさに返事をしたら、「彼氏でもないのに、彼氏気取りか(笑)」でした。(仲がいいから突っこみです)

お礼日時:2008/07/13 23:23

「いいんじゃない」がいいです。

同意して欲しいので否定はされたくないですね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。肯定ですね。

お礼日時:2008/07/13 23:10

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!